10代で夜型だと脳の発達が遅くなり問題行動につながる恐れがあると判明

  • なんでも
  • 芙蓉(繊細な美)
  • 22/11/09 17:49:04

 もしもあなたが10代の若者で、夜更かし型だというのなら気をつけた方がいい。この時期に夜型になると、脳の発達が遅れるだけでなく、問題行動につながる恐れもあるという。

 成長期に夜型になると、脳の発達に悪影響があるだけでなく、心や振る舞いの問題につながる危険があることは以前から知られていた。

 『Journal of Child Psychology and Psychiatry』(2022年11月3日付)に掲載された研究では、その因果関係がはっきり示されている。

 それによると心や脳に問題があるから夜型になるのではなく、夜型だから心や脳に問題が出るのだという。

 10代の若者(200名以上)とその親に、睡眠についてのアンケート調査を7年間にわたり複数回実施。さらに彼らの脳を検査して、睡眠習慣の変化が脳の構造に与える影響を調査した。

 その結果、思春期初期(12~13歳頃)に夜型にシフトした子は、数年後に行動上の問題(攻撃的・規則違反・反社会的行動)を抱える可能性が高いことが判明した。

 その一方で、不安や気分の落ち込みといった感情的な問題はそれほど起きていないことも明らかになった。

 だが一番重要なのは、逆方向の影響がなかったことだ。つまり感情や行動に問題を抱えている子が、後で夜型になりやすいということはなかったのだ。

 また、夜型にシフトした子は、朝型のままだった子とは脳の発達速度が異なることもわかった。

 夜型の子は、朝型の子に比べて、白質があまり増えないのだ。白質の成長は、認知・感情・行動の発達にとって重要なことだ。

夜型から朝方に戻すことも可能

 今お子さんが夜型だからといって、悲観しすぎてはいけない。

 クーパー氏らによれば、少なくとも朝型・夜型といった睡眠パターンは固定されたものではないからだ。その気になれば、夜型から朝方に戻ることだってできるのだ。

 たとえば、光の浴び方を工夫して、体内時計を調整することができる。なかなか寝付けないのなら、夜に明るい光を浴びたり、スマホの画面を眺めるのを控えよう。

 また、朝に太陽の光を浴びれば、体内時計を朝型に近づけることができる。通学や通勤の前、外で朝食をとったり、庭やベランダに出てみたりするのが、クーパー氏のおすすめだそうだ。

https://karapaia.com/archives/52317540.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/11/09 19:14:51

    さぁーどこまで関係あるもんかね
    うちの子は幼児の頃から夜型(批判は知らん)
    小5からは休み前夜は夜中までパソコン
    中学からは朝方まで起きてた
    両親ともに完全夜更かし型
    その環境で偏差値73の公立高校、現在難関大
    かなりの精神力と集中力だと塾や担任も認めてた
    だったら朝方で育てたら偏差値78くらいになったんかな?

    • 0
    • 7
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/11/09 18:06:07

    子どもたち小学生の時夜9時に寝かせてたけど、全然勉強できないまま大人になったよ

    • 1
    • 6
    • 匿名の希望
    • 22/11/09 18:04:15

    通勤や通学の前に外で朝食、、、
    そんな余裕ないわ!

    • 1
    • 5
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/11/09 18:02:26

    へー

    • 1
    • 4
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/09 17:58:37

    夜型 朝型 は遺伝子で決まってる

    • 0
    • 3
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/11/09 17:56:37

    前から言われてなかった?

    • 1
    • 22/11/09 17:55:38

    中1でどうやって夜型になるのよ、学校あるのに。

    • 2
    • 1
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/09 17:53:53

    学生なんだから夜型になる方がおかしい
    普通に登校していたら朝方が夜型になる事はない
    夜型は問題行動=不登校や非行少年
    トー横キッズみたいな子供達だね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ