小学生になるまでに

  • なんでも
  • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
  • 22/11/15 22:04:05
名前だけは書けるようになろうね!

レベルだと聞いてて、それを鵜呑みにしたママさんが、実際に入学してから現実見て、話と違う!!!ときれてて笑った。

今時本当にそうだと思う頭お花畑の人っているんだなぁ。びっくり

なんでみんなあからんまでかけて読めて、漢字まで書けるの?算数も!!

当たり前じゃん笑

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 43
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/11/16 10:02:00
    >>38
    難関小って事は幼児教室通わせてたんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • フロックス(温和)

    • 22/11/16 10:01:46
    主の親は子育て失敗だと言う事は世間に知れたね。

    • 0
    • No.
    • 41
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/11/16 10:01:36
    >>22

    オムツをしてる小学生がいないのと同じで、
    ひらがなもカタカナも漢字も、遅かれ早かれ、だよね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/11/16 10:00:16
    こんなことを言う親にならないようにと、反面教師を教示いただきました。
    ありがとうございます。

    • 2
    • No.
    • 39
    • ガキには躾に限る

    • 22/11/16 09:58:32
    そんなことよりも、デリカシーや国際マナーを徹底させておくことだよ。
    そういうことをしないから日本のガキは生意気に育ち、ちびまる子に出てくる山田みたいなアホヅラをしているんだよ。

    • 0
    • 22/11/16 09:41:14
    うちいわゆる難関小だけど、受験は文科省カリキュラム通りだから字とか教えなかったよ?

    あえて教えなくても学校で教えるプロが教えてくれるしって。
    割とそんな家ばっかり。

    主みたいなこと言う子供にならないように育てる方が大事ですよ。

    • 1
    • No.
    • 37
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/11/16 09:38:51
    空気よめない母親いるから大丈夫だよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/11/16 09:36:34
    その頃の出来と将来あんまり関係ない

    • 0
    • 22/11/16 09:35:34
    うちの子供は、幼稚園でそんな事まで出来なかったけど、県トップの進学校に通ってるよ。幼稚園ごときで他人と比べない方が主の為だと思うよー。

    • 0
    • No.
    • 34
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/11/16 09:28:52
    うちの小1まで逆さ文字当たり前、ちょいちょいひらがな間違える兄のほうが3歳で教えてもいないのにひらがな書いてた弟より圧倒的に勉強できるよ。(全国模試とかで偏差値65と58くらいの差)
    人を笑わないほうがいいよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/11/16 09:26:21
    >>22
    某有名元東大生が小学校入ったときに自分だけひらがな書けなくて(小学校受験にひらがなは必要ないからね)そこから書道ならった話は有名だよね。
    でも通うってたSAPIXの校舎ではずっと1番の成績だったらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/11/16 09:24:56
    五十音は書けておいた方が良いけど、漢字は習い事とかで習ってないなら学校できちんと覚えた方が良いみたいよ。自己流だと、正しい書き順や止め、はねが出来てない場合があるから。算数もたまに掛け算出来る子とかいるけど、とりあえず1年生では必要ないから別に出来なくても何ら問題ないよね。
    ちなみにうちは子供二人いて二人共勉強系の習い事はしてなくて、五十音が書ける程度で入学したけど、特に何の問題もなく授業についていけてるよ。今4年生と2年生。

    • 0
    • No.
    • 31
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/11/16 09:23:41
    小学校受験組はまじで書けない子もいるよ。ただ、頭を使うトレーニングはかなりしているし算数や国語の基礎的な思考力をしっかりかためてるからあっという間に幼児期に計算とひらがなしかやってなかった子を追い越していくよ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ラベンダー(期待)

    • 22/11/16 09:23:25
    焦らなくても大丈夫だよ
    本たくさん読んであげて本の楽しさを知れば自然と自分で読むようになる。あとは自分の名前でも練習しとけ!
    ついでに時計だけ、あと10分で3時だね、とか普段から意識しとくといい。子供も学校で時計分かった方が断然楽じゃない?

    • 0
    • 22/11/16 09:21:08
    別にドリルしたり必死にやらなくても、友だち同士や祖母との手紙交換で書けるようにならない?本読んで覚えたり。書けない方が不思議。

    • 1
    • No.
    • 28
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/11/16 09:17:50
    今ってそうなんだ。
    親子共大変だね。子供たちが入学した時は平仮名書けて数字を読めたり書ければいいぐらいだったよ。
    漢字は数字の一とか簡単なのは幼稚園でやってた覚えはある。
    上の子はゆとり教育が終わった一年目だった。
    1年生のうちに皆ほとんど同じようになるんじゃないのかな。後はどれだけ入学してから勉強するかで低学年のうちは余程じゃない限りは差は出ないでしょ。

    • 1
    • No.
    • 27
    • カトレア(成熟した大人の魅力)

    • 22/11/16 09:12:01
    私立の保育園だったから
    年長さんになると、お昼寝も無くなるし
    お勉強の時間が毎日あった。

    ひらがな、カタカナ、簡単な計算、アルファベット、習字をやってた。

    確かに入学案内では名前の読み書きが出来ればと言われてたけど
    私がなんにも教えなくても
    友達と手紙のやりとりとかしてたから

    どこもそんなもんなんだと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/11/16 09:11:24
    今の子って、習い事もたくさんしてるね。焦るわ~

    • 1
    • No.
    • 25
    • サンビタリア(私を見つめて)

    • 22/11/16 09:10:59
    小学校で無双する為に九九やら漢字やら教え込んでるの想像すると涙出ちゃう
    将来履歴書に、「小学一年生では九九が出来て無双でした」って書くのかな

    • 1
    • No.
    • 24
    • 楓(寡黙)

    • 22/11/16 09:09:31
    えー、うちも子供2人そうだったよ。
    上の子は読むのが得意で幼稚園のときに新聞とかはスラスラ読んでいたけど書くのが苦手だから名前だけは覚えてって練習させた。
    中学ではトップ層、高校も偏差値72のとこにはいったよ。

    下の子は勉強嫌いで今中学生、普通程度の学力だけど。

    小学校入学時は名前かける程度で大丈夫だってば。


    • 1
    • No.
    • 23
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/11/16 09:06:58
    就学前に漢字書けるのは当たり前ではない。
    でも身辺自立はやっとくべきだよね。
    小学校の担任に幼稚園保育園並みのフォローを期待すべきじゃない。
    1週間に一度も連絡帳(今日の子供の様子)書いてくれない!入学して数週間経つのに一度も電話鳴らない!って激怒してる同級生ママがいてちょっと引いてる。

    • 3
    • No.
    • 22
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/11/16 09:05:59
    字が早くかけるかけないでマウントとる意味わからん。
    遅かれ早かれみんな書けるようになるわ。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/11/16 09:00:19
    >>19丁寧すぎておかしいぞ?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/11/16 00:16:49
    >>19
    こら。あなたのは異例だからコメントは控えようね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 小学生ママ

    • 22/11/16 00:15:02
    私の中学2年生の息子は、小学校に入学しました時は、ひらがなを読みますことも書きますことも出来ませんでした。
    ひらがなは小学校に入学しましてから勉強しますので、小学校に入学します時は、ひらがなは読みますことも書きますことも出来ませんでも、普通のことです。

    • 0
    • 22/11/15 23:17:05
    大丈夫大丈夫!
    小学校低学年でうちは先取りできてるって言ってる人達が6年~中2辺りで凡人な事に気付くから。
    逆に小学校入った時に名前書けなかった子の学力がすごい伸びてきて逆転するなんてよくある事だから。
    小学校では勉強できてても中学で普通レベル以下になって必死に塾通いとかね。

    • 4
    • No.
    • 17
    • 草刈り(電動)

    • 22/11/15 22:56:28
    入学前にひらがなカタカナ、足し算引き算までできてたけど、一学期は進みが遅すぎてつまらなそうだった。
    名前が書けて、なんとなくひらがな読めてれば問題ないと思った。

    • 2
    • No.
    • 16
    • サボテン(燃える心)

    • 22/11/15 22:53:16
    国語の読み書きはできてた方がいいね。漢字もやらなきゃだから、結構進みが早いと思った。
    算数は割とゆっくりだから、できなくても良さそう。
    スイミングもってコメントあるけど、カナヅチじゃなきゃ小学生から始めても夏だけの短期でもある程度泳げるようになる。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/11/15 22:52:02
    頑張って先取りしたからって頭良くなるわけじゃないし、あっという間に追いつかれて無駄足になるだけ。本人が好きで楽しんでやってるならいいけど、無理矢理やらせると勉強嫌いになるってデメリットしかない。

    • 2
    • No.
    • 14
    • ヒソップ(聖性)

    • 22/11/15 22:49:12
    スイミングもやってた方がいいよね。
    小学生になると別なやりたい事出てきたりするしそれなりに泳げないとね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/11/15 22:44:08
    >>10

    上の子は、そんな感じで、今は本の虫です。(文系タイプ)
    だけど、下の子は、ひらがな、カタカナは興味無かったみたいです。。。(理系タイプ)漢字が出てきたら、急にやる気出てきたので、子供に依るみたいです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 造花(偽物)

    • 22/11/15 22:42:33
    名前書けるだけで充分じゃない?
    小学校で1からやるんだし。
    私は逆に何でそんな焦ってるの?と思う。
    名前すら危うかった我が子は今偏差値65の高校に通ってるよ。
    園児で漢字や算数ができるかできないか、その後の学力に関係あるかな?

    • 3
    • 22/11/15 22:42:21
    小受中受が盛んな地域だけど年少児でお手紙書ける子が半分以上いる。
    入学時に掛け算割り算当たり前、簡単な英会話も出来るのが珍しくない。

    • 0
    • No.
    • 10
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/11/15 22:39:24
    周りも私の子も年長になるといつの間にか覚えて書けるようになってた
    子供ってそうなんだぁって思ってたんだけど違うの?

    • 1
    • No.
    • 9
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/11/15 22:38:01
    地元の友達からそれ聞いて、園時代に子供にクイズ形式にして楽しく勉強させてたら田舎だからなのか、こちらの地域は算数できない、漢字知らない子だらけでずっこけたよ。都会は大半塾にいってかなりわかるこが多いて聞いた。

    • 0
    • 22/11/15 22:37:09
    色々考えさせられるね…

    • 0
    • No.
    • 7
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/11/15 22:36:14
    あまり先取りさせても、そのうち、みんな、できるようになるし、と思って、名前(しかも下の子は逆さまに書いてました)ぐらいしか書かせてなかったです。

    今は絶滅した哺乳類とアイヌ語に妙に詳しい1年生ですが。。。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/11/15 22:33:39
    保育園出身でそういう子が何人かいたけど、今ではずっと通信教育と公文やってるうちの子と全く同レベルだわ
    賢い子なら全く問題なし

    • 4
    • No.
    • 5
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/11/15 22:28:20
    うちは読むのはスラスラだったけど書くのはひどいもんだったよ。漢字も算数も全く教えなかった
    もう小6になったけどテストはほぼ100点だよ
    読めるのが大事だね。読めなきゃ問題すら分からないし学校生活がまともに出来ない

    • 2
    • 22/11/15 22:21:39
    最近の園児はすごいね
    簡単な足し算引き算、ひらがな、カタカナはできるようになってる子が多いとは聞いていたけど、
    漢字まで書けるように準備しとくんだね。
    来年から幼稚園に入園だけど、小学生になるまでの3年で色々やらなきゃいけないんだね。

    • 0
    • 22/11/15 22:15:16
    うちは漢字は授業に集中させるためにあえて教えなかったけど、ひらがな、カタカナは余裕で書けて算数はスマホゲームだけで九九が瞬間的に答えられるレベルで仕上げて入学したよ。

    無双状態だった。

    小5の今も一応通知表はほぼオールA。

    小学校の成績なんて何の役にも立たないけどね。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/11/15 22:07:34
    クラスにそう言う子がいて心配だったけど、夏までには皆んなと同じように出来るようになってたよ。
    子供の吸収力の凄さに驚かされたわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ