スーパーでの買い物に家族連れ

  • なんでも
  • 菖蒲(適合)
  • 22/11/08 14:03:24

スーパーに買い物に来る家族連れが、邪魔。
母親の後ろを父親、子どもがついてまわる。
母親がカートを押し父親がヘビーカーを押し横並び。コロナでの外出が減り家族で、スーパーに行く事が増えたのかなあ?
邪魔にならないようになら、良いだけどね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/08 19:22:22

    いるいる。
    邪魔だよね。

    • 0
    • 37
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/08 19:20:55

    うちは車社会の田舎だから父親がドライバーとして来てウロウロが多い
    都会住みで徒歩圏内のスーパーで家族連れって多いの?

    • 0
    • 36
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/08 19:19:22

    お買い物は少人数でーと店内放送で流れてるよ。みんなが行くスーパーは?

    • 0
    • 35
    • 蘭(勤勉)
    • 22/11/08 19:17:47

    家族で連れ立ってゾロゾロと買い物に来る意味が分からない。

    • 2
    • 34
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/08 17:56:23

    ぼーっと立ってる人が邪魔。そこ見たいんだけど…って所にいるんだよな。

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/08 16:59:47

    こんな事までキレてる人いるんだなー世の中物騒だな

    • 4
    • 31
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/08 16:57:38

    >>17
    80、90歳位のバーさんが山盛りのお買い物のお会計してるの見ると切なくなってくる

    • 0
    • 30
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/08 16:57:29

    若いお父さんは店内鬼ごっことかしない限り無害なんだけど、私は老夫婦がイヤ
    ご夫婦で買い物来て、暇なのか通路で突っ立てたり、喧嘩はじめる老夫婦が多すぎる
    今のお父さんは買い物にも積極的だけど、爺さんの興味ないのにただ着いてきてるだけ感がイラっとする

    • 7
    • 29
    • フロックス(温和)
    • 22/11/08 16:52:38

    うちの近所のスーパー。身体が不自由な方やお年寄り、妊婦さんや赤ちゃん連れの為に袋詰めしてくれるレジが一台あるんだけど、よく見ると家族連れが並んでいたりまだ若く子連れでも無いのに袋詰めレジに並んで待っている間にスマホやっている人が多い。
    障害者専用駐車場に健常者が停める人もいるけど、そういう人は頭に障害がある方なんだと思うようにしてる。

    • 1
    • 28
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/08 16:50:40

    家族で来てもいいんだけど、周りの迷惑にはならないでほしいよね。
    子供が店内で飛び跳ねたり奇声をあげたり、走り回ったりしてるのに放置してる親がいるけど、dqn一家だなと思ってなるべく離れるようにしてる。

    • 0
    • 27
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/08 16:50:14

    レジに家族全員並んでるのムカつく。買った物自分で持てる量なら車で待ってろと私なら言うけどな。

    • 1
    • 26
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/08 16:50:06

    特に未就学の男児ね

    • 0
    • 25
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/08 16:48:51

    後ろからしねって念じろ

    • 1
    • 24
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/11/08 16:48:25

    わかる。旦那は家で子供みとけ!!!と思う。
    使えない父親なんだよ

    • 2
    • 23
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/11/08 16:46:28

    スーパー、はじめて行ったけど客の質が悪くてビックリした。
    子どもが走ってても注意してないし、もう行く気が失せて、ネットスーパーとかコープ頼んでるよ。
    紀伊國屋は大好きでよく行くけど、走り回る子供もいないし快適。

    • 1
    • 22
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/08 16:46:00

    当たり前だけど、家族だから同じ柔軟剤使ってるわけで

    外国の強い柔軟剤の匂いがする4.5人がかたまりで歩いてるとちょっと離れた所からでもムワ~~と、むせる

    • 1
    • 21
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/08 16:43:31

    >>17
    うちのドラッグストアだと、それにクーポン乞食も加わるからw
    それぞれのスマホで、アプリ会員のクーポンをきっちり使おうとする
    同時利用できないのに、非常に迷惑

    • 1
    • 22/11/08 16:43:04

    >>19
    ノア、ヴォクシーから三世代MAX8人降りてくると寒気がする

    • 3
    • 19
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/11/08 16:36:40

    >>17そんなのいる?パレードやん

    • 2
    • 22/11/08 16:36:03

    アンパンマンカー三列に並べて、

    向かってくる子持ち様が怖い

    • 3
    • 22/11/08 16:33:53

    大家族、三世代家族でスーパーとかコジキだよね

    • 2
    • 16
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/08 16:21:56

    >>10
    しかもど真ん中歩くよね

    • 4
    • 15
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/11/08 16:20:12

    邪魔な金魚のフンおっさん多い

    • 6
    • 14
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/11/08 16:20:01

    >>11
    リモートも増えて旦那さんも買い物する機会が増えたのかもね。

    • 0
    • 22/11/08 16:19:10

    烈しく同意
    家族全員でレジに並ぶの何?
    支払いする人だけ並んで邪魔にならないとこにいろ
    三世代で並んでいるアタオカ家族もいて邪魔邪魔

    • 4
    • 12
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/11/08 16:16:18

    別に家族連れでもいいんだけど、レジ周りとかサッカー台とかで会計するでもなく荷物運ぶでも詰めるでもなくよっかかって待ってたり、通路とも台とも言えない邪魔な所でボケーっとしてるだけのおっさんがいるとまじでムカつく。
    お前がどけば1人分のカゴは置けるんだが?!
    後ろからどんどん人が来るんだから、用が済んだらどけっ 用がないなら表に行けっ

    ってのを、日曜夕方によく感じる。

    • 4
    • 11
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/11/08 15:14:03

    家族連れも多いけど、男の人1人で買い物の人がめちゃくちゃ増えたと思わない?
    迷惑でもなんでもないんだけど。

    • 2
    • 10
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/08 15:06:38

    家族4、5人が通路いっぱいにゆっくり歩いたり、なぜか通路の途中で立ち止まって意図せずだけど通せんぼしてたり、周りに配慮できない人だから家族でぞろぞろ来てしまうんだろうね
    大人数で迷惑

    • 9
    • 9
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/11/08 15:00:28

    私、社会人の息子と行く事ある。
    まとめ買いの時にどうしても物が多いし、マイかごに入れてもらうけどレジ終わってカートの乗せる時、レジの人に申し訳ないから息子に乗せてもらうよ。

    なるべく、空いてる時間に行くようにしてるけど。

    • 2
    • 8
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/11/08 14:56:41

    相当大家族とかギャーギャーうるさくないなら全然気にならないなぁ。
    よくある光景だよね。

    • 7
    • 7
    • 葡萄(元気)
    • 22/11/08 14:53:05

    >>5 わかる!レジに三世代で並んでるの見たことあるけど、ホント邪魔。

    あとコロナが落ち着いて、レジ待ちで距離取らない人増えてきて嫌だわ。後ろから押すように並ぶ人。

    • 5
    • 6
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/11/08 14:46:57

    そういう人達を変える事は難しいんだから、主が曜日や時間帯を変えるとか、家族連れの少ないスーパーへ行く方がいいよ。

    • 3
    • 5
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/11/08 14:43:04

    家族でレジついてるのも邪魔だよね。母親も言わないのかなぁ?
    それと母親と娘(中学生以上)で娘が後ろについてずっとスマホ見てる。娘に注意しないの?

    • 7
    • 4
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/11/08 14:42:06

    レジャー帰りなんだろうなって家族御一行はたまにいるけど正直邪魔。
    子供が走り回ろうが商品触って落とそうがシカトの人もいるし。
    レジでスマホいじってるだけの中高生も邪魔よね。

    • 6
    • 3
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/08 14:39:16

    狭い通路に家族四人ゾロゾロ入ってくるのは邪魔だね
    字が読めない
    腕が動かないなのかな?
    サポート必要なんじゃね

    • 3
    • 2
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/11/08 14:39:01

    子供抱っこして買い物の荷物持って歩く奥さんの後ろをスマホ弄りながら着いてく旦那は何をしに来てるの?

    • 5
    • 22/11/08 14:35:31

    貧乏家族はスーパーが大事なお出かけ場所だから許してあげて。全天候型だし入場無料だし広いしこんな良い場所ないのよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ