50代からの専業主婦って本当に孤独よね

  • なんでも
  • ストレリチア(気取った恋)
  • 22/11/15 14:51:41

40代までは何かと子供のことに関して忙しく充実してるんだけど、
50代になると子育ても一段落するし、一気にやることなくなって孤独になりそうだよね

ここの専業主婦見てるとほとんどが50代以上じゃない?
本当に暇そうにママスタしていて可哀想になる
仕事探したくても50代から働くなんて無理だろうしね。
ブログ検索しても、50代専業主婦、孤独
って出てくるもんね

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 180
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/16 14:36:26

    50にもなったら他人の生活かにしてる方がおかしいよ。

    • 1
    • 179
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/16 14:36:17

    この主、退職したらどうなっちゃうんだろう。
    友達との旅行や会話すら、何話すの?つまんなそうって言ってるんだよ。逆に心配になってくる。

    • 2
    • 178
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/16 14:35:00

    専業とか関係なく、孤独って皆が持ってる感情だよね。

    でも50代になっても専業主婦は~とか言ってる人生は嫌だな。
    もう50代なら他人の生き方なんてどうでもよくなってて、
    自分らしく気楽に過ごしたい。

    • 6
    • 22/11/16 14:31:12

    >>165
    逃げがちって何w
    愛情注ぐ対象いて、本人もそれで満たされてるんならそれでいいじゃん。
    子育てと仕事以外何も無い人には、それ以外の幸せ想像できないんでしょうけど。

    • 0
    • 176
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/16 14:05:35

    そう?
    友達いないの?
    子供が大きくなってからは友達と自由に遊べるじゃん。
    ひまーな時はママスタとかほかネットなど見ることもあるだろうけど、友達と会ったり趣味に時間つぶしたりとかすれば全然孤独じゃないよ。

    • 2
    • 175
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/11/16 14:05:34

    羨ましさしかないけど。
    40代パートだけど働かないと生活できないし
    趣味を見つける時間もないし
    体はしんどいし

    50代に限らず専業羨ましいー

    • 4
    • 174

    ぴよぴよ

    • 173
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/16 13:59:20

    働いてても孤独な人はいるんじゃない?仕事で人と接するのと、気心の知れた友達と交流するのとは全然違うから。そういう主さんも孤独なんじゃない?ママスタで毒づいたり、ブログ検索したりする暇があるんだから。
    私は、50代になってから働き始めたから、50過ぎてから働くのが無理ってことはないと思うよ。

    • 4
    • 172
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/11/16 13:48:51

    わざわざ検索してるんだ…暇だね

    • 0
    • 171
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/11/16 13:47:55

    一人で過ごすのが苦手な人はしんどいと思う
    そういう人は働きに出るよね

    一人で過ごす時間が充実してる人は
    やっときた自分の時間、ってなるかと

    • 4
    • 22/11/16 13:47:38

    >>168
    子育てって大概の人が大変なんだよ

    • 1
    • 169
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/16 13:47:02

    >>150
    何話すの?
    50代ってつまらなそうだよね。話の内容も

    • 0
    • 168
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/16 13:45:28

    >>167
    苦労だらけの人生だったのね

    • 0
    • 22/11/16 13:44:44

    >>165
    良い事だよね。
    もう苦労しなくて良いでしょ

    • 0
    • 166
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/16 13:44:07

    >>163
    仕事でやりがいを感じられれば充分じゃない?
    あなたみたいにボケーっと毎日過ごしているより全然いい

    • 1
    • 165
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/16 13:43:03

    50代、専業主婦はペットに逃げがち

    ペットは喋らないし文句言わないからね

    • 1
    • 22/11/16 13:19:32

    それは性格とか趣味の有無によるんじゃない?
    働いてても定年退職後に孤独になる人もいるだろうし。主はそういう人には、ずっと仕事仕事で忙しくしてたのに毎日暇そうにママスタしてて可哀想になるって言うの?

    • 0
    • 163
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/16 13:16:26

    >>162
    仕事でしかやりがいが感じられないのは受動的なあまり自分で何かを見つけたり楽しめないタイプだよ、他者評価がないと満足できない人とかもそう

    • 3
    • 162
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/16 13:11:58

    >>157
    仕事はやりがい得られやすいからね、エネルギッシュな人ってそうだよ。義母もずっと仕事していて60過ぎで辞めて、しばらくはジム通い、登山、家での趣味とかやってたけどやっぱり仕事がしたくて軽くパート始めたよ。休みの日は相変わらずジム行ったり活動的に過ごしてるみたい。仕事好きで元気な人ってそれ以外の趣味も充実してる。

    • 0
    • 22/11/16 13:11:31

    50代になったら、引っ越す予定があるからますます仲良くしてくれる人から離れていく。
    ここにきてるひとは、どんな人と仲良くしているのかな。

    • 0
    • 160
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/16 13:03:23

    50代の母は、わんちゃん飼い出して毎日楽しそうにしてるけどな。社交的だし美術館とか映画も好きだから、よく出かけてるみたい。
    私は性格的に、働いてなかったら孤独になりそうだわ。

    • 1
    • 22/11/16 13:01:08

    >>158
    そうなんだろうねお疲れ様。
    私はそうならない様に適度に自分中心で考えたり、行動したり、趣味もお母さん趣味の日だからって子供放っておいたりしてるよ。
    それに集中し過ぎない様にしてる。

    • 0
    • 158
    • チコリ(質素)
    • 22/11/16 12:59:25

    >>156
    孤独だよー。
    お母さん仕事終えてから何しても充実しないから人生初の心療内科に行ったもん。
    薬の処方もされず女医さんに説教されたけど。
    燃え尽き症候群?らしいよ。
    もう少ししたら落ち着くのかな?
    仕事増やそうかなぁ

    • 0
    • 157
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/16 12:58:39

    >>154
    仕事しか生きがいが見つけられないのは寂しい人生だと思う...

    • 1
    • 22/11/16 12:57:06

    >>154
    まさに孤独なんだねあなた

    • 0
    • 155
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/16 12:54:55

    >>153
    うちの義母も青春を謳歌してるわ
    義父が生きてる間は色々気遣ってたんだろうなって感じにはじけてる

    • 2
    • 154
    • チコリ(質素)
    • 22/11/16 12:53:33

    >>147
    例えば?
    子供達大学に入れてから大概探してみたけど私の知らない習い事って??そんなの無い無い。
    お金は惜しまないから散々探しまくったけど。
    専業主婦で孤独じゃないなら何してるんだろ?って聞いてるのに言える?
    旦那さんから愛されてるって言っても、そんなんで時間は埋まらない。
    50代ならお仕事まだしてるもん。
    休みの日に旦那さんと出かけるのはもちろん楽しいけど平日暇だよ。
    少し前まで、子供の模試と睨めっこしてたのに、今じゃ目指すものも無いんだから。
    もう少し年取ると見つかるのかな?

    セレブ地域だから周りにお金持ち沢山いるんだよね。お母さん仕事終えた50才過ぎて生き生きしてる人って結局自分の会社の役員とかに位置してて本格的に活動しだした人達。
    もちろん習い事もしてるけどほんと趣味程度だよ。
    今までのお母さん仕事並みにやりがいなんて見つけられない。

    何かあるなら教えて欲しいよ。暇過ぎて息子のマネして筋トレ始めちゃったよ。腹筋割れちゃった。

    • 1
    • 153
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/11/16 12:52:17

    ずっと専業の60代の義母、数年前に義父が亡くなってから独居だけど、なんか活き活きしてる。自分のことだけに集中できるようになったからかも。

    • 1
    • 152
    • フロックス(温和)
    • 22/11/16 12:51:11

    >>151
    人によるよ
    私は群れたくないどちらかと言うと1人が好き。
    インスタのママになっても女子会沢山してる人達はあなたの言う感じなのかもね

    • 0
    • 151
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/16 12:48:51

    孤独より群れてやりたい放題してそう
    幼稚園ママの専業主婦達みてると強烈だからさらに拍車がかかるんだろうな

    • 0
    • 150
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/16 12:46:49

    50代、、一番かがやける年齢じゃない?
    お友達と旅行にいったり、お茶したり、、
    楽しいわよ。

    • 1
    • 149
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/16 12:45:36

    何をもって孤独というの?女性は一人が一番イキイキしてるよ。周り見ててもわかる。

    • 2
    • 148
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/16 12:43:57

    女は大丈夫そう
    孤独に耐えられないのは男でしょ

    • 4
    • 22/11/16 12:43:35

    >>146
    この人じゃないけど、別に他人が働いていないだけで孤独ってネガティヴに言わなくて良いのでは?
    浮気もされず一途に愛されてる人の方が幸せだと思うけど。
    趣味や習い事も一つじゃないでしょ、あなたの知らない趣味や習い事世の中沢山あるのよ。

    • 1
    • 146
    • チコリ(質素)
    • 22/11/16 12:39:57

    >>127
    理由は?
    浮気選ばすパートはじめたのに褒めてよ。意地悪。
    専業主婦って妬まれるけど楽じゃないんだよ?
    お金はあっても、旦那の稼ぎだからやっぱり少し遠慮する訳よ。
    子供の為に使い放題出来ても、自分の飲み会代の為に使うのはチクリと胸が痛む。

    我が家は理由あって子供達を絶対にある大学に入れなきゃならなかったから信念持って専業主婦してたのに、その間旦那は浮気だよ?
    金あるから浮気くらいしたらいいけど、羨ましかった。
    でも今パートはじめて、すごく充実してるからもういいや。
    このスレ見て思うんだけど、本当に50代専業主婦で介護とか無い人は何してるんだろ?
    習い事もはじめてはみたけど、時間たっぷりあるんだよ。
    扶養内パートなんて毎日出勤じゃないし…
    もっと金持ち奥様は孤独じゃないのかな?

    • 0
    • 145
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/16 12:13:00

    >>140
    一回り歳上のママ友いるけど50代半ばで子供は中学生。40代の頃は元気そうだったけど50超えると大変みたい。元気だから高齢でも産めるんだなって思うけど先は長いからね。

    • 1
    • 144
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/16 06:41:01

    主が心配しなくてもいいと思う
    50代はまだまだ子育てで忙しい世代になっていくから

    • 3
    • 143
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/11/16 06:17:29

    >>133
    今 定年何歳だと思うの?
    50代なんか役職もそこそこで
    年収もいい時でしょうに。
    50代で年下上司にヘコヘコは、
    よっぽど仕事できない人。

    • 2
    • 142
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/16 06:09:27

    >>133

    旦那さんにもそれ言える?

    • 0
    • 141
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/16 06:04:21

    しつこい人いるな

    • 0
    • 140
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/11/16 06:02:53

    体も辛くなるよね介護もあったり
    高齢出産なら50前半くらいだとまだ学生だろうし、子育て中もいるだろうね
    この頃に高齢出産の辛さを感じる人も出てきそうだと思うな
    旦那さんと仲良しならまだ良さそうだけどね

    • 1
    • 139
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/16 05:59:43

    どうしてくだらないトピばっかりなんだろう

    • 11
    • 138
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/16 05:55:25

    子供が巣立っても親の介護が加わっても友達が居るじゃない
    悪いけど旦那より何でも話せて相談できて精神的に支えてくれる大好きな友達。
    私はまだ50前だけど友達のお陰で腐らずに生きてられるよ
    下らない愚痴もちょっと気になる体の事も旦那より相談しやすいし。
    何かあったらすぐに駆け付けてくれるよ。
    もっともっと年を取ったら7人で一緒に住みたいねーなんなら7人で介護施設やっちゃおうかっていつも話してるよ笑
    そういう大事にしてきた友達が生きて来るのが50代からだと思うけど。

    • 3
    • 137
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/11/16 05:50:54

    お金が無いと、幾つだろうが、専業だろうが、独身だろうが、子育て中だろうが、子育て終わってようが、こういうトピ上げるような精神状態になる。

    • 3
    • 136
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/16 05:45:16

    なるほど。考えさせられるトピだな。

    • 0
    • 135
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/16 05:40:41

    >>60
    これ違うんじゃない?

    20~30代の人が50代の人をお姉さんて言ってるかと。

    年配の人は、お姉ちゃん、姉ちゃんって言ってそうだけど。

    • 0
    • 134
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/16 01:48:29

    50代じゃ、まだ学費や出費に頭を悩ませてるよ。介護も入ってきそう。

    フルタイム勤務なんだけど、努め先が倒産しそう。新しい努め先探さなきゃだし。

    お先を考えると頭が痛いわ。はぁ。

    • 2
    • 133
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/16 01:40:54

    孤独より、50過ぎてまでヒーコラ働く方がヤダな…年下の上司に命令されたり、大雨の中 出勤したりさ…。

    • 6
    • 132
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/11/16 00:34:02

    自分の親見てたら40代子育て50代介護60代抜け殻パターンだから皆そうなのかなって

    • 0
    • 131
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/15 23:00:45

    >>129
    でもさ、その人がそれが好きなら良いのでは?
    私の母定年までは働いてたけど、その後はただ家にいるよ。
    趣味はなんかたまに編み物とかしたりかな…
    でも外に出る方がストレス溜めちゃうコミュ障だから家に1人でいる方が気楽で好きなんだって!

    • 1
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ