映画館で隣が非常識な中国人で娘が泣きました。

  • なんでも
  • ガザニア(天才)
  • 1ucV+v5dlf
  • 22/11/12 07:18:40

昨日すずめの戸締りを高1の娘と観に行きました。娘は私の右隣に座っていました。私の左隣に中国人らしき母娘が座りました。私の真隣は中学生くらいの子供が座りました。その子供は来た時から手に菓子パンの袋に入ったようなバームクーヘンを手に持っていたのと腕にコンビニサイズの袋をぶら下げていました。映画が始まってから、ずっとバームクーヘンを一層ずつ少しずつ食べいて、食べる度に袋の音がガサッと聞こえたり、ずっと腕にコンビニの袋を通したままなので、動く度に音がしていました。娘はその音が気になって私に「袋がうるさいって言ってよ」って何回も言ってきたのですが、私は「そんなこと言えないよ」と言いました。そしてその母娘はずっとペチャクチャ喋ったり腕を伸ばして画面に指を刺したりゲップも3回聞こえました。そのうち娘が本当に涙を流して泣きだしました。だからやっぱり袋のことを言おうかなと思ったけど、その母娘の前の席には父親と弟が座っていたので、中国人っぽいし注意をして何かされても怖いしと思って結局最後まで言えませんでした。娘は「また観にくる」と言ってずっとブレザーを頭に被せて丸まって横を向いてシクシク泣いていました。私はすぐ袋のことを言うべきでしたか?けど結局袋だけの問題ではなくなったのですが。みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 睡蓮(清純な心)
    • RBK9MpoNSw
    • 22/11/12 13:31:56

    文句言わなくて正解だったと思う
    少しでもなにか言おうものなら、その一家全員に大声でまくしたてられるよ
    それが中国人

    • 4
    • 36
    • 匿名
    • s4uT26SDmn
    • 22/11/12 13:26:00

    そんなんで泣く娘も嫌だな。

    • 3
    • 35
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • GNbiD+0bmQ
    • 22/11/12 13:24:49

    ゲップはキモイわ

    ムカつくからめっさ爆音のおならで反撃したくなる

    • 0
    • 34
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 4quIZYlS/1
    • 22/11/12 12:45:28

    やだよね!
    私なら出て店員さんに言う。
    別日にしてもらいたいくらい

    • 2
    • 33
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 3cLMPDSg71
    • 22/11/12 12:41:40

    主の娘の隣の人もぶつぶつグズグズうるさいなと思ってイライラしてたと思うよ。

    • 3
    • 32
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • VF0MGV53fr
    • 22/11/12 12:37:22

    その親子が非常識なのは、まぁ分かる。
    でも、そのぐらいで泣く子供の方がイラッとするかな。
    高1にもなってそんなたかだか映画が静かに見れなかったぐらいで泣くぐらい精神的に弱くてこれからどうすんの?って言う。

    • 2
    • 31
    • クローバー(私のことを考えて)
    • GKf2GvN60J
    • 22/11/12 12:24:10

    鼻息が凄いオバさんがいて、気になって仕方なかった。

    • 2
    • 30
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • fIO13UuE21
    • 22/11/12 11:22:52

    中国人出て行け。シね

    • 4
    • 29
    • 匿名
    • fE9Yxn+7gG
    • 22/11/12 09:35:44

    映画館行かないのでわかりませんが以前は食べたりするのは一時期禁止になってたような。
    席もひとつ開けて座るようになってたけど今はコロナ前のように元通りなのですね

    また観にくるって言うくらいなら途中で帰れば良かったのに

    • 0
    • 28
    • 露草(波乱万丈)
    • mxErwhOGcA
    • 22/11/12 09:33:49

    そこまでなら席移動する
    事情話して離れた席にしてもらったよ

    • 4
    • 27
    • 匿名
    • fE9Yxn+7gG
    • 22/11/12 09:32:20

    楽しみにしてた映画だからこそ悔しかったから泣けてきたのかな
    お母さんが席をかわってあげたら少しは違ったんじゃないのかな

    • 3
    • 26
    • 昼顔(優しい愛情)
    • XcT3f+QL5+
    • 22/11/12 09:31:40

    席変わればいいのに。真面目だな。
    もう上映始まって結構経ってんでしょ?人はもう来ないから空いてる席移動すれば良かったのに。人来ちゃったら他の席行けば良いし係員に何か言われたら事情説明すればいい。
    満席だったら諦めて席立って、後日見なよ。

    • 3
    • 25
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 9rX8wTotbK
    • 22/11/12 09:25:12

    >>23
    頼めますよ
    自分が席を立って行けば、ですが。

    • 1
    • 24
    • マドンナリリー(天界の美)
    • AMIRFeXdcf
    • 22/11/12 08:46:21

    中国人らしきって中国人じゃ無かったの?
    非常識な人は迷惑だけどそんなんで泣く娘にもイラッとくる。
    持ち込み禁止な映画館多いよね。隣はポップコーン食べてジュース飲んでたとしてもうるさかっただろうね。

    • 4
    • 23
    • インパチェンス(流れるままに)
    • +qo475TBo4
    • 22/11/12 08:42:29

    最近映画化見にいってないな。
    鑑賞中に映画館のスタッフさん?に注意とか頼めるっけ??

    • 2
    • 22
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • GN/28nQsGG
    • 22/11/12 08:39:51

    まあ、娘さん繊細だねー。
    こういう子は通路側端の席でいつでも立てるようにしとくのがいいんじゃない?
    あと、公開直後の混む時期外して2週間くらい遅らせるとかね。

    • 10
    • 21
    • リカステ(汚れなき人)
    • a0BuC06fmx
    • 22/11/12 08:39:46

    高校生なら泣くのはちょっとおかしいから、心療内科へ行ったほうがいいんじゃない?
    泣いたら何でも親が解決してくれるって思ってるもんね。

    • 6
    • 20
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • UVSpK33EFl
    • 22/11/12 08:34:49

    まあ今日はサファリパークで映画を観ている設定で楽しもうぜーっw
    っと言ってあとは泣こうが笑おうが本人の自由なので放っておいてあげるかな

    • 0
    • 19
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 9rX8wTotbK
    • 22/11/12 08:23:34

    自分が子供と席を変わったうえで、スタッフに事情を話す。
    空席があれば、変えてもらう。

    • 7
    • 18
    • ガザニア(天才)
    • R3YugtQMiE
    • 22/11/12 08:00:39

    >>17
    そうですね、私も最初は注意するほどのひどいことではないと思ったので気にしていなかったら涙を流していたのでびっくりしました。横は気にしないで前だけを観て と言っても気になると言っていて。

    • 0
    • 17
    • コダマリ(品格)
    • QYQ6DuNt/C
    • 22/11/12 07:48:53

    私だったら、ニコッと笑顔を作りながらシーッて一本指でジェスチャーして袋も指差してみて、それでも直らなければ、空いてる席に移るか、部屋から出てスタッフに事情を伝える。そして席を変えて貰うか次の回の上映に振り替えて貰う。
    腹が立つし悲しいのは分かるけど、それくらいの事で泣き出してブレザーを被ってしまうお嬢様の繊細さは、これから世知辛くて理不尽だらけの世の中に出た時、大変そうですね!強くなれ!

    • 2
    • 16
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • fyRIC/FIL9
    • 22/11/12 07:47:29

    もう一回観に行けば良いよ。

    • 0
    • 15
    • ガザニア(天才)
    • R3YugtQMiE
    • 22/11/12 07:46:54

    >>14
    そうですよね、真ん中の席だったので移動することは思いつきませんでした。
    だから端っこや前の方の席にする人がいるんですね。娘がブレザーを被ってたのは中途半端にネタバレするから観たくなかったのですね。私は、せっかく来たんだから泣いてないでちゃんと観てよと思ってしまいました。

    • 1
    • 14
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • QaXvAB30AM
    • 22/11/12 07:40:50

    中国人ムカつくけど、許容範囲じゃない? バカ笑いとかでかい声で騒いだりじゃないし。
    空いてる席に移動するよ私なら。 1番前が必ず空いてるから指定席だろうと観にくかろうと移動する
    また観に来るのならシクシク泣かせてないで退席したら良かったのに。 その映画も中途半端なネタバレになるし。

    • 1
    • 13
    • ガザニア(天才)
    • R3YugtQMiE
    • 22/11/12 07:40:46

    >>5
    父親はいかにもないかつい中国人でした。

    • 0
    • 12
    • ガザニア(天才)
    • R3YugtQMiE
    • 22/11/12 07:37:20

    >>1
    私が注意をしてくれないっていうのでよけい泣けてきたのかな、と今思いました。

    • 0
    • 11
    • アベリア(謙虚)
    • NIY/get6Vs
    • 22/11/12 07:36:28

    ハズレ席だったと思うしか無いよね

    • 4
    • 10
    • ゴールデンロッド(用心)
    • OQkXjJJkx/
    • 22/11/12 07:36:25

    優しい言い方で伝えたらわかってくれたかもよ?私ならいうけどね

    • 0
    • 9
    • 睡蓮(清純な心)
    • 7URZlrjLA2
    • 22/11/12 07:36:18

    言っても中国語で捲し立ててくるわよ(実体験)

    • 1
    • 8
    • ガザニア(天才)
    • R3YugtQMiE
    • 22/11/12 07:35:38

    コメントありがとうございます。そうですよね、コメントを読んで、持ち込み禁止だから言えば良かった、スタッフに言うのも有りだった(真ん中の席で難しいけど)と思いました。

    • 0
    • 7
    • 昼顔(優しい愛情)
    • Z15YvZalwh
    • 22/11/12 07:35:34

    スタッフに言って注意してもらうけど、スタッフと話している間も映画見れないし、もうその後も集中出来ないよね。悔しいけどそのまま出て最初から見直す。

    • 2
    • 6
    • カンパニュラ(高貴)
    • BgL4kIFLe1
    • 22/11/12 07:34:59

    中国人は非を認めないからねー早口で逆ギレしてくるよ

    • 2
    • 5
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • I3vp2ZEpte
    • 22/11/12 07:32:07

    こういう時日本人は注意しないから舐められる。
    まぁ確かにいかついそっち系の男性がそれやってたらたしかに注意しにくいから、店員さんになんとかしてもらう

    • 2
    • 4
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • I3vp2ZEpte
    • 22/11/12 07:30:25

    私なら注意するけど。

    • 0
    • 3
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • gpvsm76Ixp
    • 22/11/12 07:26:04

    持ち込み禁止なら店員にチクって注意して貰うとかは?

    • 5
    • 2
    • 水仙(自己愛)
    • ZMUqHXh0V4
    • 22/11/12 07:25:13

    指定の席だったんかな
    それでも一応1回出てスタッフに空いてそうなら違う席に座ってもいいか言う

    • 9
    • 1
    • バレリアン(善良)
    • bKdJgGiO0i
    • 22/11/12 07:21:42

    ムカつくはムカつくけど、泣く事?

    • 21
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ