大学ランキング30位以内の大学に行かせたい

  • なんでも
  • マッケンロー
  • 22/11/13 11:59:27

うちの息子は高3で今年は大学受験の年。
全国でも難関中堅ともいわれる、東大、京大、大阪大、九州大、岡山大、広島大、北海道大。この辺りに国立大学にどうしても行かせたくて、本人も猛勉強中。ただこないだの全国模試の判定ではまだ希望の大学に到底届かなかったので、本人も焦りを覚えてるようです。
同じように悩んでる方いらっしゃったら語りましょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 140
    • マン島・ポンド
    • 23/02/12 11:30:09

    がんばれ!

    • 0
    • 23/01/02 11:56:13

    行かせたくても、行ける頭がないと無理なのはご存知ですか?
    気持ちだけではどうにもならない。

    • 2
    • 23/01/02 11:54:03

    うちも猛勉強中。
    でも〇〇に行かせたい!ではなくて、本人が望んでるから行かせてやりたい。
    模試の判定は波がある。なかなか厳しいけど、とにかくコロナやインフルにかからずに全ての試験を無事に受けられますように。共テももうすぐだもんね。

    • 1
    • 23/01/02 11:48:33

    どうせなら、名大と東北大も入れてあげて

    • 3
    • 136
    • リベリア・ドル
    • 23/01/02 11:42:24

    行かせたい?
    親の希望を子供に押し付けるのは良くない。
    受験は子供が頑張って希望の大学に合格なんです。
    大学がお子さんを選ばなければ、、また選ばれるような学生でないといけません。
    子供を信じて、親はじっと待つのみ。

    • 1
    • 23/01/02 11:41:05

    年収自慢 学歴自慢 大体は嘘

    • 0
    • 23/01/02 11:40:20

    おぉぉ、ウチ17位だった

    • 0
    • 133
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/02 11:37:06

    ただただ、がんばれ
    直前までがんばれ
    うちも一年後は大学受験よ

    • 0
    • 132
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/01/02 11:32:57

    うちは東北大学狙ってるよ!
    去年落ちちゃったから浪人してるとこ。ダメだったらもう浪人はさせないで都内の私立に行く予定。不安しかないけど受かるかなぁ。。
    お互い頑張ろうねー!

    • 1
    • 131
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/02 11:05:52

    東大、京大、大阪大、九州大、岡山大、広島大、北海道大、神戸大。東北大。どれも素晴らしいよね。

    うちは親2人とも、それより下の大学卒業だから時々みじめになる。

    • 0
    • 22/12/31 16:23:29

    トピにあるような大学すげーー!

    • 0
    • 22/12/31 13:30:06

    年明けから勝負だね!頑張って!

    • 0
    • 22/12/31 13:30:00

    年明けから勝負だね!頑張って!

    • 0
    • 22/12/31 13:29:53

    年明けから勝負だね!頑張って!

    • 0
    • 22/12/31 13:20:00

    トピにある国立ならすげー!!ってなる。
    それ以外の国立はどうしてもレベルがおちる。

    • 0
    • 22/12/31 13:19:07

    もうすぐだね!がんばれ

    • 0
    • 22/12/31 13:19:00

    もうすぐだね!がんばれ

    • 0
    • 22/12/20 13:56:25

    >>119
    国公立大の受験は年明けが本番だよ。
    とりあえず受験の日、暖かい良い天気であってほしい。

    • 0
    • 22/12/20 06:05:42

    九浪した娘の事件になりませんように

    • 1
    • 22/12/20 05:59:05

    行かせたい行きたい大学と実際に受かる大学は違うから。
    よく考えて受けたらいいと思うよ。

    • 4
    • 120
    • バーレーン・ディナール
    • 22/12/20 04:01:55

    がんばれー

    • 0
    • 22/12/18 21:40:05

    どうなったのかな。無事に第一希望の大学に合格できますように。

    • 0
    • 22/12/18 21:36:16

    トピ文にある国立大学、すごいよね。親ならどうしてもそこに行かせたい。

    • 0
    • 117
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/18 21:35:29

    主さんがんばれ!もうすぐだね。

    • 0
    • 116
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/15 08:36:40

    うちの息子、滑り止めのA判定落ちて第1希望D判定の大学に合格しました。第1希望のとこほは試験内容が異なるため、そこにしぼって勉強してたので心配でした

    • 1
    • 115
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/15 08:34:42

    >>112さんみたいなこともあるし模試ダメでもありなの?

    • 0
    • 114
    • パキスタン・ルピー
    • 22/12/15 08:34:28

    >>112さんみたいなこともあるし模試ダメでもありなの?

    • 0
    • 113
    • クウェート・ディナール
    • 22/12/15 08:32:58

    うちの息子、秋の駿台東大入試実戦模試でA判定だった。受かるかな?
    とりあえず1ヶ月後の共通テスト、頑張って欲しい。

    • 0
    • 22/12/15 07:17:50

    >>94
    大学受験って傾向と対策がハマれば点が伸びるから運も実力のうちだと実感した。
    うちの子はE判定の大学の公募制推薦に合格した…。

    • 1
    • 111
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/15 07:05:18

    昔お友達が東京の医学部落ちて、浪人して青森の国立医学部狙ったら受かったよ。

    • 0
    • 110
    • セルビア・ディナール
    • 22/12/15 06:27:16

    東大or岡山、、?

    どうしてもというなら、この中なら岡山か広島の偏差値低い学部を狙うとか?

    とりあえず共通テストを乗り切って、その後1ヶ月、文系か理系かわかんないけど、得意科目に集中する。今さら苦手を克服するのは無理だから、点の取れそうな科目を頑張った方がマシかなと。

    何にせよ、受験生を応援します。頑張れ!

    • 1
    • 22/12/15 02:46:10

    キーワード

    • 0
    • 22/12/13 01:14:04

    日東駒専も見たら偏差値高くて驚いた。

    • 4
    • 22/12/13 01:07:32

    >>106
    そうなんだ。ランキング5位以内の国立大卒だけど、大学受験なんて相対評価なのに、天才しか入れなくなったって変なの、て思っちゃった。

    • 0
    • 22/12/13 00:43:27

    >>105
    変わったよ

    • 2
    • 22/12/13 00:33:06

    >>96
    12年前は天才じゃなくても普通に勉強して努力すれば行けたけど、そんなに変わったの?

    • 1
    • 104
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/12/12 23:37:23

    あげ

    • 0
    • 22/12/03 18:10:12

    浪人しかあるまい…

    • 0
    • 22/12/03 08:35:16

    日本には30位以内は無いぞ
    https://eleminist.com/article/1709

    • 0
    • 101
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/03 08:28:52

    >>97
    そうなんですよ。趣味も多彩なフツーの子なんです。天才ではない。本当に努力の賜物。それでも大学ランキング10位以内の大学に現役合格できるんだから、みんなに可能性ありますよ。

    • 1
    • 22/12/03 07:58:41

    トピ文の大学チョイスおかしくない?

    学部によって違うし、岡山、広島?

    狙ってる学部があるから?

    • 9
    • 22/12/03 07:45:38

    高3で?
    もう、あと少しじゃん

    • 0
    • 98
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/03 07:43:20

    今見て来た東進ランキング。わが子の大学学部入ってた。
    共通テスト720。
    ギリギリだったから、合格発表ドキドキしたわ。浪人覚悟だったよ。
    でも高校の先生が、卒業まで伸びるから
    諦めないで、って言い続けてくれたから
    本人も勉強に打ち込んでたよ。

    • 0
    • 97
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/03 07:36:12

    >>94
    頭普通だとそれ位しないと合格出来ないわな

    • 0
    • 96
    • ジャージー・ポンド
    • 22/12/03 06:53:28

    今の時代、一般入試で国立大に入るなんて天才しか無理でしょ。
    MARCHでも一般入試は難関になったからね。

    • 1
    • 22/12/03 06:49:18

    トピ立った時点で共通テストまで2ヶ月なのにずいぶんのんびりだな。
    もう浪人して来年度頑張るつもりなのかな。

    • 5
    • 94
    • エジプト・ポンド
    • 22/12/03 06:39:58

    この時期に全国模試で到底届かない、なんて言ってるならちょっと無理じゃないかな。
    うちの子は高校入学したらすぐ、大学受験のために先取りで問題集買って勉強してたよ。

    • 3
    • 93
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/03 04:55:29

    >>90
    多分、お子さんはトピ文に出てくる大学よりも低い偏差値の大学出身の先生に教えてもらっているか教えてもらうことになると思うよ。
    塾講だって よほどの塾に入らない限り この学歴の塾講は少ないと思う。

    そんな人に教えてもらうのは不安じゃ無い?
    やはり先生選びはしてるの?

    • 1
    • 22/12/03 04:46:39

    え?高三で?そんなんなの?なぁんか色々遅すぎる

    • 7
    • 22/12/03 04:34:47

    もうすぐ受験だね。主さんがんばれ!

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ