コロナ陽性この場合どうなるんだろう?

  • なんでも
  • コルドバ
  • 22/11/19 13:23:34

例えば上の子が1か月前にコロナ陽性で、下の子が今コロナ陽性になった場合。

上の子は抗体あるからかからないよね?
この場合は学校行って良いもの?でも株が違うとかかるから株が分からないからダメだよね?
濃厚接触者の定義にもあてはまるし。
自分この前かかったから学校(仕事)行きますねって言うのは基本はないもの?
直近で陽性経験ありでも絶対的にみんな休んでるよね?
ふと疑問に思いまして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • トルコリラ
    • 22/11/20 20:42:40

    友達それで休んでたよ。だから最初の時に隔離なんてせず家族全員かかっちゃうのが手っ取り早かった

    • 1
    • 11
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/20 19:41:35

    同居家族なら5日間の自宅待機じゃない?
    うちの息子が陽性になったとき、抗体はできても再感染しないわけではないから、十分気をつけてくださいって言われたよ

    • 1
    • 22/11/20 19:37:35

    みんなの隔離期間が終わってから無料で検査するところに行ってみたらどうかな?

    • 0
    • 9
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/20 19:02:55

    あげとくね

    • 0
    • 8
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/20 14:56:04

    保健所に聞いた方が確実じゃない?
    人のアラ探してマウントとってるママスタ民に聞いて間違ってても嫌じゃない?

    • 0
    • 7
    • リンギット
    • 22/11/20 14:43:04

    その場合でも濃厚接触者の定義になるよね。
    2日目、3日目陰性になったら登校させるので、兄弟とかはいいけど、結局親は子供がコロナ陽性なのでその分は休まないとならず迷惑かけることになるんだよなぁ。

    • 1
    • 6
    • シンガポール・ドル
    • 22/11/20 13:38:37

    >>5
    昨日の2ですが、子供の療養5日目に私が発症しました。子供は10日間の療養明けてから登校しました。

    • 0
    • 5
    • コルドバ
    • 22/11/19 21:48:22

    やはり自宅待機ですよね!これ一気に家族全員かからない限り仕事もその度休んで迷惑何度もかけるのか…

    >>2どれくらいで2人目感染でしたか?
    同じ株なら1、2ヶ月で再感染はないだろうし、でも周りから見ると微妙ですもんね。

    • 0
    • 4
    • バルボア
    • 22/11/19 16:54:03

    同居家族が感染してるなら、どこかに菌を保有して学校でばら撒く可能性あるよね。

    • 2
    • 3
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/19 16:45:37

    規定の日数は登校しない。

    • 2
    • 2
    • UKポンド
    • 22/11/19 16:34:54

    うちは学校と医師に確認して、先に療養明けた子どもは登校したよ。

    • 3
    • 22/11/19 13:28:10

    掛かった人も、濃厚接触者になったら規定の日数は自宅待機してる。
    園も学校からもそう言われてる。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ