パートやアルバイト、正社員。最短どのくらいでやめた?

  • なんでも
  • 円もたけなわ
  • 22/11/23 20:28:49

パートです。
人間関係が良いところでありますように…と思って11月から働き始めたものの、ベテランパートさんに露骨に挨拶無視、邪魔!どいてくれない?などキツく当たられる日々。
新人でなじめてないのをヒシヒシと感じます。
なにくそ!慣れたら変わるかも!と思って頑張ってますが、慣れるまで持たないかも…
1ヶ月たたずやめてもいいですかね…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/23 23:09:51

    >>34
    ありがとう。トイレごときで…ってなるかなって思ってたけど辞める勇気出た

    • 1
    • 50
    • エレクトロン貨
    • 22/11/23 23:19:37

    >>24うわー私それ嫌だ。
    やめる

    • 0
    • 51
    • 円もたけなわ
    • 22/11/23 23:25:49

    皆さんありがとう。
    どんな仕事でも大変だし、変な人がいるのも理解してるのですが…
    挨拶無視はないと思いませんか?
    ベテラン、しかも2人!!
    私の存在を無視してるというか、使えない新人だからなのもあるとは思いますが、聞いても無視、はぁ?やることなんてありませーん!ねぇそこ邪魔!どいてくれない?等々。
    社員さんはいい方でとても親身で話しやすいので、ベテランさんのこの態度や口ぶりはこんなもんなのか、みんな通る道なのか相談してみます。
    今度更に新人さんが入るみたいなんで、似たような扱いするのかその人には優しくて私だけなのか、観察してみます。
    話しやすくていい人も多いので、辞めるのが悔しいと言うか申し訳ない気持ちも大きいです。
    今は、やって年末までかな…て気持ちです。

    • 6
    • 22/11/23 23:26:52

    最短で7ヶ月。
    5か月目くらいから他の従業員の給料が遅れ始めた。
    6ヶ月目に何も言われず2日遅れた。なので即他を探し始め、7ヶ月目の月半ば頃に職安通して見つかったので、即『今月いっぱいで辞めます』と宣言しました。

    • 1
    • 53
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/23 23:32:36

    初出勤、ものの数分で帰りました。
    出勤してきたお局らしき人に、「あんたには教えたくない」と言われて、その後出勤してきた営業社員にも酷い態度を取られたから。
    後日面接した際の面接官さんや社長さんに深々頭下げられて、辞めるのをもう一度考え直してもらえないか説得されたけど無理ですと断りました。
    とてもじゃないけど、キチ害さん達に媚びてまで仕事しようと思える場所じゃなかったので。

    • 9
    • 22/11/23 23:34:02

    多分そんなきつい女の先輩、上司も知ってる。
    面倒だし怒らせたら怖いから見て見ぬ振りで
    やりたい放題になるんじゃない。
    昔いた会社でいじめて、どんどん人辞めたり
    移動させたきついパートの人いたよ。
    説教されて同じ子が何回も
    泣いてても上司は知らん顔してた。
    上司がちゃんと管理してたら注意してる。

    • 0
    • 22/11/23 23:36:31

    私は半年。最初はひと月、3か月は…、半年くらいは…と自分に言い聞かせて何とかやろうと思ってたけど、人間関係で悩みながらパート続けるのはいかに無駄かを説得してくれる人がいて、肩の力抜けてすぐ転職に動いたよ。そこから転職した今のパートは4年目になった。前みたいに心底辞めたい、どうしようってなってないからありがたいわ。

    • 3
    • 56
    • オマーン・リアル
    • 22/11/23 23:36:56

    1日

    • 3
    • 22/11/23 23:37:54

    10日くらいかな。契約社員
    怪しい人材派遣会社で先輩社員に「ここ人身売買してるんだよ」って言われて、それ以外にも色々怪しいから怖くて辞めた
    人間関係で辞めたことはないけど、飲食とか販売とかはそういう、あからさまに無視するとかレベルの低い嫌がらせ?をする人が多いよね
    数回挨拶を無視されたら、もうこっちから挨拶なんてしない

    • 0
    • 22/11/23 23:38:07

    私は半年。最初はひと月、3か月は…、半年くらいは…と自分に言い聞かせて何とかやろうと思ってたけど、人間関係で悩みながらパート続けるのはいかに無駄かを説得してくれる人がいて、肩の力抜けてすぐ転職に動いたよ。そこから転職した今のパートは4年目になった。前みたいに心底辞めたい、どうしようってなってないからありがたいわ。

    • 2
    • 59
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/23 23:40:28

    主さんがメンタル崩壊する前に
    辞めた方がいいですよ
    イジメられに行ってるのではなく
    仕事しに行くのだから

    • 3
    • 22/11/24 00:07:03

    邪魔者扱いされるの正直つらいですよね。求人あったから来ただけなのにね。
    私もまだ入って1ヶ月も経たないけど、先日辞めたいと上の人に申し出ました。
    理由を聞かれたので、2人キツい人がいて疎外感があることを正直に話したところ、実は会社もそのことを問題視していて悩みの種とのことでした。
    勤務歴の長いパートさんばかりだと新入社員が育ちにくかったり萎縮したりで色々と弊害があるらしく、今後のためにも少しずつ入れ替えをしたくて求人3人出したそう。でも私ひとりしか応募なくて、ここで辞められたら困る、と引き止められ、逆に当人たちにパワハラとして自覚させ注意勧告したいので、その言動と行動を日時入りで記録して欲しいと言われました。
    早速、虫を追い払う仕草をしながらアッチに行って!と言われたことを報告したところ、
    それは申し訳ないねぇ、と社長から謝罪の電話がありびっくりしました。悪い報告だけではなく、良いことも評価したいので教えてくださいと言われたので、いつも親切にさりげなくフォローしてくれるパートさんのことを報告しておきました笑
    小さな会社ですが、本気で会社の環境を改善しようと取り組んでいるのが伝わり、私はもう少し続けてみるかなーという気になりました。
    それでも無視とかって毎日だとこっちも限界ありますよね。仕事内容がキツいのは我慢できても無視とかって仕事以前の話だから、そんな職場、さっさと辞めてしまって次を探しても良いと思いますよ。

    • 8
    • 22/11/24 00:18:35

    学生の頃は1日でやめたバイトもある。業務以外の決まりごと(先輩への挨拶の仕方まで細かく決まってた)が多くてめんどくせーと思ってやめちゃった。

    • 0
    • 62
    • リベリア・ドル
    • 22/11/24 16:33:43

    コメントありがとうございます。
    新しいパートを決めて面接申し込みしました。
    たまたま今日は休みで、明日仕事があるので社員さんにこんなことがあって続けられる気がしません、と伝えてみます。
    人間関係がいいところが一番ですよね。
    合わない人がいるにしても、単独仕事だったらまだいいんですが連携取れないとしんどい仕事なので本当辛いです。
    皆さんのすぐ辞めたわ!に勇気が出ました。
    ありがとうございました。
    仕事決まるといいな…

    • 4
    • 22/12/17 13:21:24

    辞めたなら勝手に辞めれば?わざわざトピ上げる意味が分からない。自分の問題でしょ?働くのは、自分なんだから。辞めるか辞めないか自分で決められないの?こんなトピ上げてどうしてほしいの?辞めなよって言ってほしいの?続けなよって言ってほしいの?主は、自分で何も決められないの?こんなところにトピ上げたって所詮他人事なんだから好き勝手言えるし、責任に取る訳でもないんだし。いい大人が仕事辞めるか辞めないか他人に決めてもらうのっておかしくない?

    • 0
1件~15件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ