緊急地震速報の音が怖い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29

    ぴよぴよ

    • 22/11/18 12:55:31

    確かに怖い。
    緊張感を持たせるために、わざと怖い、不快な音にしてるんだってね。
    トラウマある人だと、いざって時に動けなくなったりしたら、かえって大変だよね。

    • 2
    • 27
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/18 12:48:41

    私も苦手
    あの音と振動怖いよね
    携帯もマナーモードのバイブは止めてる
    それだけで怖いから

    飼い猫も震災経験猫だけど
    テレビで当時の映像が流れるだけで逃げる

    • 0
    • 26
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/18 11:16:02

    うちは娘がトラウマ。年長さんだったから、今は通知OFFにしてる。意味ないんだけど、震えてしまうより、恐怖心に襲われるよりマシかなって思った。
    あとは、ACの一部のCMもダメだわ

    • 1
    • 22/11/18 11:11:58

    >>24
    ネタバレになるので、読みたくない人は
    飛ばしてね








    全編通して緊急地震速報が鳴る
    (音は違うけど、似てるので無理な人は無理だと思う)
    3.11の描写あり

    • 0
    • 24
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/18 03:26:59

    >>23どうしてですか?

    • 0
    • 23
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/11/17 23:12:28

    「スズメの戸締り」は
    絶対観ないようにね

    • 1
    • 22
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/17 23:05:40

    私はトイレに行きたくなる。
    あの音は、やっぱり東日本大震災を、おもいださせるよね。

    • 0
    • 22/11/17 22:39:59

    >>18
    おー全てが君と僕との
    まで気が付かない自信がある

    • 1
    • 20
    • ガイアナ・ドル
    • 22/11/17 22:31:30

    怖く作られてるだけあって不安になるし、トラウマだよね。
    家族いればそのぶん鳴るし。
    震えが止まらないってしんどいし、不安強いなら病院アリだと思う。

    • 3
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/11/17 22:29:44

    SAY YESのイントロに変えたい。

    • 3
    • 17
    • シリア・ポンド
    • 22/11/17 22:24:58

    神奈川住みだけど数ヶ月前手違いで夜中頻繁に鳴った時にオフしたまま

    • 0
    • 22/11/17 22:22:14

    確かにトラウマ級の怖さだよね…
    でも逆に危機感感じて大した地震じゃなくても万が一に備えられて良いとは思う

    • 1
    • 22/11/17 22:11:42

    笑点とか音だけでも明るくしてほしい

    • 5
    • 22/11/17 22:10:00

    お風呂が沸きましたの音楽にするわけにいかないしね。

    • 9
    • 22/11/17 22:08:44

    私も夜中に鳴るとうるさいからオフにしてる
    もう夜中に起こされるくらいなら死を選びますわ

    • 0
    • 12
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/17 22:07:56

    音変更できるよ。
    それでも駄目かな?
    病院行くのもありだと思う。

    • 1
    • 22/11/17 22:05:54

    私も同じ、似たような音を聞いただけで心臓がキュッと締め付けられる。
    ある番組のBGMでハープの不協和音がそっくりで、ぞっとした。
    3.11の直後は、携帯がウィンウィンウィンと泣くのが怖かった。近所のスーパーのゲーム機が似たような音で、思わず足がすくんだ。しばらく救心のお世話になって、周囲の人にあきれられた。

    • 0
    • 22/11/17 21:55:04

    症状によっては受診も検討した方がいい。
    無理なく。周りの意見は関係ないよ。

    • 0
    • 22/11/17 21:49:17

    無駄に聞きまくって免疫付けるとかダメか

    • 0
    • 22/11/17 21:48:32

    私も動悸する。
    不気味な音にしなきゃいけないのは分かってるけど、とりあえずあの音は変えてほしい。

    • 4
    • 7
    • コモロ・フラン
    • 22/11/17 21:48:10

    あの音心臓に悪い

    • 6
    • 6
    • ドキンちゃん
    • 22/11/17 21:47:43

    そんなに怖いならならないようにした方がいいんじゃない?

    • 2
    • 5
    • カナダ・ドル
    • 22/11/17 21:47:05

    Jアラートの方が嫌ww

    • 7
    • 22/11/17 21:46:09

    リアルに地震がきたからビックリだよ。

    • 1
    • 22/11/17 21:44:49

    つか、それオフにしたら?なんでしないの?

    • 3
    • 22/11/17 21:44:13

    地震だ!

    • 1
    • 1
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/17 21:42:31

    私も怖かったけど、2年くらい前?一晩に30回くらいシステムエラーかなんかで地震速報のアラートなったことあって、それからなんかちょっと平気になってしまった。

    怖いくらいが正しいのだろうけど、震えるほどなら心療内科に行って話聞いてもらってもいいかも?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ