祖母がくれたアンパンマン靴下を恥ずかしがる5歳→三兄弟が考えた解決策は…… 

  • なんでも
  • ジェームス・ポンド
  • 22/11/23 13:20:13

大切なことを教えてくれるエピソード。 (1/2)

投稿者は、7歳・5歳・4歳の3児を育てるトリッシュ(@torish935)さんです。ある日、5歳の長男くんは祖母からプレゼントをもらいました。よろこんで包装紙を開けた長男くんですが、中身を見て顔が曇ってしまいます。

祖母がくれたのは、アンパンマンとバイキンマンが描かれた靴下。しかし、長男くんにとって、アンパンマンはかつて好きだったキャラクター。

祖母が知らぬ間に、長男くんはアンパンマンを「卒業」していたのです。祖母くれたアンパンマンの靴下。しかし5歳の長男は「もう恥ずかしい」と感じたようで……? 3人の子どもたちののすてきなやりとりがTwitterに投稿され、11月21日現在7万3000件以上の“いいね”が集まるなど話題になっています。

3人の子どもたちが話し合った結果、長男くんは祖母に「ばあば靴下ありがと! ボクはアンパンマンが恥ずかしくなったから、これは妹が履くようにするね。今はポケモンと恐竜がすきなんだ」と伝えることができたのです。そして次女ちゃんは、アンパンマンの靴下をはいて祖母に見せました。子どもたちの話を聞いた祖母は、その素直さによろこんでいたということです。
(省略)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/22/news031.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/23 15:28:03

    卒業したこと知らない関係でいさせる、この母親が嫌だ。

    自分の子供が好かれる方がいいから、義両親にもそうなって貰えるように努力しない?

    • 0
    • 22/11/23 15:14:01

    これのどこが記事にするほどの美談なの?

    • 3
    • 22/11/23 14:41:52

    大切なことって靴下はどんな手を使っても祖母に買わせる節約術?

    • 4
    • 31
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/23 14:38:28

    なんかもう
    おばあちゃんがくれたアンパンマンの靴下
    というタイトルで壁にでも飾ってくれた方が美談な気がする

    きょうだいで話し合って上手いこと言ってまた靴下買わせて
    を親が主導してそうな気配も感じるから引くわ

    • 6
    • 30
    • トゥグルグ
    • 22/11/23 14:35:52

    >>28
    それだと自分がもらえないし今後も自分の趣味から外れたものもらっても迷惑だと母親が思ってるからあえてそう言わせたんだなと思った

    靴下ありがと!(一応感謝)
    アンパンマンが恥ずかしくなった(もうアンパンマンは買うな)
    妹が履くね(自分のないよ)
    今はポケモンと恐竜が好き(これらを買え)

    • 3
    • 29
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/23 14:35:16

    もうアンパンマン好きじゃないから妹が履くって別になんともないエピソードなのに素敵ってなる意味がわからない。

    • 7
    • 22/11/23 14:31:17

    恥ずかしくなったから、が余計だよね。
    僕は今はアンパンマンよりポケモンが好きで、妹はアンパンマンが大好きだから、妹にあげたよ、ありがとう、って言えばいいのに

    • 9
    • 27
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/23 14:27:22

    妹が欲しがったのならいいけど
    「これは妹が履くようにするね」はなんか違う

    • 1
    • 22/11/23 14:25:36

    祖母が最初にくれたアンパンマンの靴下の写真までアップしてて
    なんだか祖母を吊るし上げてるように見えちゃう私は心が腐ってるんだろうなw

    • 4
    • 25
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/23 14:25:13

    コレいい話なの?
    投稿者って母親なんだよね?おばあちゃん自身が発信してるならまだ分かるけど...。
    勘違いのお花畑ママと男一人でママの寵愛を一身に受けたワガママぼうやとそんな兄の割を食う大人びさせられる次女ちゃんと1歩引くしかない姉って感じ。

    • 6
    • 24
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/23 14:23:35

    美談にしているけど嫌味だね。むしろ、おばあちゃんがいいひとに思える。

    • 7
    • 23
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/23 14:19:38

    ありがとうだけ言わせて、妹が家で履けばいい。
    卒業したとか今はポケモン好きとかの事情は、後で親が祖母に上手いこと言えよ。
    そこまで子供に言わせるなよ。

    • 10
    • 22/11/23 14:17:41

    5歳長男と4歳次女なら4歳次女の方が大人な場合が多いよね
    5歳がアンパンマン恥ずかしいなら4歳次女も恥ずかしいだろうし、こういう育て方するといらないものは何でも下の兄弟に押し付ける子になるよ、うちがそうだった。私は姉のいらないもの押し付けられるゴミ箱役

    • 5
    • 22/11/23 14:13:06

    家で履けばいいじゃんと思ってしまった
    もし下の子がそうなった場合、どうするんだろう

    • 10
    • 22/11/23 14:13:01

    自由とか自己主張を勘違いしてる親が好きそうな内容だね

    • 5
    • 19
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/23 14:11:13

    祖母が改めてくれた靴下がこれだったらどうしたんだろう

    • 0
    • 18
    • トルコリラ
    • 22/11/23 14:09:56

    ポケモンや恐竜の方が嬉しかったな...ならまだわかるけど
    アンパンマンは恥ずかしいって何?
    まだアンパンマン好きな子だっているよね
    こういうの見ると親がアンパンマンは赤ちゃんのだよ、恥ずかしいよとか言ってるんだろうなーと思う

    • 7
    • 17
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/23 14:08:08

    >中身を見て顔が曇ってしまいます。

    これいる?

    >今はポケモンと恐竜がすきなんだ

    これいる?

    • 4
    • 16
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/23 14:06:19

    このおばあちゃん、そもそもセンスが・・・
    気持ち嬉しいけど
    お爺ちゃん・お婆ちゃんって〇〇好きと言ったらずっとそればかりよね。

    • 3
    • 22/11/23 14:03:19

    身内内ではホッコリした話だろうけど、まわりにはどうでもいい話だよ。

    • 8
    • 14
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/23 14:00:57

    まだ7歳の子供に大人へ気遣いを強いるのがヤバいな
    もう卒業したから、今好きなキャラはこれだって伝えたらいいじゃん
    今後はばあちゃんが今○○って何が好き?って聞くようになると思うけど
    ママスタの大人って年齢一桁の子供にも厳しいね

    • 1
    • 22/11/23 13:59:27

    >>1
    渋いね笑
    素敵なおばあちゃん

    • 1
    • 22/11/23 13:57:43

    >>1
    こんな靴下初めて見たわw
    おばあさんもそこまでして探さなくてもいいのに

    • 1
    • 22/11/23 13:53:44

    >>10
    相手の気持への感謝の表現、ってことだよね。
    トピの子は、次ポケモンのを買ってもらっても興味なくなったらまたエンドレスで「今は興味ない」を繰り返すわけでしょ?
    もう買わないわってなるよね。
    だから私もあなたみたいなことを教えてあげるのがベストだと思う。

    • 4
    • 10
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/11/23 13:46:25

    「お祖母ちゃんがくれてとても嬉しかったから大事にする。」(家で履いてる写真送る)の方がいいかな。
    身内で距離の近い祖母ならまだいいかもしれないけど、外では何でもかんでも素直に言ったらいけないしね。
    妹に渡さず、家で長男が履けばいい。

    祖母は会った時に恐竜が好きになってきたことぐらい見てたら伝わるでしょ。

    • 5
    • 9
    • リベリア・ドル
    • 22/11/23 13:38:54

    どうでもいい話

    • 7
    • 8
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/23 13:35:31

    >>1これもらったら、うーん…ん?恐竜の名前がカタカナで書いてあるよ!なんかおばあちゃんセンスないなって思っちゃうかも。

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/23 13:32:59

    素敵なの?
    普通のやりとりか、むしろガメつい子にしか見えないんだけど…
    これが祖母発信なら良いんだけど、お母さん発信なんだよね。

    • 9
    • 5
    • ナクファ
    • 22/11/23 13:29:30

    どうでもいい話だな。

    • 5
    • 22/11/23 13:28:51

    先週Twitter見た。今回は下の兄弟いるからいいけど。
    もし5歳末っ子へのプレゼントだった場合どうするんだろう?て思った。

    • 6
    • 22/11/23 13:28:50

    >>1

    ガキ「わかってねーな…恐竜と言えばティラノだろ?まったくつかえねーな…」

    • 3
    • 2
    • スリナム・ドル
    • 22/11/23 13:25:10

    Twitterかなんかで見たな。

    • 3
    • 1
    • ジェームス・ポンド
    • 22/11/23 13:21:23

    後日祖母から届いた靴下

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ