3人目考えに考えて出来たけど…

  • なんでも
  • 紫陽花(移り気)
  • 22/11/16 15:15:31

今更すごく怖いです。
特に金銭面。
自分はキャパも狭いし、体力もないし扶養外パートが精々。

子供は今小5と小2。私は33。来月出産だけど…
今いる子達に負担かけてしまうかな。
奨学金も借りないように準備するつもりだったけど3人分は無理な気がしてきました。
老後資金貯めれるかな。

もっと働けたら良いんだろうけど子育て家事育児仕事……1人でしてたらキャパオーバーになって常にイライラになりそうです。

食料品買いに行くだけで今までより少ない量でかなりお金がかかるので辛くなってきました。


色々我慢させる人生になってしまうかもと思うと子供たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65

    ぴよぴよ

    • 22/11/17 22:30:24

    私はすでに40代で子供は幼児で一人っ子。
    若いときはたいしてモテなかったので彼氏なんて全くできず仕事にあけくれて、結婚も遅く。。正社員の共働きなので、お金はあるけど子供は1人だけです。

    20代で結婚できて3人もお子さんがいる若いお母さん、正直とっても羨ましいです!!
    その気になればお金は稼げるけど、子供は今だけですから!心配せずに元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

    • 4
    • 63
    • 萩(思案)
    • 22/11/16 20:12:29

    35過ぎたら病気にもなるし働けなくなるかもよ。

    • 1
    • 62
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 20:11:21

    ありがとうございます。
    よく考えたつもりだったけど、年齢的な焦りもあり……また良いようにしか考えれていなかったかもしれないです。
    現実にいざお腹が大きくなってきて実感が沸くと怖い気持ちがフツフツと……。

    仕事は頑張るしかないですね。
    自分が疲れが溜まってくるとすぐ熱をだしたり、体調崩して寝込んでしまうので……無理せず両立できるようにしていきたいです。

    • 1
    • 61
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/16 19:59:16

    歳同じだし、子供も小5と小3で近いから親近感!
    欲しいなぁ~とも思いつつも、ある程度楽になってまた1から子育てが無理だなぁと思ってるところ。
    大変かもしれないけど、3人目もきっと可愛いよー!
    育児頑張ってね!

    • 3
    • 22/11/16 19:54:38

    >>59
    でも、これって、結果論だよね。

    • 6
    • 59
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/11/16 19:52:10

    私も子供3人。
    大変なことはほんとめっちゃある。
    でもそれ以上に幸せがたくさんある。
    親子同士、兄弟同士、めっちゃ喧嘩するし、我慢させてることもある。
    もしうちが一人っ子だったらどうだろう。
    2人だったらどうだろう。
    って、考えた事あるけど。
    どの子も大切で可愛いから、やっぱり3人で正解だったと思うよ。
    大丈夫。
    私もまだまだ未熟だけど、一緒に頑張ろ。

    • 3
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/11/16 19:50:57

    私もキャパないけど、子供2人の為にずっと正社員で頑張ってるよ!
    体さえ健康なら働こうと思えば働ける!

    母子共に無事に出産できますように!

    • 2
    • 56
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/16 19:49:50

    逆に私は1人だからうらやましいな。
    いざとなったら育ててあげたいわ。

    • 1
    • 55
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/11/16 19:49:19

    3人目諦めたので、羨ましいです。
    今年40になるので、もう少し若ければ産みたかったです。頑張ってください。

    • 2
    • 54
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/11/16 19:48:40

    頑張るしかないよ。中、高、大学ってめちゃくちゃお金かかるけど幸せは3倍以上になるでしょ。

    • 0
    • 53
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/16 19:47:00

    匂う匂う 自演臭

    • 1
    • 52
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/16 19:45:22

    もうつくったからには頑張るしかないよ!
    私はそういうのいろいろ考えて3人目なんて絶対考えられない。
    主はよく考えた上でなんだから大丈夫だと思うよ。

    • 2
    • 51
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/11/16 19:26:18

    分かる。
    私も考えて産んだはずだったんだけど、まさかの40歳で病気になって働けなくなり…
    上の子は理系の私立大、真ん中は中学生…
    末っ子はまだ小学生だけど、真ん中が私立高校に行きたいと言い出したら本当にヤバいと思ってる。

    • 0
    • 50
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/11/16 19:04:47

    あれだよね、今いる子ら+赤ちゃんって賑やか!楽しそうですごくいい!って思うけど、
    いざ身籠って出産ってなると現実味帯びてき過ぎて不安だらけになるよね。
    とりあえずはできるだけ頑張って働くしかないね。

    • 3
    • 49
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/16 19:03:12

    赤ちゃん可愛いもんね。
    うちは歳の離れた姉妹で二人目を33才で生んだ

    無責任発言かも知れないけど、きっと大丈夫!

    • 2
    • 48
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/11/16 18:54:29

    なんで2人で満足出来ないのか不思議

    • 3
    • 47
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/16 18:07:01

    出来てしまったものは仕方がない!
    外食や外出を控えたり、旅行も年1で我慢して、服も大きめを購入して長く着るようにしたり、おさがりフル活用したりして頑張るしかないよ。
    子供はめちゃめちゃかわいいよ。あっという間にでかくなるけど。

    • 1
    • 46
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/11/16 17:02:18

    私もまだまだ悩んでる。

    ほしい。
    けど、2人で精一杯。
    これに1人増えたらどうなるのか。

    でもなるようにしかならないよね。
    私はまだ悩んでる。
    頑張れ!
    人生なるようにしかならない。
    年末ジャンボ買おう

    • 2
    • 45
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/16 16:59:06

    私も色々考えて、3人目妊娠中だよ!
    今月40歳!

    赤ちゃん可愛いし楽しいこともたくさんだよー!
    お互い楽しんでがんばろ!!!

    • 2
    • 44
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/16 16:53:17

    3人目だと色々補助とか無償化の恩恵に預かれるのでは?なるようになる。母ちゃん頑張れ

    • 4
    • 43
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 16:53:00

    真摯なコメントも、優しいコメントや同じ立場の方からのコメントありがとうございます。

    マタニティーブルーもあると思います。
    今すぐ動きたいけど、動けない状況に余計不安定になってるかもしれません。

    案ずるより産むが易しで、産んでから気持ち切り替えて頑張れたら良いのですが……
    色々と不安ばかり浮かび……本当に乗り越えれるか不安になります🥲

    • 0
    • 22/11/16 16:52:04

    >>23
    年1。
    数年に1回海外旅行。

    • 0
    • 41
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/16 16:51:56

    そういう意味分からない愚痴は嫌だね。
    きちんと覚悟を決めきれてない、だらしなかったってことだと思う。

    • 1
    • 40
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/16 16:49:58

    やっぱり、母親の学力と子供の人数は相関するんだね。
    今更怖いと言ったところで何も変わらない。
    それとも、金銭的事情で養子にでも出すの?
    キャパが狭い事も体力も無いのにどうしても子供を産む事を決めたの?
    いくら物価が上がったって言ったって、たった数十円、数百円。
    それすら、辛いのに子供を産むって出来ちゃったから?
    子供に色々我慢させる人生になりそうだねぇ。
    私はこの家庭は奨学金を借りる羽目になると思うわ。

    • 2
    • 39
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/11/16 16:47:10

    マタニティブルーになってるんじゃない?
    どうにでもなるよ!
    元気な子が産まれるといいね!!

    • 2
    • 38
    • 牡丹(富貴)
    • 22/11/16 16:40:42

    >>21
    老後は子供にたかるのか

    • 0
    • 37
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 16:31:23

    >>35
    温かいコメントありがとうございます。

    そうですよね。親が全て子供の幸せ作るわけではないですもんね。
    少し気負いすぎてたかもしれません。

    成人した子供さんからそんなこと言って頂けるなんてこの上幸せなことないですね。

    未来を見すぎて不安になりすぎるんじゃなくて……一つ一つ今できることやっていくように心がけます。

    • 0
    • 36
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 16:29:12

    >>34ありがとう。
    頑張るしかないんだけど……
    疲れやすいのもあるのかな……最近仕事行って帰宅するだけでクタクタで……こんなんで産んでから頑張れるのか……って落ち込みやすいのかもれないです。

    腹くくるしかないですね。

    • 0
    • 35
    • 菜の花(前向き)
    • 22/11/16 16:05:37

    私3人いる。上は2人成人してて、小6と。お金なんてずっとなかったけど、子供の幸せの全てを親が作るわけではないし、いくら親が将来設計立てたってその通りに行くわけでもない。もう来月出産なんでしょ?やるだけやろうよ!私も不自由はさせたけど、子供達に誕生日におめでとうって送ると、産んでくれてありがとうって返してくれるよ。

    • 6
    • 34
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/16 15:59:32

    考えに考え抜いたのに結局不安になってしまったのかよー
    何とかするしかないんだから頑張れ!!

    • 3
    • 33
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/11/16 15:56:03

    気持ち悪

    • 1
    • 32
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/16 15:55:18

    色々我慢させるって外食とか旅行?
    せめて大学は希望したら行かせてあげてね。

    • 2
    • 31
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/16 15:55:15

    これから出産するのになんで頑張ろうって思えないんだろう。

    • 5
    • 30
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/16 15:54:34

    3人目凄く可愛いです。ないなら増やすしかない。キャパがどうとか言わないで強くなって下さい。まだ、33歳なら若いじゃん。

    • 2
    • 29
    • 葵(豊穣)
    • 22/11/16 15:52:17

    マタニティブルーになってないかな?
    頑張って

    • 2
    • 28
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/11/16 15:48:30

    >>21
    金銭面が不安なのに3人目をって思えるのが凄いね
    私なら少しでも不安があったら無理だわ

    • 5
    • 27
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/16 15:48:10

    直ぐにかかる魚がいっぱい

    • 5
    • 26
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/16 15:48:05

    どっちみち、物価も下がることはないし、
    日本全体が貧困になっていくよね。
    考えてもキリがないから、まずは出産頑張って!!!

    • 3
    • 25
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 15:47:41

    >>18
    一応2箇所FPに聞いて「今のままだったら大丈夫。ちょっと老後が足りないかもしれないから対策を」ぐらいは確認してました。

    妊娠してから色々な物価上昇や、色々と日本の未来に不安になるニュース。夫が少し給与が下がり今まで夫1馬力でも余裕があったのが足りなくなったのがすごい不安になってる原因かなと思います。自分も仕事を増やせばどうにかなると思ってました。

    そりゃ今の状態がずっと続くとは限らないんだか色々と想定しとかないといけなかったと……。今更です。

    • 0
    • 22/11/16 15:46:58

    それ子作り前に考える事なんだけど笑
    主は何を考えに考えてたの?

    • 5
    • 23
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/16 15:46:03

    >>13
    こういうカツカツな家庭って家族旅行とかもないかんじ?

    • 0
    • 22/11/16 15:44:23

    お腹の子に伝わってるよ

    • 2
    • 21
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/11/16 15:43:56

    私も今34歳です!
    同じく3人目考えてますが、金銭面がやって行けるか心配です。
    ちなみに子供は小3と年長です。
    扶養内で働いてますが、これ以上働くとキャパオーバーになってしまいそうで。

    • 1
    • 20
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 15:43:03

    >>10
    そこはやります。
    出来ないことはないかなと思ってます。

    • 0
    • 19
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/16 15:42:53

    >>10
    そこはやります。
    出来ないことはないかなと思ってます。

    • 0
    • 18
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/16 15:42:10

    考えに考えてってことだから3人目を作る前にきちんと将来の収入と学費なんかの支出のライフプランをシミュレーションしてその結果「3人産んでも大丈夫だ」となったから3人目を作ったんでしょ?なら大丈夫でしょ。

    • 2
    • 17
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/16 15:37:53

    >>10そんなの余裕じゃない?よく見るけど。
    赤子、乳児、幼児なら大変だなーって思う。

    • 5
    • 16
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/16 15:36:33

    責任持ってやるしかない

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ