12年前に、そっと距離を置いたママ友から、距離を置かれた理由を聞かせてと連絡がきた

  • なんでも
  • コロンビア・ペソ
  • 22/11/24 00:08:01

皆さんなら、理由は伝える?

12年前、親子で公園に遊びに行きました。その時、同じ場所で遊んでいた他所のお子さんが吐いてしまいました。理由は分かりません。
それを見たママ友の子が気持ち悪いって言い、それに、ママ友が、うわ、マジキモって相槌打ったんだよね。たったそれだけだったのだけれど、なんか違うなって、そっと距離を置きました。

そして、先週、高校の送迎で再会し、何故、距離を置かれたのか尋ねらたのですが。理由を話した方が良いのか分かりません。
子どもも大きいし、異性なので、お付き合いしていくなら、もう自身の友達としてになりますが、私はもう付き合う気は無いです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ビットコイン
    • 22/11/25 13:45:21

    疎遠にされた理由を知りたいという口実で、また主さんと親しくしたいのかな。
    距離感おかしいよね。
    主さんの後ろめたさに漬け込んで、グイグイ来そうな気がするから隙を見せないように気をつけてね。

    • 2
    • 22/11/25 13:40:08

    適当な理由つけて、誤魔化すかな。
    自分が鬱っぽくて、閉じこもってばかりだったとか、本当っぽくね。
    誰も傷つかない会話して終わらせる。

    • 0
    • 78
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/25 13:37:39

    12年前のこと気にするって相当ひまなの?
    関わらない方がいい、執着えぐすぎるよ

    • 2
    • 77
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/25 13:36:00

    今更とか言ってる人いるけどさ、いきなり疎遠にされたら気になるの普通じゃない?
    その時は言えなくても、12年も経っているし、たまたま会ったから聞いてもいいかなと思っただけでしょ?
    大体本当の話なら身バレ案件だよね。釣り臭。

    • 1
    • 22/11/25 13:24:31

    私もマジキモとか言う人無理だわ
    思うのは勝手だし仕方ないけど言葉に出すのは違うよね
    でも私は理由は言わないかな
    ごめんね距離置いたつもりもなかったんだんけどとか適当に返事してまた疎遠にするかな

    • 5
    • 22/11/25 13:16:53

    トピ主さんのレスしか見てないんだけど、
    そのママさん変な人みたいだし、メールは拒否設定にして、
    また送迎で会ったらすっとぼけて、え?メール?スマホあんまり見ないタイプで、
    ってサラっとかわせば良いと思うよ。

    それでもしつこかったら、そんなことあったかも全然覚えてません、で通す。

    • 4
    • 74
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 13:10:23

    >>59笑とかつけるから馬鹿にしてるように見えるよ。無神経っぽいのに人の嘔吐には神経質だったりするのね。

    • 0
    • 73
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/25 13:04:39

    おぼえてない。

    • 0
    • 72
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/11/25 11:32:30

    怖いね‥。しつこさ満点だね。

    お子さんがあまり関係なければ
    未読スルーでいいかも。
    お子さんも高校ならそれとなく
    どんな関係くらいは聞けるでしょ?

    今度直接聞かれたら、どのあたりでお会い
    した方かわからなかったので、ごめんなさい。
    いろいろ言われても思い当たらず。
    いつ頃の話ですか?当時、いろんな事があって
    覚えてないので、なんとも。
    なにか失礼してたらごめんなさいね。
    さよならー。みたいな感じで過ごす。

    • 3
    • 22/11/24 23:42:45

    当時、お互いのためにも、距離をとったほうがいいと思ったことがあったとは思う
    12年前ということもあり、具体的な回答でなくてごめんね
    でもこれからも、遠くからではあるけど、幸せを願ってます

    あっさり、シンプルにこれでよくね
    また来たらまた同じこと返してれば、もう何を言っても同じことしか返してこないなと思われて相手もあきらめるよ

    • 1
    • 22/11/24 23:16:26

    うーん怖いね。
    ブロックして関わりを絶ちたいところだけど、またお子さんの高校でばったり会う可能性もあるし、いつまでも根に持たれたり恨まれたりしたらもっと怖いね。
    相手は執着心がすごい強い人みたいなので、必要以上に刺激も期待もさせないこと。
    時間をおいて当たり障りのない簡潔な返信をする。

    • 2
    • 22/11/24 23:08:50

    なんかこわいですね。相手が仕方ないか、と諦める返信しないと余計に執着されそう。
    私だったら理由を言うけど、そこにプラス、うちの子も当時吐いたりする事が多くて、それ聞いて○○くんに気持ち悪がられるのがわかって悲しかったから、○○さんたちに不快な思いをさせてはいけないと思ったの。子供を傷つけたくなくて。とかつけ加えるかな。
    とにかく早く忘れてもらいたいですね。

    • 3
    • 68
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/24 22:44:16

    >>54
    その場での反応は、先に投稿した内容の通りです。

    そうね、返信に躊躇しているのは、メールの内容があまりにも異様だったから。

    ずっと、あなたを思って…

    眠れない日が…

    嫌いなら嫌いと…

    と何回かに渡って届いたから

    平常な精神状態に無いのでは…と思っています

    • 2
    • 22/11/24 05:24:26

    >>63
    出た!困ってる人がいたら助けるタイプだし発言。
    自分を正当化してるね。偽善だよ偽善。

    • 3
    • 22/11/24 05:23:16

    >>63
    グループの子供が吐いたわけじゃなくたって、他人の見ず知らずの子が吐いてたって心配になるわ。
    そんな時に「ゲロだけは無理ー」なんて言ってる人がいたら何も言わずに距離を置く人が殆どだと思うわ。
    恐怖症だか知らないけど、それを口に出しちゃう人間性が無理ー
    それを理解せずに次から次へとグダグダと。笑

    • 9
    • 22/11/24 05:12:39

    >>62
    そうそう、レーダー凄い利くよ。笑
    深夜の繁華街とか駅とか、怪しい人が近くに来たら即座に移動する。
    旦那さんの気持ち、痛いくらい分かるわ、大目に見てあげて。笑

    • 0
    • 22/11/24 05:12:28

    きっとその人、そういう感じでそっと離れられる事が多いんだろうな…って勝手に予測。笑
    みんなが離れていく理由知りたくて聞いてみたりして。対して仲良くなかったなら本当の理由教えてあげなくても良いと思う。

    本当の友達で疎遠にしようか迷ってる時はその前にこういうのやめて欲しいと伝えてあげて欲しいけど。(それでも理解されない場合は疎遠にする)

    • 9
    • 22/11/24 05:05:30

    >>61
    困ってる人の前って、この主さんグループだって、知らない子供が吐いたんでしょ?
    グループの子が吐いて気持ち悪いって言ったなら絶対ないわーと思うけどさ。
    困ってる人がいたら私は助けるタイプだし、実際見ず知らずの人に手を貸した事は何度もあるわ。
    ただゲロだけは無理って話を理解せずに次から次へとグダグダと。笑

    • 1
    • 62
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/24 04:59:44

    >>59
    旦那がもらいゲロするタイプだからわかるよ笑
    いつも、なぜあなたまで吐くんだと思うけど、止められないらしい。だからゲロしそうな人は極力避けるみたい。
    あなたも大変だね。

    • 2
    • 22/11/24 04:54:33

    >>59
    だからって口にするって発言がきっとよくなかったんだよ。誰だって苦手な物くらいあるけど困ってる人の前でわざわざ言わないからね。身内でいう分にはいいだろうけど、あまり外では言わない方がいいよ。
    構わないならスルーでもよかったのにこんな朝方までお疲れ様。

    • 9
    • 60
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/24 04:51:56

    嘔吐恐怖症とか言い出したから反感持たれただけでしょう。
    苦手な事を「私〇〇病だからー」とか言われると「何言ってんだこいつ」ってなる

    • 7
    • 22/11/24 04:49:11

    >>58
    嘔吐恐怖症じゃない人には分からないだろうね、ゲロがどんなに脅威か。笑
    駅とかで吐瀉物見る度に、誰かが気持ち悪い(吐きそう)って言っただけで激しい動悸がするんだよ。
    まぁ、そんなの説明するだけ無意味だし冷たい人で構わないさ。笑

    • 0
    • 22/11/24 04:40:15

    >>57
    気持ち悪いとは言わないって書いてあったね。そこはごめんね。
    だけどゲロだけはむりーっていうのも大抵の人からするとたいして変わらないと思うよ。笑

    • 4
    • 22/11/24 04:34:47

    >>55
    気持ち悪いとは言わないって書いたはずだけど?
    ただ、本当に吐瀉物だけはムリだから、ムリなんだよね、とは言うかもって書いたんだけど。
    知らない子だとしても、子供なら可哀想だと思うよ、ただどうしてもムリな物がムリなだけ。
    明らかに酔っ払いだったら、汚ねぇな!って確かに言いたくはなるけどね。

    • 0
    • 22/11/24 04:26:40

    理由を伝えてもその人はもう覚えてないんじゃないかな

    • 5
    • 22/11/24 04:25:11

    >>32
    私も言っちゃうかもって言ってたじゃん。笑
    その発言にみんな突っ込んだんでしょ?

    • 2
    • 54
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/24 04:13:49

    先週理由を聞かれて、まだ悩んでるの?その時はなんて返事したの?
    別に12年前と同じに、そっと距離をおけばいいじゃん。

    • 4
    • 22/11/24 03:09:50

    怖ッ!!

    • 0
    • 52
    • 気持ち悪い
    • 22/11/24 03:06:33

    トピ立てるほど?ぞくぞくする、気持ち悪い

    • 0
    • 51
    • バミューダ・ドル
    • 22/11/24 03:03:04

    私ならそのまま無視。

    そんな事を言われた事もないし、言われならその場で文句を言う。

    そこでもめたら、そこでもう付き合いはやめる。

    • 2
    • 50
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/24 02:49:52

    >>49
    送迎を同窓会って読んでたわ笑
    失礼しましたー

    • 0
    • 49
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/24 02:46:56

    >>48
    子供が同じ高校に入ったのを知らなかったんでしょ
    この主の高校時代の同級生だったわけでは無いよ
    主の子とその人の子が同級生ってわけでも無いみたいだし、同じ学年だとも書かれていないよ

    • 4
    • 48
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/24 02:41:14

    ママ友のこと高校の同級生って知らなかったの?

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 22/11/24 02:27:13

    >>42
    何で自分大好きになるの?笑
    意味不明な返信なら要らないよ。

    • 7
    • 45
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/24 02:26:42

    例え思ったとしても、口に出していいことと悪いことってあるよ
    子供が嘔吐するって、大人のそれとは違うでしょ
    遊んでて嘔吐って見てない間に腹部や頭部を打ったかとか親は焦るよ
    そんな時にそういうことを言ってしまう親御さんとは私も距離を置くよ

    • 13
    • 22/11/24 02:25:56

    >>41
    私はね、弟が吐き始めると分かったら、母が弟の横で対処してる間にタオル取りに行って母に手渡したりしてたのよ。笑
    もう怖くてさ、弟が泣きだすと。
    それに関しては弟ととの間でも笑い話の思い出になってるけど、トラウマだけはしっかり植え付けられたわー!笑

    • 3
    • 22/11/24 02:23:50

    >>30相手の人、名乗りもせずいきなり12年ぶりに主に話しかけてきて、主がこの人誰?と困惑している内に結局名乗らず去っていたの?怖っ
    まだ返信していないって事かな?返信していないなら貴方に記憶が御座いません設定にして返信しないまま着拒したら良いんじゃないかな。
    もしまた学校で会っちゃって話しかけてきたらどちら様でしたっけ?って言って相手が具体的に説明してきても、ごめんなさいチョット思い出せなくて。。って通す。

    • 7
    • 22/11/24 02:19:25

    >>40
    嘔吐に関しては冷たいね、と認めてるようで
    酔っ払いのゲロを出してきたり弟くんの件を出してきて正当化しようとしてきたり、自分大好きなのがわかるw
    全然冷たいの認めてないw

    • 7
    • 41
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/24 02:19:07

    >>35
    大丈夫ですよ
    責められたなんて、全く思っていませんよ
    実弟と、我が子とでは、感情は全然違うと思いますよ
    私も5歳下に弟がいますが、子どもの頃、弟の体調が悪い時に、きちんと優しくできたのなんて、自分が小学生になってからだったかな。鼻血は拭いてやれても、吐瀉物は拭いてあげられたとは思えないです

    • 0
    • 22/11/24 02:14:38

    >>39
    嘔吐に関しては確かに冷たいね。笑
    その辺で吐きまくってる酔っ払いとか蹴り飛ばしてやりたいもん。笑
    具合が悪くてなら仕方ないし気持ち悪いとは言わないけど、片付けは手伝えないや。

    • 2
    • 22/11/24 02:11:34

    >>38
    そうかぁ。冷たい人なんだね。

    • 2
    • 22/11/24 02:10:13

    >>37
    トラウマになる事もあるんだよ。

    • 6
    • 22/11/24 02:07:44

    >>35
    弟君がそのタイプだったら普通逆に嘔吐した人に優しくなりそうだけどね。笑
    相当嫌いな弟だったのかな。
    弟君が吐いた時「うわ、キモ」とか言っちゃってそう。他人には言わないけど身内なら言えちゃう人っているからね。

    • 3
    • 22/11/24 02:07:07

    着信拒否とLINEブロック

    • 0
    • 22/11/24 02:03:31

    >>33
    うちの弟がそのタイプで、だから私は嘔吐恐怖症になっちゃったのよー。汗
    弟も泣いてはよく吐いちゃったけど、誰1人として片付け手伝ってくれた他人なんていなかったからね。
    私はね、主さんの気持ちも分かるし主さん責める気はないからね。

    • 3
    • 22/11/24 01:57:39

    >>31
    そんな教育してるわけないじゃん。
    何言ってんの?笑

    • 2
    • 33
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/24 01:57:28

    >>29
    当時、2歳だった下の子が、泣くと吐き戻してしまう体質で。このまま治らなかったら、皆に嫌がられちゃうかな、大丈夫かなって、1番酷く悩んでいた時期だったんですよ。だから、そのママ友の一言がとてもしんどくて。

    • 6
    • 22/11/24 01:56:38

    >>29
    “気持ち悪い”だなんて、私も言わないよ。
    けど可哀想な人とか言われてるし。笑
    じゃあ嘔吐しちゃった知らない子がいたら、みんな率先して駆け寄って片付け手伝ってやるのかい?って思わん?
    嘔吐以外なら、私はどっちかって言ったら率先して手貸すタイプだけどさ。
    そういう状況に出会したら、ママスタのほとんどの人なんて多分何もしないから。笑
    偽善だよ、偽善。

    • 5
    • 22/11/24 01:55:16

    >>25
    自分の子供がデブ!しね!とか暴言はいてても「本当にそう思ったんだから仕方がない。思ったことを口に出して何が悪い」って教育してるのかな

    • 13
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ