娘が進学校行ったのに甘ちゃんすぎる

  • なんでも
  • I wanna go
  • 22/11/18 10:49:20

うちの娘は高1で、地域では1番目、県内の公立でもトップ5には入る高校に通っています。
中1の時には県でトップの高校に行きたいと言ってましたが、男子校だったため断念。
なんか甘ちゃんだなと思うことが多々あります。
高校受験までは意識高く勉強頑張っていたのに。

勉強しないだけならまだいいんですが、この前の土曜日に学校行ったまま従兄弟の家に泊まりに行ってしまいました。置き手紙してましたが
「家と学校以外の世界も知りたい、心の拠り所が欲しいです」
という内容でした。
日曜の夜にようやく帰ってきました。

中学では薬剤師になる!と言ってたのに、夏休みの模試の成績表を見たら理学部化学科志望と書いてました。
(成績表に、付箋が貼ってありそこには
「夏休み前に学校の探求で化学の実験して、楽しかったから理学部化学科と書きました」
と書かれてました)
高校で悪友に出会ったせいで、だらけてしまったんですかね?
(娘にはすごく仲良いクラスの友達がいます。家にも来たことあるから顔も名前も知ってます)
中学では18時半までに帰るという門限も破らないし、優等生で真面目に過ごしてたのに。  

今の高校に上位の成績で受かったのに、今は中間テストも期末テストもほとんど平均点取れる科目がないです。
理科系の研究がしたいと言って自分で勉強頑張って入ったのに、いざ高校に入れば美術って面白い!といって夢中でポスター書いたりしてます。
学校行事で舞台を見に行ったら、バレエって面白い!白鳥以外もあるんだと言い出しました。
夏休みは美術の課題の人物画は何を描こうかなー?と悩んで寝る時間削って考えてました。

肝心の理科実験は、11月に豚の心臓?の解剖したらしくて夏休み明けてからはトラウマと言い出しました。

叱りはしてないけど少し、逃げ癖ついてない?と嫌な顔をしたら娘は不貞腐れました。
(逃げ癖ついてない?と言ったのは従兄弟の家に泊まりに行った前日です)

高校1年生だから

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 36
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/11/18 12:38:52

    >>31
    横だけど、その法則だと勉強に飽きたとなるね。
    ピアノと同じにならないと良いね

    • 0
    • 22/11/18 12:42:27

    >>13
    研究の授業がしたくて勉強との両立ができるように書道部に入って、
    化学と美術に興味がある娘さん。自分のキャパがわかっていて
    無理しないし、理系と芸術分野に興味があってバランスも取れていると
    思います。何に困っているのかよくわからないのですが。

    • 1
    • 22/11/18 12:43:00

    泊まりに行ったら逃げてる、、何に?
    美術部ダメなの? 
    よくわからないけど私なら主みたいな母親から逃げたい(笑)

    • 5
    • 39
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/18 12:44:12

    >>26
    この人、いつもの人だよ。
    今日、すごい勢いでトピ乱立してるよ。
    ガルちゃんの転載とかさ。
    もう病んでるとしか。

    • 4
    • 40
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/18 12:45:13

    家も学校も居心地悪いってことでしょ。
    なんで娘に寄り添ってあげないの?
    優等生求めてるけど主はどれだけ立派な学歴をお持ちだって言うのよ?

    • 1
    • 41
    • アルバ・フロリン
    • 22/11/18 13:10:58

    >>39
    うん、次は仮面浪人トピ立てしてるよね
    気持ち悪い人だわ

    • 1
    • 42
    • 進学校卒のニート
    • 22/11/18 14:33:52

    中学までは成績優秀だったんだよ。でも今は違う。
    たぶん、高校の勉強ついていけてない。
    勉強したくないから、美術とか他のことをして紛らわせてるんだよ。
    人生詰みました。私みたいにね。

    • 1
    • 43
    • ビットコイン
    • 22/11/18 14:55:49

    そもそも地域で一番の学校だったら
    各々の中学の成績が一番の人たちが集まるんだから
    そりゃ成績下がるに決まってるよ
    それくらい親が分かってあげてないと
    娘さんが追い詰められるだけだよ

    一番落ち込むのは娘さんですよ
    中学までは成績上位だったのに
    周りもそういう上位ばかりだったら
    平均取れるだけでも優秀だよ
    学校だってそんな上位の人に合わせてテストつくるからね?
    中学までは上位と下位ですごい差があっただろうけど
    高校は同じかそれより上の人の集まりなんだから
    同率一位とか二位何人いるんだって話ですよ

    なのに学校では周りもすごいから圧倒されて
    家でも態度で出されてたら
    家や学校以外の拠り所が欲しくなるよね
    当たり前の結果では?

    • 2
    • 22/11/20 18:47:17

    >>42 >>40 >>43

    いや、トップ校だからその中でいい成績取れないのは仕方ないですが
    外泊したりとか、解剖の授業すら怖がって気分悪くなってるのが問題なんですよ。

    • 0
    • 22/11/20 19:30:56

    あーうちの娘と一緒だね。うちの娘は地頭だけで進学校に行ったから、ガリガリ勉強する習慣が無くて、今の順位は同じ特進コースの中しか知らないけど恐ろしいことになってる(笑)。学校も部活も楽しくやってるし、とりあえず赤点取らずに授業についていければ、それなりの大学には受かるから良しとしてる。

    努力するのは本人なんだから、主がヤイヤイ言っても反発するだけだよ。薬剤師もその時の気分で言っただけで、そこまで真剣に目指してるわけじゃないでしょ。娘はあなたの思い通りになるオモチャじゃないよ。

    • 0
    • 46
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/15 12:01:27

    まず、娘の状況を悪友に出会ったせいとか言ってる時点でお話にならないよね。
    他人のせいにするより、まずは家庭内に原因を探さない?
    自分は悪く有りません、娘も悪い子じゃないんですって姿勢な時点で貴方の考え方は問題有りありですわ。

    • 3
    • 22/12/15 12:29:13

    見張ってるねぇ…娘に「意識高く生きてほしい」って圧がダダ漏れなのでは?そりゃ逃げるし。

    • 0
    • 22/12/15 13:08:58

    県内でトップ5に入る学校なら腐っても上位校だからそこそこの大学には進学できるよ。
    親の夢を押し付けて折れる事のないようにね。

    • 1
    • 49
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/15 13:12:19

    何個トピたてるの?

    • 1
    • 50
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/15 13:13:17

    何個立てても伸びない
    ある意味、職人芸

    • 1
    • 51
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/15 14:53:42

    高一なら、いろいろ興味持つのは悪いことじゃないよね。

    大人になってから、はっちゃけたり「自分探し」をするよりいいと思う。
    ずっと優等生で四角四面のままでいるより、悪友(本当にそうなのかわかんないけど)タイプの人とでも話ができる人間の方が、仕事も人付き合いも上手くいくんじゃないかな。

    • 1
    • 22/12/15 17:10:22

    親がそこまで圧力かけなくてもいいのに。
    頭良くなくてもちゃんと卒業して働ければいいし。
    たまに逃げたくなったり違う世界を知るのも悪くないと思うけど。
    逆に箱入りで周りを知らない人のが常識がなくて困る。

    • 0
    • 22/12/15 19:26:02

    ほっとけばいいじゃん。娘の人生だし、逃げ癖がつこうが悪い友達と関わろうが自分の人生に責任取るのは、自分自身。娘の人生の責任取るのは、娘自身なんだから。今の生活続けてなりたい夢を叶えられなくても自業自得だし。

    • 0
1件~18件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ