ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査

  • なんでも
  • 菜の花(前向き)
  • 22/11/15 18:09:41

ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査
11/15(火) 17:27共同通信

8〜9月に必要なものを買えなかった状況
 子育てをしているひとり親に物価高騰の影響を尋ねたところ、米などの主食を買えない経験があった人が半分以上いたことが15日までに、全国のひとり親家庭を支援する団体でつくる「シングルマザーサポート団体全国協議会」の調査で分かった。

 調査は10月、協議会所属の団体が支援しているひとり親約2800人を対象にインターネットで実施。8〜9月の状況を尋ねた。

 米などの主食を買えないことが「よくあった」と答えた人は21%、「ときどきあった」は35%だった。肉や魚を買えないことがあった人は76%、靴や衣類では81%だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/11/16 06:36:04

    だーかーらー苦しいのはシングルだけじゃないんだって!手当て貰って医療費も学費もただみたいなもんで何でお金ないの?

    • 2
    • 66
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/16 06:32:32

    私もシングルだけど買えなかったことなんて1回もないよ。シングルになってから資格取ったから生活に困ったこともない。家計の見直しすれば買えると思うよ。

    この団体に登録してる家庭がそもそも生活困窮してるシングルしかいないだろうからアンケートの意味がない。

    • 0
    • 65
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/15 22:34:02

    一人で子育てしてるから→だから大変なのよ→仕事で疲れてるから今日はお弁当→お米買うお金無い!←今ココ
    という事では?

    • 0
    • 64
    • 匿名の希望
    • 22/11/15 22:15:24

    インターネットで実施?
    ひとり親が登録してるの?
    本当の問題は『ネットも使えない人』だよね?

    • 0
    • 63
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/15 21:23:10

    協議会所属の団体が支援しているひとり親約2800人を対象にインターネットで実施

    ↑全国のシングル全員に聞かなきゃ意味なくない?

    ネット環境よりお米優先じゃないの?

    • 2
    • 22/11/15 21:19:25

    >>57
    例えばそういう家庭、例えば自炊してる大学生が節約してるって100均でパスタを買う。どう考えても業務スーパーで買う方が節約になるのに。

    これを無駄だと思うのはちゃんとした家庭に育った人だって。元々が浪費する家庭環境にいると気付かないし気付けないんだとさ。

    • 2
    • 61
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/15 21:15:46

    支援金より現物支給か金券でいいのでは?

    現金は困ってることに使うならいいが、違うことに使われそう

    • 4
    • 60
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/15 21:09:32

    >>58
    うん。
    近くのスーパーで使える金券とかで十分。

    • 2
    • 59
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/15 21:07:46

    困窮世帯に、1ヶ月一万円の習い事クーポン配ってる自治体もあるくらいなのに。
    うちだって習い事一万円もさせてないわ。

    • 7
    • 58
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/15 21:05:44

    じゃー食品渡してあげればいいのにね。そしたら現金がいいって大騒ぎになるんじゃ無い?本当に米が買えないなんて少数だよ。

    • 6
    • 57
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/11/15 21:05:09

    >>50
    そうなんだよね。この前テレビで見た人はご飯をオリジンとかコンビニで買ったりしてるのよ。
    炊けばいいのに。と思ったけど、お米買えないんだって。でも1500円くらいで5キロ買えるよね?
    惣菜のご飯毎回買うよりトータルでは安上がりだと思うんだけど。
    そういう計算が出来ないから貧困、という人も多いと思う。使ってるんだよ。

    • 4
    • 56
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/11/15 21:00:24

    >>4
    お金の使い方を教えるとこから支援した方がいいんじゃない?

    • 3
    • 55
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/15 20:47:16

    何に使ってんの。子どもにひもじい思いはさせないでよ。

    • 0
    • 54
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/15 20:45:15

    よくさ、こういうの見るけどさ、ぱっと思うのが努力が足りないんじゃない?って思う。
    中には病気でとか、子供が障害あってとか、そういう家庭もあるだろうし、そういう特例の方は除外として。
    頻繁に国から5万円支給されたり、手当もあるわけでしょ?何か、我儘にしか聞こえない。

    • 11
    • 53
    • 桜(精神美)
    • 22/11/15 20:44:23

    いや絶対何か他に買ってるよね?
    何はなくともまずは米を買いなよ

    • 6
    • 52
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/15 20:44:09

    貧困家庭には現物支給!
    フードバンク活用したらいい。
    金やっちゃだめ。

    • 12
    • 51
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/15 20:41:48

    何でそんなに貧乏なんだろう?

    • 3
    • 50
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/15 20:41:19

    米買わずに弁当、カップラーメンの家庭が多そう。

    • 12
    • 49
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/15 20:40:29

    そもそも、アンケートに答えるのは、貧困のひとり親だけだと思うわ。
    こういう支援団体と関わってるひとり親って、貧困だからでしょ?
    私もひとり親だけど、全く生活に困ってないから、こんなアンケート出されても、答えるわけ無いよ。
    支援団体とは一切関わる意味も無いし。
    馬鹿にされてるみたいで不愉快だもん。

    • 8
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/15 20:38:18

    みんな厳しいのは一緒だよ。むしろ、優遇されてるよね?

    • 1
    • 46
    • バレリアン(善良)
    • 22/11/15 20:37:10

    離婚家庭って事は、まず親のどちらかは、モラルが低くて、どちらかは結婚相手を選ぶ判断力が低い、訳だよね。だから、お金の使い方もモラルが低いか、判断力が低いはず。
    だから、お金で擁護すべきじゃないよね。米をあげた方がいい。

    • 3
    • 45
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/11/15 20:36:36

    子供の年齢によるけどさ、児童手当あれば米買えると思うけど。それすら厳しいってことがいいたいのかなぁ

    • 1
    • 44
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/15 20:34:50

    絶対かけなくても良いところに金かけてるよね。
    美容院、ネイル、マツエク、化粧品、洋服
    全て我慢してて米が買えないって言ってる人がこの中に何人いるのかな

    • 16
    • 43
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/15 20:27:01

    うち、米なら余るほどもらうから支援団体に寄付している。
    支援団体に相談すれば、むしろ米はタダでもらえるはずだよ。貧困だからどうのとおねだりばっかり辞めて欲しい。

    • 2
    • 42
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 20:21:44

    全く理解できない。
    お米なんて安いと5kgで1800円ぐらいで売ってるよね。
    お肉や野菜買うよりも全然安いと思うけど…。

    • 10
    • 41
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/11/15 20:08:09

    米より安い主食ってなんだろ
    パンの耳でも貰ってるのかな?

    • 6
    • 40
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/11/15 20:02:36

    米買えないなら子供になにを食べさせてるの?

    逆にそれを聞きたいわ

    • 14
    • 39
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/15 20:02:34

    優先順位がおかしいだけでしょ
    生きる為にはまず米を買え、肉や魚なんてそれこそ業務スーパー行けば安く買えるでしょ
    衣類なんて大人は毎年買う必要ないし
    子供はしまむらでも着せとけばいい

    • 9
    • 38
    • 蓮(動じない心)
    • 22/11/15 20:00:35

    米は1番安いよ

    • 4
    • 22/11/15 20:00:22

    「今はちょっと高いなー、まあまだあるからまた今度にしよう」
    って見送って他のタイミングで買う、っていうことがうちは割とあるんだけど、そういうのは含まない感じなのかな?
    そういうのとは違ってもっと切羽詰まってる状況だったら大変だな

    • 0
    • 36
    • 萩(思案)
    • 22/11/15 19:57:46

    ほんとは買えないんじゃなくて買わないんじゃない?
    親が米を送ってくれるとか、実家に世話になってるとか
    近所のお婆さんも「娘に持たせる」「娘に買ってあげる」って毎日せっせと買い物してるよ

    • 8
    • 35
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/15 19:56:51

    まさかiPhone13とか持ってないだろうね

    • 14
    • 34
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/11/15 19:55:21

    まず米買わない?お米さえあればなんとかなるんだし

    • 8
    • 33
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/11/15 19:52:53

    私もシングルだが、よくわからない。
    子供が小さくて上手く働けないとかかな?
    うちの子丈夫だから休まないしありがたく働けてるから普通に生活できるわ。
    手当ももらえるし。ちなみにアルバイトで生計立ててるけどね。
    時給いいからかな?

    • 0
    • 32
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/15 19:48:58

    自分もひとり親だけれど、米が買えないとか意味が分からない。
    手当はあるし。

    • 7
    • 31
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/15 19:48:32

    自分を着飾るのに必死な親も居るよね
    米より洋服買ってるんじゃやない?
    ひとり親ではなくても貧困な人はバランスが悪い生活してるよ

    • 8
    • 30
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/11/15 19:48:28

    コンビニ業界は?
    まだ食べられるものを大量に破棄してるって言うよね
    日本が発揮している食料があれば、難民の食料問題が片付くって聞いたことある
    なら国内の食糧問題位すぐ片付くんじゃないの?

    • 2
    • 29
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/11/15 19:47:16

    うちのあげようか

    • 0
    • 28
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/15 19:46:17

    子供がいるなら何を置いてもまず米は買うでしょ。
    パンやパスタの値上げの方がエグいんだから、米買えないわナイわー。

    • 13
    • 27
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/15 19:44:56

    出来合いのお惣菜と外食してたらお米買うの減るよね

    • 8
    • 26
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/11/15 19:44:00

    早出して残業して休出してちゃんと米買ってるわ。


    この協議会が支援してるひとり親対象のアンケートなんだから普通より貧困世帯が多いに決まってるじゃん。
    ちゃんと働いてるひとり親はその協議会に支援してもらったりしてないんだから。

    • 1
    • 25
    • 杉(雄大)
    • 22/11/15 19:41:08

    廃棄弁当配布したらどうですか?

    • 5
    • 24
    • フェンネル(称賛)
    • 22/11/15 19:39:31

    私は男探しもしてないし女磨きもしてない。
    娘の為に仕事を必死になって頑張ってるのに、キーワードを見たら悲しくなった。

    • 3
    • 23
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/15 19:39:10

    >>17
    髪型も切りに行ってるっぽく整ってたし、ヘアカラーもしてたよね
    服も普通にオシャレな感じで貧乏そうには見えないのに、なぜか生理用品だけは買えないと笑

    • 4
    • 22
    • 草刈り(まさお)
    • 22/11/15 19:36:48

    >>5
    そんな劇混みの店なんてほんの一握りだよ
    殆どの店は閑古鳥が鳴いてる
    しかもコロナ禍を契機に益々閉店する店が激増してるのを知らないのか?呆

    • 0
    • 21
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/11/15 19:35:20

    米の代わりに酒やタバコを買ってるのよ

    • 13
    • 20
    • 松野チョロ松
    • 22/11/15 19:34:37

    >>15
    シンママだよ。
    フルタイムで介護福祉士してる!

    • 0
    • 22/11/15 19:34:13

    こういう記事書くからシングルは見窄らしい、貧困、、、嫌なイメージがつくんだよなぁ。
    コロナ禍で失業した家庭だって苦しいでしょ

    • 4
    • 18
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/15 19:33:10

    え、半分も米買えないの??
    私シングルだけど全然余裕だよ。

    • 3
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ