油をほとんど使わない料理

  • なんでも
  • レフ
  • 22/11/26 16:41:44

油が高いというのもあって、我が家ではほとんど油を使わない料理が多いです。
炒め物も食べますが、肉から出た油で充分なので、油はしかないし、コロッケなどもグリルで作ってます。
でも、一切使わないわけではなく、サラダにごま油を垂らしたり、パスタを作る時はオリーブ油を使います。週に1度くらいです。
油は適度に摂った方が良いと言いますが、我が家は適度だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • リベリア・ドル
    • 22/11/26 17:38:30

    取らなすぎじゃなければ適度なんじゃね

    • 0
    • 19
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/26 17:20:25

    体質によるだろうけど、料理からの油分が少ないと肌の乾燥とか便秘になったりもするから。
    うちは油を使わない料理が続くと出ない~…って悶える子供を見ることになるから、私は揚げ物なら油で揚げるし、最小限でいいものなら油引きで広げるとかにしてる。
    揚げ物に限らなくても、和食で煮物作る時も最初に油で炒めたりするでしょ?
    フライパンとか鍋を傾けて流れる分は吸い取ったりするけど、極端に使わないってのも良くないと思う。
    油で炒めて吸収しやすくなる栄養素もあるし。
    油も高いもんね。
    1度に多く使う揚げ物だけは諦めてサラダ油違うけど、米油、ごま油、オリーブ油、グレープシードオイルとか、細々使うものは油の種類と質を変えてる。
    値段はサラダ油より高いけど、量を使うわけではないから長持ちするし、長持ちするからサイズ小さいのにして。

    • 1
    • 18
    • イエメン・リアル
    • 22/11/26 17:06:55

    週に一度…。

    油値上げは確かにしたけど徹底するほどの事かな。先に言ってる人いるけど乾燥がひどくなるよ。

    • 1
    • 17
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/26 17:05:39

    うちもあんまり使わないよ。肉は脂が出るし。
    サラダには亜麻仁かMCTを軽くかける程度。

    • 0
    • 16
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/26 17:01:58

    何事も程々にだよ。
    極端に油を避けると、既出だけど乾燥肌になるし便秘にもなりやすかったはずよ?
    揚げ物は私も殆どしないけど、1日に平均する大さじ2杯は使ってると思う

    • 1
    • 22/11/26 17:00:52

    >>13勉強になりました!ありがとうございます!

    • 1
    • 22/11/26 17:00:50

    >>8 和食でも、油揚げや厚揚げを使うし、ご飯を炊く時に米油を小さじ1杯入れるとかすれば良いんじゃない?

    • 1
    • 13
    • フォリント
    • 22/11/26 16:59:37

    >>10
    それを呼び油と言ってる料理もいます。油で脂をとかすという感じでしょうか。
    キッチンペーパーで吸い取ると良いですよ。

    • 1
    • 22/11/26 16:58:01

    >>9やっぱりそうなんですね!
    せめて夜だけでも油を使って調理したいと思います。教えてくださってありがとうございました!

    • 1
    • 22/11/26 16:56:23

    >>7わかりました、ありがとうございます。

    • 1
    • 22/11/26 16:56:05

    >>5そうなんですね!
    ということは、肉から出た余分な油は捨てるということなんでしょうか?

    • 0
    • 22/11/26 16:55:28

    油抜きダイエットが流行った時に実践した人が、乾燥肌になったって嘆いていた。
    冬場は乾燥するよー。
    揚げ物以外はもうちょっと使っても良くない?
    炒める代わりにチンする前に少し和えて加熱して炒め物的なするとか。
    茄子とか炒めるより少ない油で出来るよ。

    • 1
    • 22/11/26 16:55:00

    >>3そうなんですね〜。
    毎食油を使った料理っていうのも、なかなか大変ですね。特に和食の日だと難しくないですか?コッテリ系の副菜にするとか?

    • 0
    • 7
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/26 16:53:05

    >>2
    じゃあそう書かなきゃ
    トピ文じゃそこまで読み取れませんよ。

    • 3
    • 6
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/26 16:52:11

    昼に天ぷらした油もったいないから明日もあげものにするよ

    • 1
    • 5
    • フォリント
    • 22/11/26 16:50:22

    油を引いた方が、肉から余分な油が出て、逆にヘルシーと見たことある

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 22/11/26 16:49:07

    炭水化物を食べる場合、油と一緒に摂取した方が急激な血糖値の上昇を防ぐ事が出来るから、私は高くても家族の健康の為に使ってる。

    • 1
    • 22/11/26 16:48:23

    >>1そういうことじゃないんです。
    とらな過ぎも健康に悪いと聞いたから、足りないなら増やすつもりでいるけど、ここの人、意識高い人が多いから、我が家みたく節約目的じゃなく、普通に健康意識で油減らしてる人もいるんじゃないかなと思って書きました。
    そういう人はどのくらい油を使っているのか知りたいんです。

    • 1
    • 1
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/26 16:44:38

    それが適度と思うなら変えなくて良いよ
    他人に聞いた所で人それぞれだし

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ