発達障害の息子、保育園から帰る時に帰りたがらない

  • なんでも
  • ビットコイン
  • 22/11/25 08:12:02

年長の息子です。夕方迎えに行きますが遊び終わりの切り替えができず帰りたがりません。なので先生方が無理矢理抱き抱えたり腕を引っ張って連れてきます。その間も殴る蹴るなどの行動を取ります。たまに私が後ろにいるのを気付かず先生が息子に自分で帰る事ができないなら明日はお外じゃなくてお部屋で遊ぼうねと圧をかけたりしてます。脅しはやめてほしいと言いたいですが我慢してます。私としては息子に歩いて私の元に来て欲しいので先生方の抱き抱えや腕を引っ張る行為はやめてほしいのが本音です。皆さんなら園に相談しますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 106
    • ケニア・シリング
    • 22/12/13 21:59:13

    うちの発達障害の息子も切り替えが苦手で、なかなか帰れなかった。うちはお迎えの時間が早かったから保育園の後に公園や児童館で遊ぶ時間を作ってたけど、そこから帰るのがまた難しかった。
    夕方、バタバタと忙しい時間ではあるけど、家に帰ってから少しお母さんと遊ぶ時間を作るとか、夕飯までの間、ゲームが出来るとか、何かお子さんにとって早く帰りたくなるような楽しみなルーティンを作ってあげるといいと思う。

    • 1
    • 105
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/13 21:38:59

    保護者がお迎えに来て、無理やりでも引渡したら、とりあえずすぐに帰って欲しい。
    いつまでも帰らない親とかいるんだけど、ここ公園じゃないよってなる。
    保護者なら子供の好きな遊びとか知ってないの?
    それ持ってくるとか、交渉の材料にして家に帰りたくなるように仕向けるとか、工夫はないの?

    ただただ何もしないで気分が切り替わるまで待つの?
    それはおうちでやってください。
    保育園とはいえ社会的に集団生活してるんです。時間で区切られたりもします。
    担任も、何もせずただ見守ってるだけなら援助になってないですね。まぁ様子みたわけじゃないのでその子のことを真剣に考えた結果のその対応なのかもしれないですけど、加配やパートとのすり合わせもできてないようならまだまだ力不足を感じます。若いのかな。

    園に相談してもいいと思いますが、モンペ扱いされるか、聞いてもらえても担任が実力不足なら対応は変わらないような気がします。

    • 0
    • 104
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/13 21:24:15

    大変だね

    • 1
    • 103
    • コモロ・フラン
    • 22/11/26 14:59:16

    療育で切り替えが上手くできないとき、どんな声かけしてもらってる?
    それを園の先生方と共有すればいいのでは?

    療育行ってないのかな?

    • 1
    • 22/11/26 02:40:19

    脅しはやめてほしいって迷惑かけてるのにそれ?
    じゃあ自分でどうにかして帰らせなよ
    自分が引っ張ったり抱きかかえて連れて帰れよ

    自分で歩かないから、
    先生は親を待たせることで、
    仕事帰りで疲れてる親が気の毒だろうと思ってるから連れて来るんでしょうが
    やっぱり発達の親は発達だね

    • 4
    • 22/11/26 02:19:48

    >>100
    主のみ読んだらこのトピ主が毒親なのがわかるよ。

    • 3
    • 100
    • ギニア・フラン
    • 22/11/26 02:13:24

    >>18
    ひどすぎる…

    • 0
    • 99
    • エレクトロン貨
    • 22/11/26 02:07:49

    こういうのアメブロに書いたら?
    コメ欄に先生ひどいですねって批判書いてくれるし、主さん頑張ってますよ大丈夫ですか?って心配もしてくれるよー

    • 0
    • 22/11/26 01:56:32

    逃げる前に閉めろよ。

    • 0
    • 97
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/25 21:27:28

    本当にトピ主逃げたね。

    • 0
    • 96
    • ニュルタム
    • 22/11/25 17:31:23

    どうすれば切り替えられるかとか別の声かけの仕方とか考えてますか?やめて欲しいだけじゃダメだと思います。例えばお迎えを必ず同じ時間にしてタイマーで知らせるとか。

    • 3
    • 95
    • エレクトロン貨
    • 22/11/25 17:28:12

    療育とか通ってないの?お子さんの特徴とか対応方法なんかを専門機関から保育園に共有してもらえばいいのでは。
    それでも保育園だからできる事と出来ない事があるよ。
    主も圧をかけないでとか歩いて連れてきてほしい、とかじゃなくて保育園にもっと協力すべき。

    • 2
    • 22/11/25 17:26:36

    口が達者で頭がいい子もすごい迷惑なんだけど。自分が都合がいいように親や先生に話すことが出来るから本当嫌い。切り替えが出来ないのは周りから見ても暴れてるのが分かるから損するよね。目に見えてわからないだけで迷惑かけてる定型発達の子なんて沢山いるのに。

    • 2
    • 93
    • チリ・ペソ
    • 22/11/25 17:25:39

    圧もかかってないし脅されてもないと思うよ。先生良くやってくれてると思う。

    • 3
    • 22/11/25 17:22:59

    迷惑迷惑って言うけどさぁ定型発達の子も十分迷惑かけてるからね?親が呑気な人多いから気付いてないんだよね。うちに遊びにくる発達障害の子はすごい落ち着いてて礼儀正しいよ。定型発達のくせにクソみたいなガキもいるからね笑

    • 2
    • 91
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/25 17:20:18

    >>35
    落ち着くわけないじゃん。一匹猿いるみたいになっちゃ他の子が迷惑なんだよ?

    • 3
    • 90
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/25 17:14:39

    園に迷惑かけてるんだから我慢する。

    • 2
    • 89
    • インド・ルピー
    • 22/11/25 13:17:06

    >>71
    (ヨコですみません)
    加配の先生がやらなきゃいけない事を園児に押し付けてるようにみえますね。
    頼まれてるのはコメ主さんのお子さんだけ?みんなが平等に世話してるようには思えないですよね。

    うちの子は園児で、先生じゃない
    何か事故があったりしたら責任とれない
    そばにいて巻き込まれたり怪我したらどうするのか
    友達と触れ合って学ぶために園に行かせてるのに、その機会が奪われている

    このあたりを先生に相談、改善がみられなければ園長にも正式に面談を申し込んでみてはどうでしょうか。


    私も小学校低学年のときに、そういう厄介な子の世話を押し付けられていて、通学が心底嫌だったら時期があります。親は相談しても何もしてくれず、諦めて我慢して「無の境地」で過ごしていました。
    (その後、我慢の限界がきて私がブチ切れてその子を殴り、やっと席替えをしてもらえることになった)

    できれば、お子さんに「大変だったね。えらかったね。」
    「ママ、○○ちゃんが困ってる、我慢してることを先生に相談してあげるね」って伝えてあげてください。


    親御さんが寄り添ってくれてたら、お子さんはとても心強い気持ちになりますし、その後も信頼して色々話してくれるようになると思います。

    • 0
    • 88
    • インド・ルピー
    • 22/11/25 13:16:49

    >>71
    (ヨコですみません)
    加配の先生がやらなきゃいけない事を園児に押し付けてるようにみえますね。
    頼まれてるのはコメ主さんのお子さんだけ?みんなが平等に世話してるようには思えないですよね。

    うちの子は園児で、先生じゃない
    何か事故があったりしたら責任とれない
    そばにいて巻き込まれたり怪我したらどうするのか
    友達と触れ合って学ぶために園に行かせてるのに、その機会が奪われている

    このあたりを先生に相談、改善がみられなければ園長にも正式に面談を申し込んでみてはどうでしょうか。


    私も小学校低学年のときに、そういう厄介な子の世話を押し付けられていて、通学が心底嫌だったら時期があります。親は相談しても何もしてくれず、諦めて我慢して「無の境地」で過ごしていました。
    (その後、我慢の限界がきて私がブチ切れてその子を殴り、やっと席替えをしてもらえることになった)

    できれば、お子さんに「大変だったね。えらかったね。」
    「ママ、○○ちゃんが困ってる、我慢してることを先生に相談してあげるね」って伝えてあげてください。


    親御さんが寄り添ってくれてたら、お子さんはとても心強い気持ちになりますし、その後も信頼して色々話してくれるようになると思います。

    • 0
    • 87
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/25 12:47:06

    帰るのを嫌がったりするのは想定内の事だと思うけど、それが毎日毎日続くと流石にウンザリするよね。まだ抱えられるならいいけど、大きくなったら無理だよね。それに大きくなったら治るものではないし。障害があるなら尚さら強制的に止めないと好き勝手にさせていては埒があかない。先生の遣り方はキツくても、そうでもしなきゃいけないのでしょ。脅しではないよ。理想ばかり言わなくて、いい加減に現実を受け入れよう。

    • 8
    • 86
    • チュニジア・ディナール
    • 22/11/25 12:45:41

    圧をかけるって言うけど、先生が言う言葉に圧なんて感じないけど。その程度で圧と言うなら家では何も言ってないんじゃない?全く躾出来てないからルールを守れない子供になってるんじゃないの?

    • 11
    • 85
    • 新シェケル
    • 22/11/25 12:38:13

    >>74
    発達障害や自閉症って本能のまま欲望のまま行ってしまう節がかなり強いから未就学児の間に我慢する力を徹底的に叩き込んだ。
    ぶっちゃけ荒治療に感じられると思う。
    その代わりママは君の事が大好きだよって愛情表現も同じくらいしてきたし発散させる時間もしっかり確保してきたから多分信頼関係は出来ていると思う。
    うちの自閉症児の場合ルーティン化して行くから始めは勉強や宿題も苦痛だったろうけど、それを我慢と合わせて習慣化する事によって我慢や苦痛に感じず毎日ちゃんとこなせれるようになったかな。

    ここまでは、うちの子の話。

    正直子供って障害に問わず十人十色だから私のやり方が1番正しいとは思わない。
    でも、一般的に良いとされている共感を大事にして本人の意思を尊重し出来たら褒めるって育児は通用する子供と通用しない子供がいる。
    そこの見極めや、褒める育児をどの程度にするかが大事だと思う。

    • 6
    • 84
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 12:20:53

    6歳、まだまだ子育ては長いです
    真剣に自分と我が子が向き合う時期かも知れませんよ。未来明るく生きましょう!

    • 0
    • 83
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/25 12:16:22

    >>35>>49
    此処でトピ主地雷踏んだね。

    • 3
    • 82
    • バーレーン・ディナール
    • 22/11/25 12:15:03

    >>35
    公立の小学校は良くも悪くも平均的な子供を受け入れるとこで平均的な勉強をさせるんだよ。
    私立か支援級のほうが息子さんには合ってるよ。

    • 2
    • 81
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/25 12:05:58

    トピ主ボッコボコに叩かれてトピ捨てたかな?

    • 3
    • 22/11/25 12:03:20

    親切な園だね
    うちの園はいちいち先生が連れてきてくれたりしないよ。先生は他の子供達と遊んでるから保護者が来たら〇〇ちゃんお迎えだよーって言って後は放ったらかし。だから我が子がなかなか出て来ない時は自分で部屋に入って行って言い聞かせて連れて帰ってるよ
    主のとこは本当良い園だわ

    • 7
    • 79
    • バーレーン・ディナール
    • 22/11/25 11:58:40

    >>71
    みんなが遊んでるとこに一緒に入れてあげてね。なら良いけど一人に責任あることを頼むのは違うと思う。

    • 3
    • 78
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/11/25 11:38:11

    あなたが引っ張ってつれてきなよ。

    先生だって、痛い思いするし、
    あなたの子だけ見てるわけじゃない。
    迷惑だと思うよ。
    真っ先に来て、担いで連れて来な。

    • 10
    • 77
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/25 11:36:54

    歩いて主のとこに来てほしくても当の本人は切り替えができず、暴れてでも自分の意見を通そうする。
    じゃあ主はどうしたいの?強要せず「◯◯くーん、お母さん来たよー」って時間過ぎてもニコニコいつまでも遊ばせて見守って主のとこに行くまで優しく声かけして欲しいって感じ?

    主の子のためだけの園じゃないんだから無理でしょ。だったら保育園には入れず、主が自分の育てたいようにつきっきりで育てるしかない。
    お部屋で遊ぼうね、は別に圧でもなんでもないし、6歳男児が殴る蹴るしてるのに抱き抱えてくれる保育士さんに感謝こそすれ園に相談なんて理解できない。
    あと、少なくとも自分の思い通りに行かないと暴れるなら小学校は普通級は難しくない?まだ6歳じゃなくて、もう6歳だよ。大きくなって、親じゃ抑えきれなくなる前に、早く療育なり何なり受けさせないと取り返しがつかなくなりそうだけど。

    • 10
    • 22/11/25 11:34:36

    自演

    • 2
    • 75
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 11:32:36

    >>66
    我が子に良い事、悪い事をしっかり教え育てられたから、今があるのですよね。
    本当に立派です。見習います!

    • 1
    • 74
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 11:28:11

    >>66
    それは子供が溜め込んでるって可能性はないですか?

    • 0
    • 73
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/25 11:25:33

    >>66
    すごい。頑張ったね。

    • 4
    • 72
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 11:22:05

    >>61
    最悪な例ですが、凶暴化した児童がいました。
    弱い物に当たり、大人に注意されても全く聞きいれず、上の顔色を見て被害者意識、良い子にもなる、大人をコントロールするズル賢い子に成長してました。幼児期の大人の対応で子供は良くも悪くもなると思いましたね

    • 4
    • 71
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 11:16:37

    うちの子が通ってる園の同じクラスで発達障害(多分、軽度知的&多動)のお子さんがおられるんですが、うちの子が結構しっかりしてるからか「〇〇君の事動かないように手を繋いでて。」とか「どっかに行かないように見てて。」って言われるらしく、遊べなかった…ってポロッと言う事があるんだけど、先生に言っても良いのかな。
    障碍がある無しに関わらず困ってる人が居たら優しくしてあげて。と言ってるからそうしてるんだと思うけど、子供はやっぱりみんなと遊びたいみたい。

    • 8
    • 70
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 10:59:31

    >>65
    うちも、トラウマになり人間不信
    発達だから、、、と、暴言、暴力を認めないで欲しいね

    • 5
    • 69
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 10:58:08

    主さんももしかしたら発達障害なのかもしれません。一度病院で診ていただいてはいかがでしょうか?

    • 7
    • 68
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 10:53:02

    主自身が我が子の暴力行為を認め、園の対応力不足に責任転嫁してるように思えます。
    母子共に専門機関へご相談下さい。

    • 5
    • 22/11/25 10:31:30

    >>35げー、こんなクソガキとおなじクラスになる子達が可哀想だわ
    まわりの保護者達は支援学校に行って欲しいと思ってるだろうねえ

    • 7
    • 66
    • 新シェケル
    • 22/11/25 10:28:25

    自閉症育てていて同じように嫌なことがあれば殴る蹴るようなタイプだったけど全部強行突破で育ててきたよ。
    どれだけパニック起こそうが泣き叫ぼうが断固として認めないし遊びを終わらなきゃいけない時は無理矢理終了させてきた。
    今小学生だけど、ちゃんと学習してる。
    切り替えが本当に上手くなったし人を傷付ける行為は0になった。
    パニックも起こさなくなった。
    本人の気持ちを充分に認めてあげる育児も大切だけど、子供によると思う。
    それをやりすぎるとより一層手がつけられなく子もいる。
    保育士も、ある程度臨機応変に対応してくれていると思うよ。

    • 13
    • 65
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 10:27:50

    >>63力すごいよね。うちの子も年少から3年間、何回もつねられて傷になったし、何回も暴力やられたよ。
    暴れてる、暴力を振るっている姿見るだけでも嫌だよね。トラウマ、恐怖。

    • 3
    • 64
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 10:26:46

    主が園庭で遊んでいる我が子のところへ迎えに行ける様に、園に相談したらどうでしょう?先生の無理矢理な行動が嫌なのでしたら、親である主が行動するしかないですよ。他者に預けるとは、そう言う事ですよね?

    • 7
    • 22/11/25 10:23:41

    >>49
    先生には殴る蹴るしても仕方ないと…?
    さすがに酷くない?
    息子いるから分かるけど6歳男児の殴る蹴るはアザできるレベルだし、日中散々手がかかって耐えてるのにそんな事されて仏の顔でいられる保育士さんには感謝すれど不満なんか出ないはずだが…

    • 12
    • 62
    • ジェームス・ポンド
    • 22/11/25 10:10:27

    お迎えの時の話でしょ?母親がいるのに保育士に任せて見てるだけなのは何で?

    • 8
    • 22/11/25 10:06:53

    >>35
    年と共により凶暴化したらどうするの?

    • 8
    • 60
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/25 10:04:33

    申し訳ないですが、発達児童の教育に特化した園、又は小学校へ入学した方が良いと思います。お子様のことを一番に考えましょう。

    • 14
    • 59
    • グアラニー
    • 22/11/25 10:04:25

    被害者っぽい書き方だけど、先生は暴力受けてるし集団行動できなくてそっちに先生とられるしね

    そういう時どうしたらいいのかは保育園じゃなくて専門家に教えてもらって保育園側にお願いするんじゃ無いの?普通の保育園なんでしょ?

    • 12
    • 58
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/25 10:02:39

    帰る時間になったらアラーム鳴らしてもらったら?うちはそうしてるよ。
    小さい時からトレーニングしてたら、だんだんスムーズに切り替えられるようになるよ。

    無理にやめさせるから暴れるんじゃない?

    • 4
    • 22/11/25 10:01:45

    >>55
    帰りたくないから殴る蹴るをしないなら違うよ。

    • 4
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ