部長って正しい事を言っても

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 東カリブ・ドル

    • 22/11/17 19:07:47

    >>13
    それはないよ。

    • 0
    • 22/11/16 18:20:28

    >>6
    同学年に私、部長、君達は部員。
    みたいにされたら反発食らうよ。
    本当は割り切って部長なんだなと扱わないと
    いけないと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/11/16 18:18:34

    >>11
    柔らかい!

    • 0
    • No.
    • 11
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)

    • 22/11/16 17:10:28

    >>6
    同じ部員という立場であってコーチじゃないんだからさ、声出してこー!みたいに言えば柔らかくない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/11/16 17:06:48

    それは、言い方を考えた方がいいんじゃないかな。
    後輩に慕われる部長もいるよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ユーフォルビア(協力を得る)

    • 22/11/16 16:59:49

    正しい事を言ってだるーとかめんどくさとか言うのは聞く側に問題があると思うけど、きついとか偉そうは言う側の言い方だね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • スイートアリッサム(価値あるもの)

    • 22/11/16 16:55:13

    言い方、言葉の選び方。人生勉強だ、頑張れ

    • 5
    • No.
    • 7
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/11/16 16:51:57

    部長ってどうしてもそういう風に言われがちよね

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/11/16 16:48:31

    みんなからではないですが。声出して!とか普通に言ってるみたいだけどきついのかな。1年生には慕われてる気がするって言ってたから、同学年にはきつく言っちゃってるのかも。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 杉(雄大)

    • 22/11/16 15:23:33

    言い方でしょ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/11/16 15:21:53

    何を言うかではなくて、どう言うかが問題なのかもね

    • 2
    • No.
    • 3
    • のりすけ

    • 22/11/16 15:16:35

    きついとか偉そうとか言われるんなら、人を押さえつける様な言い方をするんだろうね。正論ならどんな言い方をしても良い、っていう事にはならないよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/11/16 14:57:07

    正しければ何をどんな言い方しても良いわけじゃないことを常に念頭に発言内容を考える努力は絶対に必要だと思うよ。

    大所帯になればなるほど部長は大変だよね。

    • 2
    • No.
    • 1
    • クロッカス(天真爛漫)

    • 22/11/16 14:51:03

    言い方次第じゃない?あとは人徳。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ