手料理作るの好きな人、得意な人。話そう!

  • なんでも
  • わわわ
  • 22/11/09 16:37:30

料理好きな人!昔、お料理教室通ってた人!手の込んだ得意料理ある人!すきな番組はきょうの料理って人!いますか?
普段は自慢になる気がして料理好きなのを隠してます。

子どもや夫は既製品に走りやすいし、ママさんはフルタイム勤務だから、テイクアウト推奨らしいし。

本当は、クリスマスケーキ手作りしたい、おせち手作りしたい、バレンタインチョコも手作り。
最近は、手作りは重いと言う人が増えた気がするので差し入れはしませんが…昔はショコラ作って渡してました。

アラフィフまでに、自分で綺麗なおせちを作れるようになって、新年をお迎えする準備を、自分でちゃんとできるような人、とても、憧れています!!

よかったらお話しましょう!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/17 16:02:17

    料理を語る皆さんのコメントが、それぞれにドラマがあって読みごたえがある。
    「食べることは生きること」とはよく言われるけど、「料理は生きざま」とも言えるね。

    ※インスタントや出来合いを否定しているわけではありません。

    • 2
    • 22/12/17 15:59:04

    まーまー好きだった。
    お菓子作りは中学時代にハマり、当時珍しかったシフォンケーキやく作ってた。

    子どもが小学生の時離婚して、援助も養育費もなくやってきた。食事は大切!と一汁三菜作ってたけど子どもが大きくなり、家で食べなかったり、急にいらなくなったり。。

    最近は手抜きしまくりです。

    母が毎年、黒豆と伊達巻きを作ってたから教わっておきたいと思った矢先、入院。教わりたいことは、早くやるべきだった。

    • 2
    • 31
    • トルコリラ
    • 22/12/17 15:52:55

    遠方の学校に通い、勉強で毎晩寝る時間が遅くて明らかに休息不足な我が子が健康でいられるのは、栄養バランスを考えて多種類の食材を使った3食の食事を私が提供しているおかげだと、勝手に自負しています。

    • 3
    • 22/12/17 15:35:47

    毎日の弁当と夕飯作りが癒しです。
    仕事でヘトヘトでも、無心で一汁三菜作ります。

    • 1
    • 29
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/17 15:31:04

    料理楽しいよね。専業主婦だから時間いっぱいあるから、作り置きとかいっぱい作って冷蔵庫の中おかずだらけにするの好き笑

    • 1
    • 28
    • イギリス・ポンド
    • 22/12/17 15:26:24

    >>22
    私はフルタイムの役職あり正社員だけど料理が逆にストレス発散法というか、疲れを忘れるよ(^^)

    • 1
    • 27
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/17 15:09:47

    お菓子作りは好き。
    一昨日ネコ型買ったからケーキ焼いてみたけど、底から生地が溢れてた。

    綺麗に焼ける方法無いかな?

    • 0
    • 22/12/17 14:10:24

    上手でも得意でもないし面倒くさいけど、お料理はなんだか好き、っていう私も来ていいですか?

    段取り悪いし疲れちゃうんだけど、「あー、あれ食べたいなあ。よっしゃ、作ろう!」ってなる。
    自分で作ったら大して美味しくないけど(笑)

    根底に「食いしん坊」っていうのがあると思うの。

    • 4
    • 25
    • ニュー台湾ドル
    • 22/12/17 14:05:03

    >>24
    いいね~、なんか私も漬けてみたくなっちゃった(笑)。でも冷蔵庫臭くなりませんか?韓国みたいにキムチ用冷蔵庫あればいいんだけどね。私は今日千枚漬けを漬けました!

    • 0
    • 24
    • 兌換マルク
    • 22/12/17 13:53:55

    >>23早速キムチを漬けたのでこちらのトピを思いだしてきてみました。
    唐辛子やアミの塩辛を入れますよ。カナリエキスはAmazonで頼みました。自分で漬けたのは酸っぱくないし本当に美味しく、ご飯のお供に人気です。

    手芸の得意なママはすごいです。私は料理は好きですが、手芸はまったく…ボタン付けすらも必死です。

    • 1
    • 22/12/16 19:16:02

    >>20
    すごい、めっちゃ自分で作ってるね。キムチってオキアミ入れたり韓国唐辛子いれたりするの?私キムチの元使ってみたら辛いし不味いし食べられなかったよ…。蕎麦もうったことあるけど、美味しいお店で食べた方が美味しい…。美味しくできるってすごいね。そば粉はガレットにしちゃうわ(笑)。

    大抵のものは家で作った方が安くて美味しいは同意。だから、共働きなのに外食頻度が著しく低い(笑)。手芸も一緒だと思ってる。高い雑貨見たら作れるやん!って思う。

    • 0
    • 22
    • マン島・ポンド
    • 22/12/16 18:35:39

    お料理以外の事、何もしなくて良いならね。。
    仕事や、他の家事や育児とやる事がたくさんある。
    睡眠時間も必要で調理にばかりとらわれてられない。

    • 0
    • 22/12/16 18:34:57

    ここ最近のヒットは平野レミさんの「食べたらロールキャベツ」簡単なのにめっちゃ美味しい。

    • 1
    • 22/12/16 18:32:15

    皆さんケチですか?
    私は料理が好きなのもあるけど、根底にはケチが根深くあり(笑)
    何を食べても「家で作った方が何倍も美味しいし、安い」と思ってしまいます。家族もそう言ってくれるので、それが何よりの原動力になってる!
    今年は体調が悪く、まだキムチを漬けれていません。今週末あたり、白菜きゅうり大根でキムチを漬ける予定。(嫌韓の方もいらっしゃるでしょうが、それは別として自分で漬けたキムチは美味しいです)

    お正月に向けて、蕎麦を打って、餅もつくよー!

    • 3
    • 22/12/16 18:29:14

    栗原はるみさんは、揚げ鶏のネギソースや、あんかけ焼きそば。おいしかったよ。
    平野レミさんは、なすの丸裸、ナポリタン、レシピ本のドラやピ(ピーマン練り込んだどら焼き)が良かった。

    平野レミ本、読むと元気になる。

    • 1
    • 18
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/16 18:24:25

    >>12ABCいってたよー!開設当時だから、今もあるのが嬉しい。パンマスターやりたかったー。

    • 1
    • 17
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/16 18:22:56

    >>13ありがとうございます!
    そっか、スキレットって手もあるんだね。

    • 1
    • 16
    • 韓国ウォン
    • 22/12/16 18:16:27

    私はレミさんの番組が好きかなー見てて楽しい
    最近はケーキ作りにはまってるよー

    • 4
    • 22/12/16 18:16:18

    手作りが1番おいしいよね
    日本人なら栗原はるみさんが好き
    外国人ならナイジェラローソンさんとマーサスチュワートさんのレシピはおいしくてよく作る!

    • 1
    • 14
    • カーボベルデ・エスクード
    • 22/12/16 18:14:35

    クリスマスケーキは手作りだし、おせちも市販は美味しくないから好みの足で色々作るよ。
    年末は大掃除じゃなくてキッチンおこもりデイ。
    だけど、べつに料理は好きでも得意でもない。

    • 1
    • 13
    • リランゲニ
    • 22/12/16 18:11:58

    >>11

    横だけど、パエリアはオーブンに入れて仕上げる場合はフライパンじゃなくて、パエリア専用の鍋かスキレットで作ると良いよ。

    • 1
    • 12
    • リランゲニ
    • 22/12/16 18:09:08

    最近ABCクッキングスタジオに通い始めたんだけど、基礎が全く出来てない?ってショックだった。
    料理って奥が深いなーって実感した。

    • 2
    • 11
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/16 17:58:35

    >>8パエリア作ったことないなぁ。鍋はフライパン?

    • 0
    • 10
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/16 17:57:38

    >>9気づかなくてごめんなさい

    ・水を入れて加熱しながらのばす
    ↑これが一番かんたんだけど

    ↓応用
    ・牛乳入れてカレースープにする
    ・だし汁を入れてカレーうどん
    ・ひき肉足してチーズ乗せてカレードリア


    など…どうかな

    • 0
    • 22/11/29 14:17:36

    教えて下さい

    昨日の夕飯にカレーを作って残りを鍋ごと冷蔵庫に入れています
    今夜もカレーなんですがどうやって温めるのがよいですか?

    超弱火じゃないと焦げるししょっちゅう混ぜないといけないので30分位はカレーの側を離れられません

    何かいい方法を御存じの方がいらっしゃれば是非とも伝授ください

    • 1
    • 22/11/29 05:26:09

    栗原はるみさんのレシピ好き。
    きょうの料理は見ないけど、Delish kitchenとか味の素、みつかん、カルピスのサイトはよく見る。
    あと海外のYouTubeのゲテモノ料理サイトもわりと好き。バター500いっきに使うレシピとか。ツッコミながら見てる。

    今は賃貸だけどガスオーブンつきで、ケーキやらパンやらふっくら焼けるから感動してる!ガスオーブン、神。

    家族はお菓子は好きだけど、料理はあんまり冒険したがらなくて、からあげ、トンカツ、ラザニア、グラタンとか定番ばっかり。

    クリスマスケーキは作るよー!
    だって高いし、取りに行くのが面倒じゃん。
    差し入れはしたことないけど、昔休出で土日潰してる夫にほうじ茶のシフォンケーキ焼いたら、残りは翌日みんなで食べるって持っていったわ。

    おせちは好きなものだけ作る。

    でも実は手の込んだの、コロッケとか食べるのは好きだけど作るのは好きじゃない。簡単で美味しいのがいい!パエリアとか一品でお腹いっぱいになるのが好き(笑)

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/09 17:06:18

    おせち作れる人と友達になりたいわ。

    • 4
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/09 16:47:25

    私もガトーショコラ作ってバイト先に置いてたこと、あるよ。そこは飲食店だから手作りオッケーな雰囲気だったから。

    • 3
    • 2
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/09 16:46:18

    重いって人にはプレゼントしない。

    • 3
    • 1
    • 草刈り(まさお)
    • 22/11/09 16:44:32

    平野レミが好きかな。牛トマ。栗原はるみの揚げ鶏のネギソースもすき。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ