第三者からの意見教えて。出産後の母の手伝い

  • なんでも
  • オニユリ(富の蓄積)
  • 22/11/13 20:51:19

1週間だけ母が手伝いにきた

帝王切開の傷口が凄傷んで通院。少し傷口開いてた
それで代わりに母がご飯作ってくれたんだけど、旦那は好き嫌いが激しい
それで全く料理には手を付けず
勿論母は気が悪くして怒りながら帰った
旦那に言うと「嫌いなものは食べれん!」との事
正直母に○○は食べられないよと伝えなかった私も悪いけど、一切手をつけないのはどう思う?
その前に私は義母が作ったものは嫌いでも食べるから有り得ないと思った。

ちなみに他人の手料理が食べられたないとかじゃない
よく母に旦那が手作り佃煮を頼んでる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 草刈り(電動)
    • 22/11/14 11:20:37

    これから同時に2人の子育て、頑張って。

    • 0
    • 44
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/14 11:17:36

    ご主人ダメだわ。主さんと赤ちゃんのために来てくれたのに、悲しいね。気遣いなさ過ぎる。
    申し訳ないからお母様に手をかけたくない、妻と赤ん坊を見て欲しいから外食しますとか、今夜は店屋物か美味しいお弁当買ってきますよ、とか大人なら対応あると思うけどね。

    • 0
    • 43
    • ラブダナム(注目)
    • 22/11/14 11:11:18

    産後の辛い時期に主さん大変ね

    • 0
    • 42
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/11/14 11:08:04

    >>31
    主が1番悪い?そりゃないでしょ

    • 1
    • 41
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/11/14 10:44:09

    いや旦那くそすぎ。
    だったら自分でご飯用意しろやと怒鳴り散らすわ

    • 6
    • 40
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/11/14 10:41:51

    そんな思いやりのない融通が利かない旦那嫌だ

    • 1
    • 39
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/13 22:32:16

    嫌いなものは食べれんレベルの旦那なら、
    元から旦那の分は自分で用意させるわーって母親に言っといたほうがよかったね。
    旦那にはお小遣い少し多めにあげて自分で買ってきなかな。

    まあ大人なんだから嫌いだからと一切手をつけないはやばい。
    今後はもう他の人に食事作ってもらうことはやめたほうがいいね。

    • 2
    • 38
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/13 22:25:24

    母を早くに亡くして産後も頼り先が無かった私からしたら、贅沢な悩みだなって思っちゃった。こんなワガママな旦那引っ叩きたくなるわ。してもらうことが当たり前なんだろうね。
    失礼だけど、こんなんで父親になれるの?

    • 3
    • 37
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/13 22:25:20

    佃煮だけ食べさせときゃ良かったね。いや、みんな意見を言おうよ。せっかくなら気持ち良く過ごしたいじゃん、何が好きだとか、これは食べれないとか、会話できるでしょ。

    • 1
    • 36
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/13 22:09:59

    えー。ヤバい旦那だね

    • 2
    • 35
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/13 22:09:43

    私が実母の立場だったら主に「先に教えといてよ」って思うわ。

    • 2
    • 34
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/13 22:06:54

    お母さんが怒るのは当然。

    主も、旦那さんの好き嫌いは伝えておかなきゃ。
    まぁ出されたものを全く食べない旦那さんが1番問題だけど。

    うちの夫も好き嫌い多くてね。
    私が入院中は子供と夫のご飯を母が作ってくれてたけど、食べられないものは事前に伝えておいたよ。

    • 1
    • 33
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/11/13 22:04:08

    と言うか、旦那が作れ

    • 4
    • 32
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/13 21:56:44

    無理だわその旦那。
    ガキみたいだね。
    せっかくお母さんが手伝いに来てくれたのに。
    好き嫌いなんて子供じゃないんだからさ。面倒。
    だったら旦那が作ってくれる。
    これからの子育ても先が思いやられるね。

    • 1
    • 31
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/13 21:56:33

    母が嫌な気持ちにならないようになにが嫌いで食べないのか教えなかった主が1番悪い

    もちろん食べない旦那も悪いよ、大人げない。

    • 3
    • 30
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/13 21:54:53

    旦那、発達障害?無言って
    好き嫌いは仕方ないとしても、せっかく作りに来てくれた義母に対して無言って
    人としてあり得ない。仕事何してるの?営業とか絶対無理だよね

    • 3
    • 29
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/11/13 21:53:45

    好き嫌い激しいのに何でお母さんに伝えなかったの?

    • 1
    • 28
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/11/13 21:40:43

    そもそもそんなに好き嫌いが多い男と結婚なんかしない
    人としてどうかと思う
    うちの旦那は私が出産して入院している間上の子の面倒見に来てくれた私の父と母に料理作ってくれたよ
    感激してたわ

    • 4
    • 27
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/13 21:37:56

    これまで里帰りした時とかに、そういう偏食傾向知る機会なかったのかなぁ?
    単なる全体のコミュニケーション不足なだけのような気がする。例えば、「好き嫌い多い人だからカレーでいいよ」とか伝えておけばよかったのかも?

    • 2
    • 26
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/11/13 21:33:47

    お手伝いもういいんじゃないかな
    Uberとかネットスーパーとか使えば?
    婆がまた暴れ出して、まともな話ができない

    • 0
    • 25
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/13 21:33:09

    失礼すぎる旦那だね。嫌いで食べられない料理が出たとしても、作ってもらったことには感謝すべき。大人としてダメじゃん。人の子の親になってまでこれはダメすぎる。親たる者、子どもの悪い見本になっちゃダメだよ。

    そもそも旦那の世話をするために主母に来てもらったわけじゃないんだから。食べないなら旦那の分はつくってもらわないで良かったんだよ。旦那には勝手に外食でもしてきてもらう。
    お母様には嫌な思いをさせたことを謝って(本来旦那が謝るべきだけどね)、主は旦那を甘やかさず、赤ちゃんの世話と自分の休息に専念すればいいよ。
    子どもが産まれてもまだコドモの旦那なんかほっときな。そこで下手に出たらつけあがるだけ。

    • 7
    • 24
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/13 21:29:54

    そんなら旦那は外食とか買ってくればよかったのに。何故わざわざお母さん呼んだ?今Uberでもなんでもあるし1週間なんて困らないじゃん。

    • 6
    • 23
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/13 21:29:18

    あなた、加害者。
    旦那、加害者。

    • 3
    • 22
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/13 21:28:00

    好き嫌い多い人間、大人子供、男女関係なく大嫌い!アレルギーで食べられない物はしょうがない。育ちが悪いと思ってしまう

    • 3
    • 21
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/13 21:24:16

    えー、めっちゃワガママな旦那。嫌でも作ってくれたなら、少しは食べなよね。

    • 2
    • 20
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/13 21:20:53

    好き嫌いの多い旦那さんって分かってるなら、実母には赤ちゃんの世話の手伝いとか掃除とかしてもらえばよかったね
    食事作りは主がするか、旦那さんに外で食べてきてもらうか、自分で買ってきてもらう
    今後も実母に旦那さんの世話まで頼まないほうがいいね

    • 2
    • 19
    • なんだろう。
    • 22/11/13 21:12:18

    好き嫌いが激しいのに、それをちゃんと伝えなかった主さんの落ち度以外のなにものでもない。
    そのためにお母さんも旦那も嫌な思いをした。
    けどせっかくお母さんが作ってくれた物に、一切手をつけることもせず、ましてやお母さんの問いかけを無視する旦那は、もっとあり得ない。
    お母さんが可哀想。

    • 9
    • 18
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/13 21:09:06

    料理に関して旦那が幼稚で失礼すぎる。偏食で下のお子さんいないなら旦那が自分で料理すればよかったんじゃないかな。
    ただ、どういう経緯で実母に依頼したかとか、元々の旦那と実母の関係性とかにもよるかなぁ。

    • 0
    • 17
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/11/13 21:08:26

    そんな食に小難しい旦那で、ご飯丸投げするなら何故いろいろ主がお母さんに伝えなかったんだろうって不思議

    どちらにも気を遣うなら、旦那のご飯は本人か主が買ってきた物でいいじゃん

    • 8
    • 16
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/11/13 21:03:47

    お母さんの訪問が嫌なんだろうね
    主のご飯だけ作って貰って、旦那は外食か弁当でも買えば?
    旦那が帰省すればいいのにね

    • 2
    • 15
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/13 21:01:51

    ただただお母さんが可哀想。
    主も旦那も悪い。

    • 17
    • 14
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 21:01:31

    >>10
    妹夫婦がいるから遠慮してるんだよね
    義弟には悪い気がして

    • 0
    • 13
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/13 21:00:49

    >>3
    聞かれてるのに無視。
    自分の意見言えない。
    空気読めない。
    相手の気持ち考えられない。

    そんな旦那でいいの?

    • 4
    • 12
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 21:00:48

    >>6>>7
    それは本当にそう
    きちんと伝えておけばよかった
    それは私が本当に悪い

    • 0
    • 11
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 20:58:57

    >>8
    出産した総合病院が予約外で遅くなるから代わりに作ってくれたよ

    • 0
    • 10
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/13 20:58:44

    だったら主は実家帰って、旦那も実家帰れば?
    そのほうが体休まるし、旦那も主親に気使わなくていいでしょ。

    • 2
    • 9
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 20:58:05

    >>5
    今日の夕飯全てだよ
    メニューは
    ほうれん草のお浸し
    生姜焼き
    味噌汁
    茶碗蒸しだった
    茶碗蒸しはエビ以外なぜか嫌う

    • 1
    • 8
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/13 20:57:53

    代わりにお母さんがご飯を作る事になった経緯は?

    • 0
    • 7
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/13 20:57:41

    偏食な旦那が悪いけど、手伝い頼んだときにそれを伝えなかった主も悪いと思う。

    • 4
    • 6
    • 杉(雄大)
    • 22/11/13 20:57:06

    先に旦那の苦手なものを伝えておけば良かったね。
    まあ
    旦那がおこちゃますぎだが

    • 3
    • 5
    • 杉(雄大)
    • 22/11/13 20:55:56

    一度の夕飯なのかな?1品苦手だから他も手をつけないとか?
    普通にオマエ糞だなって言う。

    • 4
    • 4
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/13 20:55:35

    旦那が子供っぽ過ぎるよね。

    • 11
    • 3
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 20:55:05

    >>1
    母は「あれ、これ嫌い?」って聞いてる
    旦那は無言、私フォローって感じ

    • 0
    • 2
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/13 20:54:03

    ごめん、怒りで文がむちゃくちゃかもしれない

    • 0
    • 1
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/13 20:53:51

    旦那はとりあえず一口ぐらい食べればいいし、お母さんも「あれ?嫌いだった?」ぐらい聞けばいい。
    めんどくさいな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ