新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全504件) 前の50件 | 次の50件 No. 504 貧乏人 23/03/26 23:27:23 >>500 数年モンクレールの仕事してたのですが 品質はユニクロとかわらないと こっそり教えてもらいました。 売り方が上手いだけとクライアントは言ってましたよ 0 No. 503 郡山城址公園 23/03/16 19:11:01 港区だけど今年も着てる人見かけたよ 冬の制服みたいなものじゃない? 1 No. 502 匿名 23/03/16 19:07:54 >>500 暖かさならカナダグースとかノースフェイスの方が暖かいよ。 0 No. 501 匿名 23/03/16 19:06:20 >>496 本当の金持ちはこんなダサい服は今時着ない 1 No. 500 豊公園 23/03/08 10:11:38 モンクレなんてもうダサいと思ってるけど 暖かいから着てる タトラス等他ダウンと比べてもやっぱりモンクレが暖かい 1 No. 499 匿名 23/03/08 10:11:20 >>470でた、ワッペンばばあ 0 No. 498 匿名 23/03/08 10:07:42 >>493あなたがババアだからババアにしか目がいかないんじゃ?w 0 No. 497 富士山 23/03/08 10:05:40 ママスタの多いとか増えたとか、信憑性ない 2 No. 496 城山公園 23/03/08 10:04:21 やっぱり着てる人お金持ち? 0 No. 495 桜山公園 23/03/06 00:00:08 >>493 おばさんもきてるけど、若い人も着てる人かなり増えてきたよね。 一昔前はオバハンのイメージだったけど、最近は30代前後で着てる人多い。 特に中央区のあたりだと妻はモンクレールで夫は来てないってパターンが多いかな。 だいたい着てるの薄っぺらいフラメッテだけど。笑 0 No. 494 メティカル 23/02/28 00:35:05 >>493 本当に東京。 中央区在住、日比谷線、半蔵門線、東西線の駅利用。 マジで嘘じゃない。 0 No. 493 匿名 23/02/27 19:33:00 >>492 貴方本当に東京? ババアしか着てないよ。 1 No. 492 リビア・ディナール 23/02/27 19:26:38 転勤で愛知から去年東京引っ越した。 モンクレバカにしてたけど、東京寒すぎだし、駅まで2分ぐらいのマンションだけど、その2分が寒過ぎてモンクレ切る意味がわかった。 東京ではおばさんよりむしろアラサー、アラフォーぐらいの細身の方がよく着てる。 大手町とか銀座ででランチとかお買い物、地下メインでも少し外に出るだけで寒い。 真剣に欲しい。 風が冷た寒過ぎて。 0 No. 491 匿名 23/02/27 19:25:38 >>485 物の価値がわからない人が値札だけ見て買う服。 だから今どきダサい奴しか着ない。 2 No. 490 匿名 23/02/27 19:23:17 >>487 実際ババアしか着てないよ。 0 No. 489 ジュドル 23/02/22 20:58:43 >>488 ロゴバーンのものを持ってからいいなよw 1 No. 488 レアル 23/02/22 20:17:10 ヴィトンのロゴバーン!みたいなバッグ持ってる時代遅れ3.40代ママが着てるイメージ。 2 No. 487 ルワンダ・フラン 23/02/22 20:05:58 なんかどっかのスタイリストさんが、モンクレはオバサンが着るイメージって言ってるのを聞いてから、着てる人がみんなオバサンに見えてしまうようになってしまった笑 1 486 ぴよぴよ No. 485 コイン 23/02/22 19:40:37 >>478もっといい服沢山世の中にあるのに日本は馬鹿で右寄りのミーハーだから買い物も下手なんだよ 1 No. 484 匿名 23/02/16 12:54:26 ダサい奴御用達 1 No. 483 匿名 23/02/14 08:02:32 >>482 ユニクロは外側にロゴワッペン付いてないからね。 0 No. 482 ガーンジー・ポンド 23/02/14 06:32:30 ユニクロのが着てる人多いだろうしそれは恥ずかしくないんか?よくわからん 0 No. 481 ルミィ 23/02/13 14:05:47 どうでも良いよ。 0 No. 480 匿名 23/02/13 13:46:21 >>478 2、30万出してダサい奴認定されるとか何の罰ゲームなんだろ?笑笑 3 No. 479 ペリカ 23/02/13 07:37:01 あんまりモッフモフよりラベンハムみたいなキルティングコート着てる人の方が多いよね 1 No. 478 カナダ・ドル 23/02/13 07:35:14 20万はこえるからね、高いコートでもだいたい10万かな 2.30万位のコートってなるとモンクレールになっちゃうんだなー 0 No. 477 新シェケル 23/02/11 21:09:44 モンクレール着てるママって、上品に見せたいだけの似非成金 部屋の掃除とか家事してないタイプ 3 No. 476 ゼニー 23/02/09 22:10:13 ですね。おばちゃんしか着てない。 3 No. 475 匿名 23/02/09 22:08:59 >>474 歴史があるブランドを流行りとか時代遅れとか言う方がダサい。 ↑ ブランドって大抵歴史あるでしょ。笑笑 1 No. 474 ラリ 23/02/09 12:58:42 モンクレールは70年以上前にフランスで創業された。歴史があるブランドを流行りとか時代遅れとか言う方がダサい。 4 No. 473 リビア・ディナール 23/02/09 12:47:40 さっきイタリアの少子化のニュースみて、本場の子供達が着ると別格だわーって見てて感じた 骨格違う日本人はモンクレールは不釣合 2 No. 472 匿名 23/02/06 01:52:13 >>471 ダサいから気にした方がいいよ。笑笑 3 No. 471 ダラシ 23/02/05 09:07:52 時代遅れかどうかなんて知らないが そんなの気にせず着てるよ 4 No. 470 匿名 23/02/05 09:02:51 >>464 ダサいワッペン剥がして着ればいいよ。 2 No. 469 匿名 23/02/05 09:01:25 >>465 よく見るけどババアかヤンキーしか着てない。 今やダサい奴御用達アイテムだよ。 5 No. 468 匿名 23/02/05 09:00:15 >>467 ダウンの話じゃなくてモンクレールの話だよ。 アホなの? 2 No. 467 アルジェリア・ディナール 23/02/05 07:51:45 あれ着るとトップスは薄くても暖かいんでしょ? 何枚も重ね着して肩こりに悩まされるより良いと思うけどなぁ 寒い事に対して時代とか無いでしょうに 2 No. 466 香港ドル 23/02/05 07:44:06 >>458 好みはそれぞれだから。 2 No. 465 オーラム 23/02/05 07:40:37 横にモンクレールって入ってるのはよく都内でみるね 2 No. 464 キン肉円 23/02/04 19:22:14 モンクレールダサいダサいとこの時期毎年トピ立つし、なんか私も着にくくなった...。 所謂ワッペンも、なんとも思わなかったけどこれだけダサいと言われると確かに目立つし恥ずかしくなったし...。 購入当時はそれなりの値段もしたのに、どーしてくれるのよーw 1 No. 463 レアル 23/02/04 19:10:25 好みの問題じゃないの?ダサすぎて流行ってても着たくないしもらっても嬉しくないレベルで見た目が好きじゃない 4 No. 462 ブルンジ・フラン 23/02/04 19:07:16 歌舞伎町のホストクラブさんって大抵襟とかフードにモンクレールってデカデカ入ってるの着てるよ(笑) 2 No. 461 USドル 23/02/04 08:10:30 モンクレールってケーキの名前っぽい 2 No. 460 匿名 23/02/03 10:25:36 >>456 いちいちチェックするまでもないよ、勝手に視界に入ってくるから。 そのアピールの為に服の外側にワッペン付けてるんでしょ? 0 No. 459 匿名 23/02/03 10:22:30 >>457 わざわざ今年ダサいモンクレールを選ぶって。笑笑 痛すぎるね。 1 No. 458 ケイマン諸島・ドル 23/02/03 06:37:05 あんまり可愛いのないし 訪日外国人が着ているイメージ https://makeshop-multi-images.akamaized.net/ginzayanet2/shopimages/03/18/12_000000001803.jpg?1671175008 画像検索してみても可愛いぽいのは これくらいだったわ 0 No. 457 ナイラ 23/02/03 06:30:38 今年ダウン新調しようかな〜ってお洒落な人のダウンどこのだろ?って見てたらだいたいモンクレール(笑) そんなにいいのかな? ってずっと買わなかったんたけど 今年買ったわw 高いね 0 No. 456 ツバル・ドル 23/02/03 00:17:26 他人のダウンコートのワッペンとかブランドをいちいちチェックしてる人って、貧乏だから他人の所持品が気になるの? 8 No. 455 RTGSドル 23/02/03 00:17:11 >>450 っと持ってない人が言ってます 6 1件~50件 (全504件) 前の50件 | 次の50件
No.-
504
-
貧乏人