[悲報]赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響

  • なんでも
  • ピーマン(海の恵み)
  • 22/11/09 12:05:48

「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。

 佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に完成。
太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、
1948(昭和23)年に再興した。
八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。

 しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。さらに新型コロナウイルスの感染拡大による需要減も重なり、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上し、財務内容が後退していた。

 「廃業のお知らせ」によると、
廃業日は2023年1月20日。
廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や
原材料、エネルギー価格の高騰、
人員確保の問題などをあげている。

 佐久間製菓の担当者は9日朝、東京商工リサーチ(TSR)の取材に応じ、廃業を予定していることを認めた。
 また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)
(TSR企業コード:290062063、目黒区)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/09 16:36:23

    さっき行った病院の売店で赤の缶買って来た。
    開けるのにちょっと気がひけています。

    • 2
1件~1件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ