嫁がいるのに誘ってくる独り身の男

  • なんでも
  • アルジェリア・ディナール
  • 22/11/27 12:29:34

旦那の周りは独り身だらけ(旦那32歳)
旦那は誘われたら嫁がいるから~っての
女ボケだと思われたくないらしく
自由参加で!って済ませて結局行かないんだけど
常識ある人なら嫁がいる男に合コンだの
頻繁に飲み会だの誘わないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 16:37:32

    >>32
    めちゃくちゃ自由だと思うけどな
    仕事は自由業だから起きる時間もバラバラだし
    でも家事はたまにしかしないし
    そんな感じなのに頻繁に飲みに行かれると
    自由過ぎてイラつくんだよ

    • 0
    • 22/11/27 15:54:45

    みんな旦那をガチガチに縛り付けて満足してるんだね
    旦那の自由は無視?

    • 0
    • 22/11/27 15:49:42

    コンパは行ってなかったけど酒飲みと仲良くしてて、日付変わり帰りがよくあり怒った。
    早めに出て9時には帰るようになった
    妻子持ちを長い時間は非常識だと
    キレたよ 
    違う件で仲悪くなり付き合い無くなり安心したよ。

    • 0
    • 30
    • マカオ・パタカ
    • 22/11/27 15:29:57

    >>16
    文句はないな。普段から旦那が帰ってくる前に子供と寝ちゃうし夜飲みに行ってるのか仕事で遅いのか知らん。
    合コンも行ってるかもしれないけどわざわざ調べないし行きたいなら行けば良いと思ってる。

    • 2
    • 22/11/27 15:29:46

    壁ドン
    「嫁と俺とどっちが良いんだ?」

    って話かと思ったのになぁ

    • 7
    • 22/11/27 15:25:55

    頻繁に誘われて全部参加してたら旦那に腹が立つけど行ってないんだよね?w
    誘ってくる独身の友達には何とも思わないよ。
    小さい子供がいる生活がどんなものかわからないんだから仕方なくない?

    • 2
    • 27
    • 兌換マルク
    • 22/11/27 15:25:42

    >>21
    うちは25歳で産んでるから、主の旦那さんの歳なら7歳。
    別に25歳で産むって早くも遅くもない年齢だからね。
    18で産んでいれば14歳よ。
    想像しろなんて…知らないよ。

    • 2
    • 26
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/27 15:19:13

    ゲイかと…

    • 4
    • 25
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/27 15:19:01

    うん、合コンは誘わないよ?
    飲み会もあまり誘わないよね??
    でも独身だから、わからないだけだよ?

    40越えたら、バツイチ会とかしだすから
    ほっとけばいいよ。

    ちゃんとした旦那さんならタイミング
    考えて飲みに行くと思うけど…

    たまには息抜きさせてあげてね。

    • 1
    • 22/11/27 15:13:44

    >>16ごめん何にも文句無いかなw
    文句ってどういう文句が出ちゃうの?

    • 0
    • 22/11/27 15:11:34

    >>16同じ日に出掛けろとはどこにも書いてないんだけど?

    • 0
    • 22/11/27 15:10:12

    >>21子供が小さいと旦那が飲みに行ったら困る?
    旦那が居なければ居ないなりのやり方で動けば良いだけじゃないのかな
    1人じゃ何にも出来ないの?お母さんなのに?

    • 0
    • 21
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 15:04:12

    >>19
    旦那の年齢書いてあるし一般的に考えたら子供が小さいくらい分かるかと

    • 0
    • 20
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/27 14:34:23

    >>16
    頻繁に誘われるのはなんとも思わないし、飲みに行っても良いよ。毎日飲んで遅くに帰ってくるならさすがに言うけど。
    うちは普段や休日も子供よく見てくれるし。
    縛り付けて何か良いことあるのかな?と思うけどね。
    家の事何もしない休みの日も自分の事優先みたいな旦那だったらそもそもいらないから家にいない時間長い方が楽そうだしね。

    てか友人に対して誘うなって怒りの矛先がいくのが謎かな。

    • 0
    • 19
    • 兌換マルク
    • 22/11/27 14:29:22

    >>16

    今初めて子供が小さいって聞いたし、それに関しては私はコメントしてあるんだけどね。

    それに旦那さんは行ってないんでしょ?誘うほうを責めるのは違う。友達として誘い続けてくれて、飲みに行けるようになればそのときに旦那さんが参加すればいいってだけの話。
    誘う友達のせいにするのは責任転嫁もいいところ。

    • 0
    • 18
    • スリナム・ドル
    • 22/11/27 14:28:12

    >>16
    ウチの旦那は、友達や職場の仲間に誘われたら、ちゃんと私と調整して行く行かない決めてくれるから、そもそも頻繁にはならないかな。
    私も旦那と調整して子供旦那に託して出かけたりしてるから、何の文句もないよ。

    • 0
    • 22/11/27 14:24:10

    合コンは誘う方も行く方もダメでしょ。人数合わせで仕方なく、既婚とバラしてならまだしもかな。
    飲み会は嫁がいるくらいならいいけど、乳幼児がいてワンオペ状態なら気遣えとは思う。そこは旦那が上手く躱せるかだけど。
    旦那が嫁を思って結局行かないのか、嫁の圧で不機嫌になるから行けないのか。それは主さん夫婦次第。

    • 1
    • 16
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 14:21:51

    コメント見たけど
    じゃあ皆さんは子供小さくて
    それ分かってる人に対して頻繁に
    誘われても、飲み会頻繁に参加したとしても
    何も文句無いんだ。主も出掛けたら?って
    言われたけど子供誰が見るの?

    • 1
    • 22/11/27 14:20:10

    >>13
    それしか考えられんかった

    • 4
    • 14
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 14:19:50

    >>7
    長文お疲れ様。笑
    ごめんだけどそこまでギチギチじゃないわ
    長々と打ってくれたのになんかごめんね笑

    • 0
    • 22/11/27 14:17:40

    トピタイ見てBLの話だと思った人私以外に居るよね?

    • 4
    • 12
    • 兌換マルク
    • 22/11/27 13:55:29

    >>8
    それは夫婦間の話であって、旦那さんの友達に責任はない。
    むしろ夫婦間というより、主の機嫌の話じゃん。
    誘ってくる友達が悪いんじゃない。
    そんな風に思うなら、主が旦那さんの友達に、誘うなって言いなよ。
    切られるのは友達じゃなくて主かもしれないけど。

    • 0
    • 22/11/27 13:53:52

    行ってないのになんでそんな怒ってるの?こんな嫁やだよ。
    その独身のお友達をここで叩いてもらえば満足なの?そんなにその友達が嫌いなら旦那さんか本人に縁を切れ非常識だって言えばいいよ。

    • 0
    • 22/11/27 13:51:18

    >>8ギクシャクさせてるのは自分だよ?
    旦那だけ旦那だけって不満ばっかりためてるなら10分の1でも5分の1でも同じ回数でも自分も出掛けたら良いじゃん

    • 1
    • 9
    • フィジー・ドル
    • 22/11/27 13:49:07

    似たり寄ったりじゃない?
    てか誘うのは別に悪い事ではないし非常識でもない。合コンはどうかと思うけど。
    それよりきちんと断らない旦那さんが一番クズじゃないかな。

    • 0
    • 8
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 13:48:15

    >>5
    ギクシャクするから。
    子供居るんだし、旦那だけいつでも
    簡単に自由に出れるなんておかしいでしょ。
    独り身は独り身同士朝まで自由に飲み会
    出来るけど既婚者はそうもいかないでしょ

    • 0
    • 22/11/27 13:45:06

    結婚したら
    旦那は妻と共にあるべきであり仕事が終わったら即帰宅し夫婦で食事を取り片付けは夫がすべし。
    片付け終わったら二人でその日の出来事を語り合い一緒にDVDでも観賞し時には労いのコーヒーでも入れるべき。
    子が出来たら昼代を減らし小遣いを減らし趣味を減らし友達付き合いも減らし妻と子のために時間を使うべし
    帰宅したら子守りを引き受けゆっくりと妻に休養を与えるべし
    休日は妻と子の為に使うべし

    って事なんだねきっと
    旦那は大変そうね笑

    • 1
    • 6
    • スリナム・ドル
    • 22/11/27 13:41:54

    結婚して付き合い悪くなった人でも、友達だから声かけるんだよ。

    トピ主は旦那の友達関係に、飲み会や遊びにも誘われないほどの希薄な関係を望んでいるの?

    • 0
    • 22/11/27 13:37:34

    >>3だからね、
    何で結婚してたらダメなの?

    • 0
    • 4
    • 兌換マルク
    • 22/11/27 13:35:07

    >>3
    未婚か既婚かで友達を選ばせるの?
    それは違うと思う。

    • 1
    • 3
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/27 13:30:40

    >>1
    会社の付き合いなら分かるけど友達だよ
    そんなしょっちゅう行かなくても独り身だけで
    行けばいいのにと思う

    • 0
    • 22/11/27 12:59:51

    逆に何で嫁が居ると誘っちゃダメなの?
    旦那と常に一緒に居ないと狂い死ぬ嫁でも居るの?

    • 0
    • 1
    • 兌換マルク
    • 22/11/27 12:57:06

    合コンは誘わないだろうけど、別に飲み会は誘うでしょ。
    妊婦がいる、よほど小さい幼児がいる、とかでなければ付き合いとして誘うものだと思うよ。
    うちの35歳も週1くらいは飲みに行く。
    会社の人との飲み会は職場での人間関係を円滑にするためには必要。
    友達との飲み会も家庭や職場で溜まるだろうストレス発散には必要。

    あと、行きたくない飲み会は「いやー嫁に怒られるからー」を言い訳にして断ってる。
    これは私が「行きたくないときは私を理由にしていいからね」って言ってあるから。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ