中学校では勉強ができるといじめられるって本当?

  • なんでも
  • ボリジ(才能)
  • 22/11/13 15:57:58

知り合いのママが、中学校では勉強できるとガリ勉だのいじめられるから、中学受験をさせるつもりなの
反知性的なお馬鹿さんたちが幅を利かせているから。あの人たち集団で一人に攻撃するから卑怯だよね。
言い返すと数の力で潰される。って言ってた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/14 08:47:30

    勉強できるからいじめではなく、陰キャだからとか、中途半端に関わろうとするからいじめになるのだと思う。

    勉強できる優等生。陰キャを確立して、誰とも関わらない。こういうパターンは逆にいじめられない。

    グループに入ろうとして入れない系がやられる。

    • 0
    • 65
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/14 08:34:54

    私、勉強できたけど他のことではそこそこ…だった。ガリ勉だとも言われたことない。ガリ勉キャラは他にいたから、私は違う認定されてたんだろう。中学校では目立たないものの優等生扱いだったよ。幅を利かせる反知性的なお馬鹿さんがなんか言ってくることはあったけど、負けなかったし。

    まだ行ってもいない中学校のことを見てきたかのように評する知り合いママもだけど、他人の言うことを簡単に信じちゃう主こそお馬鹿さんじゃないかと思うわ。

    • 0
    • 64
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/14 08:30:37

    そんなことはない。

    • 0
    • 63
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/14 08:29:23

    コミュ力が全てだから。
    勉強できて陽キャで友達多いのもいれば、バカで陰キャでクラス全員的に回すようなのもいる。
    勉強ができるからいじめられるなんて思ってるなら、まずは我が子の性格見直した方がいいよ。

    • 1
    • 62
    • ガザニア(天才)
    • 22/11/14 08:27:21

    いじめはないけどうちの中学はテストの平均点200点のバカ中学で授業も荒れてるよ
    おバカな陽キャ達が人気者の学校
    うちは努力して隣の市の進学校目指してる

    • 1
    • 22/11/14 08:23:29

    地元の中学は教科によっては授業崩壊しているという話がママ友の間で交わされてたから私立中学受験組がわりといた。
    そんなところで素行の悪い子にうるさいから静かにしてくださいなんて言おうものならいじめの対象にされかねない。
    その知り合いのママ友の考え方もわかるよ。

    • 0
    • 60
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/14 08:17:35

    普通いじめにあったり人間関係のトラブルは勉強の出来云々より、その子の性格が大きいと思います。主の知り合いのママは「反知性的お馬鹿さん」という点、たぶん気の合わないお子さん達を見下している。子どももそんな感じなんじゃない?それだと私立に行った方が周りのため。でも、私立で深海魚だとますますひねくれの嫌われ者だろうな。

    • 1
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/14 08:13:16

    そんな話聞いたことないわ。
    酷いバカの集まりな地域なの?

    • 1
    • 57
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/11/14 08:11:54

    そういう地域なら中学受験させたほうがいいよ。

    • 4
    • 56
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/14 08:09:39

    沖縄?沖縄はヤンキーの方が地位が高くて真面目は馬鹿にされるって聞くよね

    • 0
    • 55
    • 杉(雄大)
    • 22/11/14 08:08:18

    うちの子の中学は勉強できる子は尊敬されて好かれてる。優しい子が多いから。勉強以外にも頭が良くて自分が妬まれない立ち回りを知ってる。気がきくし賢い。結局は本人の気質と育て方じゃないかな。そのお母さんの子は勉強や仕事ができない人をいじめる人間になりそう。

    • 0
    • 54
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/14 08:07:07

    初めて聞いた。
    頭いい子たちいじめられてなかった。
    今は塾当たり前だし勉強出来るより出来ない方が問題。
    それでもいじめがあるわけじゃない。
    地域によるだろうけど一部の地域だけじゃない?今時無い。

    • 0
    • 53
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/14 08:01:19

    1000

    • 0
    • 52
    • 柊(先見性がある)
    • 22/11/14 07:51:33

    えっうちの子公立中だけどそんな事でいじめとか聞かないよ?
    逆に勉強出来る子に教えてもらったり人気だけどね。
    どんな治安の悪いところに住んでるんだか。
    そんな治安の悪い所なんて受験した所でたいして変わらないと思うけどね。逆に私立とかの方が性格悪い子多いかもね。

    • 1
    • 51
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/14 07:49:55

    それ沖縄県の話でしょ。

    • 1
    • 50
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/14 07:47:39

    小学中学校ぐらいは公立に行って、世の中にはいろんな人種がいるんだって事を学んでおいた方がいいっていう意見もある。

    高校や大学は自分の能力とか親の経済力とかで大体似たような人種が集まるでもそれが終わって社会にでたらまたいろんな人種と関わらなきゃいけなくなる場合が多いからそういうことを学べるうちに学んでおくのが大事だって

    • 3
    • 49
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/11/14 07:47:37

    とても治安の悪い地域なの?
    中学で勉強出来る子は運動も出来る子がほとんどだったし、体育祭でも部活でも活躍して、生徒会もやって学年を引っ張っていく側だったよ。

    • 2
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/14 07:38:11

    いじめられはしないけど、陰で言う人はいるんじゃないかな。大抵は子供じゃなくて親が家で言ってるからだけど、その人数が多いか少ないかは地域差。
    公立中学校はいろんな人がいるから仕方ない。

    • 0
    • 46
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/11/14 07:30:46

    いや自分はどうだったのよ
    そんな物騒な中学時代だったか?

    • 0
    • 22/11/14 07:22:23

    勉強できてもいじめられることなんか無かったっていうか、むしろ教えてくれって言われていつも人が集まってたよ。普通に遊びにも行ってたし。

    • 0
    • 44
    • 柚子(健康美)
    • 22/11/14 07:22:23

    中学校では、ってことじゃないと思うけど
    そこの住民の質じゃない?

    • 0
    • 43
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/11/14 07:21:54

    そんなのよっぽどガラが悪い地域なんじゃないの?うちも田舎だけど、賢い子はみんなから尊敬されてるよ。

    • 3
    • 42
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/14 07:19:51

    最終的には人柄になるから勉強出来るだけで虐められることはない。
    けど僻まれたり揶揄されることはある。
    公立はいろいろな家庭の子がいるから仕方がない。

    それにしても賢い子がお金かけてカリキュラムのしっかりしたレベルの高い私立に行かなきゃいけないのも変な話。
    公立も学力別に分かれればいいのに。

    • 2
    • 41
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/11/14 07:18:46

    できる方がいいに決まってる 馬鹿が馬鹿同士で連んでるんじゃない?!凄く田舎の話?

    • 3
    • 40
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/11/14 07:13:13

    半分当たってる気がする。
    みんなが勉強したいと思っている環境に居ないと邪魔をされる。
    いじめと呼ばれる被害にあうかはわからないが迷惑を被るのは間違いない。

    • 2
    • 39
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/14 07:12:44

    頭良い子ってスポーツもできるし、いじめられるってこともないよ。

    • 3
    • 38
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/14 06:58:12

    >>4
    私立でもあるよ。
    附属の指定校枠に入れるか入れないかの瀬戸際にいる下位層の子達はドロドロだよ。

    • 0
    • 37
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/11/14 06:53:37

    >>35
    まだ相対評価を使っている地域があるのね。
    20年くらい前に絶対評価に変わったのだと思っていたよ。

    • 0
    • 36
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/14 06:51:00

    地方民だけど、出来る方だから勉強教えてあげてたよ

    • 1
    • 35
    • 葵(豊穣)
    • 22/11/14 06:44:35

    あるにきまってるじゃん。内申という相対評価が取れないと受けられる高校が少なくなるんだから。
    中学受験率の低い地域ほどそういう足の引っ張り合いはあると思う。

    • 0
    • 34
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/14 03:57:01

    長谷川寛太 1996年7月23日生まれ。最終学歴立命館大学卒
    小中学時代にいじめをし自殺者を出すクズ。

    最近では某旭川いじめに関与。
    https://i.imgur.com/2oK6Txk.jpg
    小学生時代の写真
    https://i.imgur.com/hwFqpWf.jpg
    Twitter
    https://twitter.com/rudolph_zenda?s=21&t=lQEssxxDjWnIBELiQfGWmg
    山上容疑者の親戚ww

    拡散お願いします!

    • 0
    • 33
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/13 17:45:37

    田舎(岡山市)だけど、イジメまではいかないけど、そういう雰囲気はあったよ。
    子供達というか親達がそんな雰囲気だった。
    「子供が賢い=オタクになる位なら、ヤンキーになった方がまし」とか本気で聞いた事があるからw
    そういう親が幅を利かせてる地域で、周りに流されちゃうタイプの子供なら中学受験をさせた方がいいよ。

    • 1
    • 32
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/13 17:33:24

    とりあえず週に2回極真空手に通うといいよ。
    バカに理屈は通じないから。これが一番効果ある

    • 3
    • 31
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/11/13 17:31:25

    うちは田舎だけどそんなことないよ。頭良いと羨ましがられる。どこの地域の話?

    • 6
    • 30
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/13 17:28:59

    うちの地域は人の成績気にしたりバカにしたりしてるのはババアだけ。子供らは成績良くても悪くても友達関係には影響してない。

    • 2
    • 29
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/13 17:28:39

    こわっ。私、ガリ勉だったけど、母親から絶対に誰にも順位言うなと言われていた。そういうことだったんだね。
    なんとなく、友達と仲良くなりたくてわざとあほなフリしてたけど、正解だったんだ。
    今から思うと、進学した高校の偏差値が20くらい下の子たちと喋ってたけど、みんないい子たちだった。

    • 1
    • 28
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/13 17:03:55

    私が通ってたど閉鎖的など田舎の中学は頭がいい子のことを無視したり「テストの点数いいからムカつく」とか言ってる女が数人いたよ。
    まあそんなの一部で他の子は仲良くしてたから大してダメージなかったと思うけど田舎って親も閉鎖的で世間知らずな人いるから子供もそうなるんだろうと思う。

    • 3
    • 27
    • 柊(先見性がある)
    • 22/11/13 17:03:35

    底辺ばかりの地域だとあるかもね
    知らんけど

    • 3
    • 26
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/13 17:01:53

    地域によってはあるのかな?って思う。

    • 3
    • 25
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/11/13 16:57:21

    未だに番長とかいる学校?

    • 2
    • 24
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/13 16:55:46

    ガリ勉だからいじめられるのではなく、見た目と性格がいじめっ子から見たらこいつなら何も言わなさそうと足元見てくるので被害にあうだけの話。
    いじめっ子に目を付けられそうな人は気を付けて。

    • 0
    • 23
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/13 16:55:24

    ガリ勉だからいじめられるのではなく、見た目と性格がいじめっ子から見たらこいつなら何も言わなさそうと足元見てくるので被害にあうだけの話。
    いじめっ子に目を付けられそうな人は気を付けて。

    • 0
    • 22
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/13 16:49:10

    頭のいい子は尊敬されてるよ。
    治安の悪いところだと虐められるの?

    • 9
    • 21
    • 葵(豊穣)
    • 22/11/13 16:46:48

    むしろ頭良くないとモテないし陽キャにはなれないよ。

    • 8
    • 20
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/13 16:35:39

    地域によるでしょ。
    うちの子は学年上位だけど、いじめられてないよ。
    毎日楽しく学校行ってる。
    ちゃんと勉強する子が多い地域だし。
    あまり良くない地域は私立に行けばいいんじゃない?

    • 6
    • 19
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/13 16:33:22

    >>15
    同じく公立で頭の悪い子の方が少ない。
    うち含めて80点90点は当たり前って子達ばかりだな。
    クラスのトップ層はどちらかというと陽キャ

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 桜 (精神美)
    • 22/11/13 16:28:58

    その子がひねくれているとか、特性持ちの場合もあるわ。
    もともと対人関係にコンプレックスがあるいじめられっ子やいじめっ子がたまたま勉強はほどほどにできるもんで、他者を見下し総スカンってことはよくある話。そういう子はどこへ行ってもトラブル起こします。
    うちは私も子らも中受組だけど、公立小の友だち関係から逃れてきても、新しい環境でトラブルを起こす子は一定数います。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ