子供を起こす時笑顔で優しい口調で起こしてる?

  • なんでも
  • ドミニカ・ペソ
  • 22/11/18 08:36:09

子供は怒ったように強い口調で起こされるのはすごく不快でストレスなんだよ。
朝一番はお母さんの優しい笑顔と言葉で目覚めたらより健やかに育ちます。
皆さんはいつもどんな感じで起こしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/18 12:04:18

    普通は何歳から何歳まで起こすの?
    私、子供2人とも1度も起こしたことないや。

    • 0
    • 22/11/18 12:02:07

    高3男子…ヤバめだね

    • 0
    • No.
    • 54
    • バルボア

    • 22/11/18 12:02:06

    小学生の頃は「おはよ~イェイ~」ってHNKの歌うたいながら起こしてたら真面目にうざいからやめてって言われた

    • 0
    • No.
    • 53
    • うさぴょん

    • 22/11/18 11:59:34

    >>47
    寝るんかい

    • 0
    • No.
    • 52
    • アルバ・フロリン

    • 22/11/18 10:06:56

    子供達が小さい時から歌いながら起こしてる「あーたぁーらしい朝がきた」って。
    どうしても起きないのは布団はいでる。

    • 0
    • 22/11/18 10:03:36

    朝はすぐ起きるタイプだから普通に「おはよー」って言えば起きてくる。
    でも、どんなに優しく起こしても起きない子もいるからねー。
    誰だって朝から怒りたくないよね。

    • 1
    • No.
    • 50
    • トゥグルグ

    • 22/11/18 10:02:38

    時間になったら勝手に起きてることが多いから起こすことってあまりないや
    起きてない時でもおはよーって言って少しゆすったら起きるし
    それで起きない時はよっぽど疲れてるか体調が良くないんだろうからしばらく寝かせてあげる

    • 0
    • 22/11/18 10:00:04

    おっはよー!を5回位言えば起きる

    • 0
    • No.
    • 48
    • ルーマニア・レウ

    • 22/11/18 09:58:48

    小2と年中は、勝手に起きてくる。小1の子も勝手に起きてくるか、普通に「おきてー」って言うか、それでも起きなければ制服に着せると目覚めるかな。

    • 0
    • No.
    • 47
    • ウガンダ・シリング

    • 22/11/18 09:55:09

    はるちゃーん、朝だよー、起きてー
    って布団を剥がしつつ呼びかける
    すると目が空いて視線が合うと照れくさそうにニヤッと笑って、は~いって言う

    高3男子

    そっからの二度寝に入る

    • 1
    • No.
    • 46
    • ケイマン諸島・ドル

    • 22/11/18 09:54:55

    今高学年。めちゃ優しく起こすと決めているよ。なかなか起きないからイライラはするけど、結局私のイライラをぶつけてもまったく良いことないと、小1の春に学んだ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • キン肉円

    • 22/11/18 09:54:26

    >>40
    不快なんだけど今まで試した人はこれでみんな起きてる。起きる方法としては良いと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • ソマリア・シリング

    • 22/11/18 09:52:49

    優しく言ってるうちに起きてほしい。

    • 2
    • No.
    • 43
    • マン島・ポンド

    • 22/11/18 09:50:54

    もう自分で起きてるかも知れないから、ドアの外から「〇〇~起きてる?」ってところから。その後いつも出てくる時間に出て来なかったら、コンコン、ガチャ、「時間大丈夫?」みたいな感じ。

    • 0
    • No.
    • 42
    • ヨルダン・ディナール

    • 22/11/18 09:48:45

    基本気持ちよく目覚めて欲しいから優しく起こしてるけど、夜更かしして起きれない時は叱る時の声と口調で起きなさいって言うと飛び起きる。凄いストレスなんだろうな。

    • 0
    • 22/11/18 09:43:51

    子供の場合、朝にさっと起きられないのは睡眠時間が足りてない証拠

    • 1
    • No.
    • 40
    • 寛永通宝

    • 22/11/18 09:43:43

    >>37
    え、それは不快

    • 0
    • No.
    • 39
    • ジェニー

    • 22/11/18 09:39:03

    頭なでながら、低い声で「あ~さ~」っていっても起きないから、徐々に頭なでなでから、くすぐりながら、低い声で「あ~さ~」で、笑いながら起こす。
    自分が母親から、いきなり戸開けて「朝だよ!!」って、大声で起こされるのがすっごい腹立ったから、絶対にやらない。
    これやられると、びっくりして起きるんだよね。
    だから、余計にイラってするんだよね。
    びっくりしない方法で起こすようね心がけてる。

    • 3
    • No.
    • 38
    • ブルンジ・フラン

    • 22/11/18 09:37:49

    普通。朝だよー起きてーって普通に言うだけ

    • 1
    • No.
    • 37
    • キン肉円

    • 22/11/18 09:32:38

    >>33
    皮膚触らないようにまつ毛だけを左右に触ってみて。

    • 1
    • No.
    • 36
    • ビットコイン

    • 22/11/18 09:31:56

    小さい頃は起こしてた。
    朝だよーおはようー起きよーと普通の顔と声ですぐ起きるけどリビングまではおんぶだった。
    小学生からは目覚しで1人で起きてる。
    朝ごはんに声かけて部屋から出てこない時だけ朝だよーおはようー朝ごはんだよーと起こしにいってる。

    • 0
    • No.
    • 35
    • バハマ・ドル

    • 22/11/18 09:27:45

    娘 中2
    2階で寝ているので階段下から壁をトントントンと叩いて
    「○○ちゃん、朝だよ。起きて。降りておいで。」と優しく声掛けしている。
    すると
    「はーい。」と上から寝起き特有の少し鼻にかかった返事が聞こえてくる。
    朝から、(あー、めっちゃ可愛い!)と悶えてる。

    • 1
    • No.
    • 34
    • チュニジア・ディナール

    • 22/11/18 09:25:43

    そういえば朝は起こした記憶がない。
    幼少期から朝日と共に起きてくる子だった。
    ‥‥‥私より先に

    • 2
    • 22/11/18 09:25:04

    優しい声で起こしてもピクリともしないんだが…どうすれば?

    • 1
    • No.
    • 32
    • キン肉円

    • 22/11/18 09:24:53

    笑顔はないけど優しくおはよー起きてーって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 31
    • エレクトロン貨

    • 22/11/18 09:24:45

    普通に、

    あさだよー。起きてー。

    って言ってる。
    怒ったり怒鳴ったりはしないが、別に優しくもない。
    普通。

    • 0
    • 22/11/18 09:21:40

    自分が子供の頃母親から強い口調で起こされててすごく嫌だったから、子供たちには優しく明るい感じで起こしてる。

    • 3
    • 22/11/18 09:17:12

    何歳?優しい声でおこして言うことを聞くならね。
    もう小学校高学年くらいから目覚ましで起きてたよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • フジヤマ

    • 22/11/18 09:10:01

    普通に1階からデカい声で起きた?で終わり

    • 0
    • 22/11/18 09:09:00

    そりゃ小さい時はね
    だんだんどんな口調で起こしても、無反応かあーとかんー(濁点付き)になるから、笑顔で優しい口調なんてこっちのストレスになる
    今は、○○ー!朝!
    を無感情でやってる

    • 0
    • No.
    • 26
    • バルボア

    • 22/11/18 09:07:11

    優しい笑顔と言葉で目覚めたいって、姫か?
    お淑やかに目覚めてくれるから姫のように起こすけど、実際はそれで目は覚めないから起きないだけだね
    アラーム鳴ってて起きない時はドア開けて朝だよと言うだけ
    それでも起きない時は、 布団の上からギュッとする
    そうすると起きて朝のハグを求めるのでそのまま起きる

    • 2
    • 22/11/18 09:06:34

    これ、子どもの年齢によらない?

    • 0
    • No.
    • 24
    • フィリピン・ペソ

    • 22/11/18 09:02:40

    別に怒ってはないけど
    でっかい声で名前呼んでる。

    わざわざ部屋まで行って
    身体ゆすりながら
    起きてー朝だよーとかはしない。

    リビングから
    ○○ー!!朝ー!!って
    名前呼んだら
    はい!!返事しながら起きてくる。

    毎朝それ。

    • 0
    • 22/11/18 09:00:25

    私は起こさない、
    起こすの旦那。

    お父さんの優しい笑顔で目覚めてほしい。

    • 1
    • 22/11/18 08:57:07

    >>18
    私も。
    布団くるくる巻いてギュッてして、あー癒やし。
    大好きって5分くらい言ってたらあっち行けって起きる。

    • 1
    • 22/11/18 08:56:29

    最初は優しめに言ってるよー。

    • 0
    • No.
    • 20
    • キルギス・ソム

    • 22/11/18 08:54:55

    優しく起こしてもキレてくるし、怒鳴って起こしてもキレられる。どちらにしてもキレられるから起きるまで何か耳元で音楽かけてやる。
    今朝はお経を流してやった。気持ち悪い!!ってキレられたけど。何してもブチ切れ起床なんだもん。

    • 2
    • No.
    • 19
    • エジプト・ポンド

    • 22/11/18 08:54:05

    怒りもしないし優しくも無いかも。
    起きて来なかったら普通の口調で大丈夫?って声かけてる

    • 0
    • No.
    • 18
    • ルーマニア・レウ

    • 22/11/18 08:52:06

    下の子の寝方が可愛すぎて優しく起こしてる。朝から幸せだわ。

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 22/11/18 08:49:54

    私毎朝子どもに目を指でこじあけられて起きるんだけど不快だわ。

    • 3
    • No.
    • 15
    • コロンビア・ペソ

    • 22/11/18 08:47:12

    優しい口調と笑顔で起こしてたら夜になるわ

    • 2
    • 22/11/18 08:46:54

    はい!朝だよ!起きてーーーー!!ってうるさいと思う。明日からちょっと優しくしてみよ。
    ただ優しくしすぎると抱っこしてだの、また布団潜ってもっと構ってってめんどくさいことになるから淡々と起こしたいんだけどね。小4男子。いつも遅刻。

    • 0
    • No.
    • 13
    • UAEディルハム

    • 22/11/18 08:44:45

    何回声をかけても起きてこない。
    こちらの方が不快でストレス感じるわ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • イラク・ディナール

    • 22/11/18 08:44:34

    ドア開けて、時間!!って言ったら起きてくる

    • 0
    • No.
    • 11
    • イラク・ディナール

    • 22/11/18 08:44:07

    私が寝坊しなければ
    普通に起こせてる。

    寝坊しちゃった日にゃそんな事言ってられん。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/18 08:43:56

    あらっ、こんなところに天使が寝てる…
    今日もなんて可愛いの…!

    って言いつつ無理やり布団剥がしてる(笑)

    • 1
    • No.
    • 9
    • コイン

    • 22/11/18 08:43:31

    布団をはぐ。
    耳の穴に指を突っ込んでほじる。
    鼻をつまむ。

    基本無言で笑顔だな。

    • 0
    • No.
    • 8
    • キャップ

    • 22/11/18 08:42:17

    小鳥のさえずりのように起こしてる。
    自分に出来る最大の優しさで。
    理由は「寝起き悪いからさらに悪くなると面倒くさい」

    • 1
    • No.
    • 7
    • 富士山

    • 22/11/18 08:39:17

    なんで高校生にもなって起こさなきゃ起きないの?目覚ましうるさいから止めて?ってイライラしながら起こしてる

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ