ワクチン接種者 19万人調査 南アフリカの2年間の研究結果

  • なんでも
  • ダリア(栄華と移り気)
  • 22/11/13 11:49:41

Discovery社の提供する医療保険プランに加入し、同保険加入者の健康増進と行動変容のためのプログラムに参加している18歳以上の19万6,444人の医療記録と運動量を分析して、新型コロナワクチンの接種と運動量との関連を検討

対象者は、研究開始までの2年間の中等度以上の強度の運動の1週間当たりの平均運動量に基づき、高レベル(150分以上/週)、中レベル(60〜149分/週)、低レベル(60分未満/週)の3群に分類された。

いずれの群にも、ワクチン(ジョンソン・エンド・ジョンソン社製のもの)接種者(医療従事者)と未接種者(医療従事者と非医療従事者)が含まれていた。

その結果、COVID-19による入院に対する新型コロナワクチン接種の予防効果は、高レベル群で85.8%、中レベル群で72.1%、低レベル群で60.0%であったことが明らかになった。

COVID-19による入院リスクは、低レベル群に比べて、中レベル群では1.4倍、高レベル群では2.8倍有意に低かった(いずれもP<0.001)。

こうした結果についてPatricios氏は、「運動レベルとワクチンは、運動レベルが高いほどワクチンの有効率も高いという用量反応関係にあることが示唆される」と述べている。

研究グループは、「人々に向けて、ワクチン接種後の効果を高めてCOVID-19の重症化や入院のリスクを軽減するためのシンプルかつ安価な方法として、運動を推進するメッセージを出すべきだ」と付け加えている。

適度な運動は、免疫力を高めるからワクチン接種してなくても必要だけど、
ワクチン接種と未接種は、運動してても重症化またか、入院してるってことを言いたいのかな。
基本となる身体は大事だよね、家にじっとしてるだけでも不健康だし

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ