ご自由にお使い下さい

  • なんでも
  • 夜顔(夕暮れの思い出)
  • 22/11/10 10:00:16

昨日のとある番組を見て思ったんですが、もし自分がお客様用のコートをかけるハンガーを提供する側だとしたら、「こちらのハンガーはご自由にお使い下さい」って注意書きした方がいいのかな。
「ご自由にお使いください」だと、コートの方とも捉えられますもんね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/10 11:21:19

    傘で言い換えると、こちらの傘立てはご自由にお使い下さいってことになるよ。変じゃない?そんなの当たり前だろって。傘をご自由にお使いくださいは親切だなって思うけど。
    だからハンガーをご自由にお使いくださいは変だよ。コートのことだと思われてもおかしくない。

    • 0
    • 9
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 10:42:40

    >>8 何も書かない、というのもいいですね。勘違いされにくいですし。

    • 0
    • 22/11/10 10:37:25

    >>7
    詳しく書くかあの場合は何にも書かないか。
    他にも勘違いする人居たかもね。

    • 0
    • 7
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 10:30:12

    >>6 トラブル防止の為、詳しく表記するのって大事なことだなと思いました。

    • 0
    • 22/11/10 10:24:44

    私も見た。まさかのハンガーだとは思わない。
    分かりにくいよね。

    • 0
    • 5
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 10:20:30

    >>4 じゃあそれでいきます。

    • 0
    • 22/11/10 10:19:05

    > 「こちらのハンガーはご自由にお使い下さい」
    でええやん。
    言い方にこだわるところ?

    • 0
    • 3
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 10:13:42

    「ハンガー掛けにどうぞ」がいいかな。

    • 0
    • 2
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 10:06:13

    >>1 凄く面白かったけど、提供する側としては色々と考えさせられる番組でした。
    詳しく表記した方がいいのかな。

    • 0
    • 1
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 10:01:54

    私も、その番組を見た
    西村知美のだよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ