東京理科大

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • グアラニー
    • 22/12/10 13:50:28

    どこの大学にでもオタク的なもっさりはいるよ
    明治の文系でもオタクはいるし、さえないやつも多い

    • 0
    • 22/12/10 13:41:29

    なんかもっさりした人がたくさんいるなーと思ったら、理科大の側であーってなったわ

    • 0
    • 95
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/10 13:39:58

    高校見学で「早慶上理」というのをはじめて知った

    • 0
    • 94
    • オマーン・リアル
    • 22/12/10 13:33:58

    >>70
    子供が理系でどっちも合格したけど、理科大に一時金入れたよ。
    上智は世間的に聞こえがいいけど、文系主体の大学っていう感じ。らしい。

    • 1
    • 22/12/10 13:28:37

    女はきれいな美人さんもいたりするんだけど、
    学部全体に華やかさはないよ。
    理工学部はどこの大学もそうだけど。
    男は服がダサくスマートさがなくつまらない。
    そのくせ研究室では下ネタに沸き、
    男同士で連れ立って風俗とかで遊んでるやつもいます。

    • 0
    • 92
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/10 13:24:26

    いいよね。女子大生時代に合コンしたw付き合っえてたら人生変わったかなぁ。

    • 1
    • 91
    • オマーン・リアル
    • 22/12/10 13:23:02

    理系国立の滑り止めだった
    評価は高い

    • 0
    • 22/12/10 13:09:43
    • 0
    • 22/12/10 13:07:17

    大学行った人みんな賢いと思ってる。
    底辺主婦より。

    • 0
    • 88
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 13:04:43

    >>80
    そうー。なんでこんなことがわからないんだって言われる。あと算数を教えてもらうと勝手に途中の式を省略したり、教科書と違うやり方したりされる。そんなの先生のと違う!と言うと、そのほうが速いんだとか言われた。なんか独自のやり方あみ出してるから、バカにはついて行けないんだよ。

    • 2
    • 87
    • 新シェケル
    • 22/12/10 12:50:53

    ママ(掲示板で雑談できるほど暇)
    信用できねぇwwww

    • 0
    • 86
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/11/10 21:55:40

    入試受けて入ってみれば?

    • 4
    • 85
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/10 20:55:28

    東京バカ大とか言われてぴえんな印象。

    • 1
    • 84
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/10 20:54:12

    大学院から東大行く人多いよね。

    • 0
    • 83
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/11/10 20:48:27

    東工大より理科大が使いやすい。で
    いいのよね!!

    • 1
    • 82
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/10 17:40:46

    >>59
    こういう発言する人ってママスタに多いけど東大や東工大卒の方が圧倒的に世の中の為になってる人多いからね。狭い視野で見過ぎなんだよなぁ

    • 4
    • 81
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/10 17:36:36

    MARCHより上の、早慶上理の理だよね?

    • 9
    • 80
    • サンセベリア(永久)
    • 22/11/10 17:26:48

    >>74
    うちの夫も頭がいい方なんだけど教えるのはダメだね。
    自分が分かるから、わかるの前提で教える。わかんない人の何が分かんないのか理解できないみたい。よく「なんでわからんの?」と言ってる

    • 6
    • 79
    • 桜(精神美)
    • 22/11/10 17:18:10

    >>75 読んだよ。
    東工大より理科大の方が「使える」ってコメントが元でしょ?読解力のない人が「東工大のが上だ!」とレスしてたけど、そんなこたー皆分かってるよ、なレスが続いて、それに「専門の研究職だと東工大は凄い使える」と書いてたから、素朴な疑問で「東工大の人使うような研究職の人が今ママスタやってるの?」と聞いたのよ。言葉足らずでゴメンね。

    >>66 = >>73  なの?
    そしてあなたは理科大卒?大学院かポスドク先で東大出のアカポスの旦那さんを捕まえた感じ?

    • 2
    • 78
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/10 17:18:08

    >>46
    本当に理系に進みたいって意志がないと入ってから文系が良かったとなった場合キツイと思うよ。
    説明会でもそんな話あったよ。
    ただ、好きな子にはとても良い環境だと思う。

    • 1
    • 77
    • チコリ(質素)
    • 22/11/10 17:16:43

    国立大はたくさんの教科で高得点取らないといけない。だから旧帝大とか入るの難しい。一方私大理系は英語、数学、理科で高得点必要。だからか私大理系の方が一家全員理系みたいな本当に理系人間って人が多くない?意味通じなかったらゴメン。

    • 6
    • 76
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/10 17:13:18

    >>60
    なんか、それ低学歴の発想だよね

    高学歴を目の敵にしてる人がよく言う言葉

    • 3
    • 75
    • 柊(先見性がある)
    • 22/11/10 17:11:39

    >>68
    あなたレス辿って47からよく読んだ?
    意味わかってる?

    • 0
    • 74
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/11/10 17:10:11

    父親が理科大だ。頭良いんだ…
    子供達は全員バカ高高卒なのにな。母もあの時代にしては頭良かったのに。
    解せぬ。
    そういえば父に勉強を教えてもらっても全然わからなかったなー。何を言ってるかすらわからなかったわ。

    • 0
    • 73
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/10 17:07:49

    >>68

    旦那がだからねw
    私OGだけど、使いやすいって表現うざいわー。

    • 3
    • 22/11/10 17:03:05

    皆んなプライド高いね

    • 1
    • 22/11/10 17:01:54

    早慶上理の理だし、容赦なく留年させられるイメージ。4年で卒業できる子は真面目で賢いと思う。

    • 1
    • 70
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/11/10 17:00:45

    >>57
    予備校では上智理系と理科大が比較されたよ。

    • 0
    • 69
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/10 16:59:20

    >>68
    そっとしておいてあげようよ・・。

    • 3
    • 68
    • 桜(精神美)
    • 22/11/10 16:58:27

    >>66 東工大の人使うような研究職の人が今ママスタやってるの?

    • 0
    • 67
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/10 16:57:28

    >>66
    だれにでも使いこなせるように立ち振る舞える起用さがないんだろうね。
    なのにプライド高いのはほんと無理。

    • 1
    • 66
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/11/10 16:55:26

    >>60
    専門に特化してる人が多いから研究職になるとすごい使えるよ
    まぁ頭悪い人には使いこなせないよねw

    • 1
    • 65
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/10 16:53:26

    >>37
    就職だいぶ先だから状況変わるかも…だけど、甥が理科大と芝浦受かってどちらにするか悩んで私通じて旦那(旧帝大からインフラのある業界)に相談してたけど、理科大かなって言ってたよ。結局甥は落ちると思ってた旧帝大合格してそっち行った。
    子供の同級生は駅弁大学蹴って芝浦行ったよ。

    • 0
    • 64
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/10 16:53:26

    >>42早慶ってそんな大変なん?

    • 1
    • 22/11/10 16:52:25

    理科大行けたら御の字かな。理系はつぶしがきくし。

    • 2
    • 62
    • チコリ(質素)
    • 22/11/10 16:51:58

    こういうトピには高学歴ママがわいてくるんだと思う。
    自分が進学校出身だったとか大手勤務とか

    • 0
    • 61
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/11/10 16:51:15

    理科大=2年生になるのが大変
    という印象

    • 1
    • 60
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/11/10 16:50:21

    >>56
    仕事もできないくせにプライドが高くて使いにくいんだって。
    分かる気がする。

    • 3
    • 59
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/10 16:49:30

    >>52
    東工大なんて国立だし、レベチだってことなら日本国民だれでも知ってるよw
    なのに使えないおたくが多いという事実に驚いたのよ。
    東大も使い物にならない人多そうなのと同じなのね。

    • 2
    • 58
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/11/10 16:49:27

    よく知らないで語ってると言ってる人いるけどそっちがよく知らないだけでしょ
    案外とママスタにも理科大に関係してる人は多いよ

    • 0
    • 57
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/10 16:47:42

    >>52
    東工大なんて東大理系と肩を並べるくらいなのにね
    理科大と比較されるなんて 笑
    理科大の比較対象はMARCHの理系だと思うわ

    • 2
    • 56
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/10 16:47:19

    >>52「使いやすい」と言ってるよ。

    • 5
    • 55
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/10 16:46:22

    第一志望がほとんどおらず、文系科目が駄目で旧帝落ちした人が多く、服装チェック率が高く、留年が多く、大学院で出ていく人が多く、社畜としては使い勝手が良い、大学。とOB達が言ってた。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/10 16:45:19

    >>47
    どう考えても、理科大より東工大の方が上だけどね。
    たぶん、東工大の下の方の人しかご主人ご縁がないだけかと。。。。

    • 2
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/10 16:44:02

    旧帝大工学部合格して人らの滑り止め私立大
    頭良い

    • 3
    • 49
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/11/10 16:42:35

    >>44
    昔の彼氏が理科大でIHIに就職してロケット関係の研究してる。
    元気かな?

    • 1
    • 48
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/10 16:42:14

    >>36
    うちの子はその地区トップ公立高の子だったけど受験は何人かしたけど実際に行ったのは2~3人だったよ
    他の子達は旧帝大に進学した子が多かった

    • 1
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ