旦那さんからのプレゼントが羨ましく思う

  • なんでも
  • レバノン・ポンド
  • 22/11/19 21:54:55

世の中には妻にプレゼントをする優しい旦那さんがいますね。高級な物から値段は関係なく妻が欲しいと思う物。
妻が何も言わなくても用意してくれるの?
それともリクエストを聞いてくれるの?

私は結婚してからプレゼントを貰った事がなく
自分からこれが欲しい、これがいいな、など
言ったことがありません。付き合っている時も言ったことがなくて夫のセレクトを頂いてました。

最近、旦那さんからプレゼントを貰った方々のブログやTwitterなどを見て羨ましくなりました。

皆さん、旦那さんからプレゼントを貰っていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • キン肉円

    • 22/11/21 13:04:38

    言わなかったらとんでもないものプレゼントしてくるから(センスがない)なるべく言うようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ジブラルタル・ポンド

    • 22/11/21 13:03:49

    結婚数年はあげてた。だけど、何もくれないから嫌になってやめた。ここ数年は旦那がわたしにくれる。今更機嫌とられても遅いんじゃ

    • 0
    • No.
    • 27
    • イラン・リアル

    • 22/11/21 13:02:01

    もらってない。
    旦那は自分にバカほどお金かけるけど、私が欲しいと言ったら本当に必要か?期間空いても欲しいのか?って必要無いとばかりに言ってくる。

    そのくせ生活費は私持ちだし。

    • 0
    • 22/11/21 12:27:27

    あげてもくれないから物はあげないことにした。
    記念日近くの食事くらいなら付き合ってくれるよ。
    10周年だけどうしても欲しかったから、お互いにとジュエリーを一緒に買いに行った。
    結婚前は用意してくれてたから無理して頑張ってくれてたんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ネパール・ルピー

    • 22/11/21 11:07:56

    高いものは誕生日やクリスマスや記念日に「これが欲しい」と私が言ったものを買ってくれるよ。

    • 0
    • 22/11/21 11:01:23

    誕生日・クリスマス・バレンタイン/ホワイトデー は一応贈り合ってる。でも、付き合い始めたのが貧乏時代だからお互いに予算の上限が5000円ぐらいのままなんだよね。
    必然的にちょっと良いお酒とか食べ物ってことになっちゃう。プレゼントしてくれるのは嬉しいけど本当はジュエリーとかほしい。でも、それに釣り合うようなものでダンナが欲しがりそうなのがない。何がほしい?って聞いたら「新車」とか「別荘」とか言うし。

    • 0
    • No.
    • 23
    • モロッコ・ディルハム

    • 22/11/20 12:19:38

    私はクリスマスと誕生日前は騒ぐ
    もうすぐ誕生日だなー、これ欲しいなーパーティー楽しみだなーって
    んで、一緒に買いに行く

    • 0
    • No.
    • 22
    • ジェームス・ポンド

    • 22/11/20 12:14:31

    >>10

    優しーい!

    • 1
    • No.
    • 21
    • ジェームス・ポンド

    • 22/11/20 12:13:20

    うちはセンスないしくれてもつけれないアクセサリーもらったのがトラウマで、お花!って決めてる
    母の日、結婚記念日、誕生日、全部アレンジメントのお花
    夜ご飯は外食

    • 0
    • 22/11/20 12:06:40

    >>18
    シャトレーゼは可哀想

    • 0
    • No.
    • 19
    • スリランカ・ルピー

    • 22/11/20 12:01:09

    毎年値段の幅はあるけどくれる。
    欲しい物あっても、慎重派でケチな私はすぐ買わないから見兼ねて誕生日に買っといてくれることが多い。

    主は旦那さんにいつも遠慮した会話してるのかな?
    冗談っぽく何で私も誕生日お祝いしてほしいとか話してみたら?
    普段の会話が弾む関係なら誕生日とかお祝いしたくなる気がするなぁ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ヌエボ・ソル

    • 22/11/20 11:46:37

    全然くれない。
    誕生日は現金1万だけ。
    結婚記念日はシャトレーゼのケーキ。
    それすら今年はなかったな。
    今年は結婚20年だから記念の指輪が欲しいって言ってみたけど期待してない(笑)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 韓国ウォン

    • 22/11/20 11:44:00

    センスがないし、物欲もないからほしい時に勝手に買ってる。高価なものも不必要なものも買わないし。結婚してから一度もプレゼントのやり取りはしてない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 和同開珎

    • 22/11/20 11:33:55

    身につけるものは好みがあるだろうから、といって一緒に選びます。
    誕生日・クリスマス・ヴァレンタインなど贈りあっています。

    • 0
    • No.
    • 15
    • モルドバ・レウ

    • 22/11/19 23:28:02

    >>14
    誕生日とクリスマスに五万円くらいのプレゼントをしてると書いてありますよ。

    • 0
    • 22/11/19 23:24:21

    付き合ってるころから言ったことないなら、欲しいと思ってることも知らないのかも。
    主は旦那さんにプレゼントしてますか?

    • 2
    • 22/11/19 22:46:06

    >>10
    お子さんはいないのかな?

    • 1
    • 12

    ぴよぴよ

    • 22/11/19 22:42:10

    今年は初めての
    お祝い袋に5万の現金プレゼントだった笑

    • 0
    • No.
    • 10
    • マン島・ポンド

    • 22/11/19 22:39:12

    物欲はそこまでないけど、ディズニー好きだから年に一回誕生日に連れて行ってくれる。付き合ってからずっとだから10年かな。入ったら最後食事とパレード以外座らないのに文句一つ言わず、タバコも吸わずずっと歩いてくれるw

    • 0
    • No.
    • 9
    • インド・ルピー

    • 22/11/19 22:36:53

    花束くれる。これはこれで嬉しいけど、私の誕生日真夏だから1週間しかもたないんだよねー。
    品物はくれたりくれなかったり。
    1泊旅行したいかも!

    • 1
    • No.
    • 8
    • UKポンド

    • 22/11/19 22:29:35

    物じゃなく、旅行費用を貰って旅行に行ってる。
    欲しい物はあまり思いつかなくて…。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ネパール・ルピー

    • 22/11/19 22:21:41

    私もプレゼントというプレゼントはないです。
    たまに、旦那が好きなワークマンのレディースのフリースとかを買ってきて、
    『買ってやったぜ』とドヤ顔される。
    いつも、私がほしいものではなく、旦那の好きなものを無理矢理押し付けてくるタイプだから、コスメとかジュエリーとかくれるみんなの旦那様方がうらやましい。。。

    • 2
    • No.
    • 6
    • レバノン・ポンド

    • 22/11/19 22:17:17

    旦那さんからプレゼントを貰ってる方はやはり多いですね。羨ましいです。
    私は夫の誕生日とクリスマスには5万円以内ですがプレゼントを渡しています。だからってそれを盾にして私にはくれないの?とは言えないし、人様のぶろやTwitterをみて羨んでるだけです。

    私も仕事をしてるので自分で自分へのプレゼントは買えるのだけど、やっぱりプレゼントはされたいですね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ビットコイン

    • 22/11/19 22:09:06

    貰っています。
    誕生日とか関係なく、その時手に入る物で夫が良いなと思う物。
    無駄に物が増えるのが好きでは無いので、もう10年以上になるのもあって最近はこう言うのが良いとリクエストはしてます。

    • 0
    • 22/11/19 22:06:24

    なぜか誕生日祝いが旅行とか、高級ディナー
    とかちゃっかり旦那も楽しめるものになっている。

    時計が欲しいといったら時計は安物で良くない?
    とか言われてむかついた。
    共働きだから自分で買うから良いんだけと。

    • 0
    • No.
    • 3
    • Put Your 円's Up

    • 22/11/19 22:02:35

    毎年じゃないけど、クリスマスや誕生日、ホワイトデーにくれるときがある。
    数千円程度から3万くらいまでかな?
    私がこれいいなーとかかわいいなーって言っていたのを覚えていて買ってくれたり、「誕生日何がいい?」って聞いてくれて「じゃあ…」ってリクエストしたり。
    あんまり物欲なさすぎてスマホ4年機種変してなかったら、「俺が買ってやるから変えろ。」ってなったことも。
    逆に私からもしてるよ。フルで働いてたときは3万くらいまでだけど、今は扶養内だからせいぜい1万まで。主も自分から旦那さんへプレゼントしてる?それをすれば旦那さんだってプレゼントしたいって思ってくれるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 22/11/19 21:59:28

    好きなの買いな、って言われる
    けど家計を考えたら思うがまま
    自分だけにはつかわないかな

    だいたい、6割くらいにしてる

    • 1
    • No.
    • 1
    • チリ・ペソ

    • 22/11/19 21:57:49

    ブログやツイッターは盛れるからね…
    ケーキや花は勝手に買ってきてくれる。
    物は催促と交渉だよ。
    物は欲しい物がなければ無くてオッケー、欲しい物があるときのみ。
    ケーキや花も、誕生日過ぎてからってこともたたあるし、ケーキに関してはダンナが食べたいだけだったりもする(笑)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ