この2択の人生ならどっちがいい?

  • なんでも
  • 百日紅(雄弁)
  • 22/11/08 01:20:07

①難病持ちの専業主婦、子供が二人いて夫が激務の為にワンオペ育児、家事もほぼ100%こなさなければならない。
治らない病気で、薬で症状を抑えており毎日体調が優れないが、夫の収入はそれなりに良いので、生活には困らない。

②一家の大黒柱の子供が二人いるワーキングマザー、フルタイムで毎日激務だけど、パートナー(夫)が家事育児を全て担ってくれる。
休みは週休二日で土日祝日休み、家族を養わなければいけないプレッシャーと、仕事上も責任のある立場にいるのでストレスも半端ないが、仕事にやりがいを感じている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/02 08:54:45

    つまり1のパートナーは2ってことよね。
    どちらもあり得ることだとは思うけど、自分で選べるなら、健康で働けるほうがよいな。
    友達にどちらもいるけど、2の女性は何十人も部下がいてカッコいいなとも思う。

    • 0
    • 22/12/02 07:21:17

    ①難病持ちの専業主婦、の方がいい

    一家の大黒柱が子供でパートナー(ヒモ)がいるって今後何かの事件に巻き込まれる一家感がすごいw

    • 0
    • 22/12/02 07:13:30

    選べない

    どちらも嫌だから。

    • 3
    • 22/12/02 07:11:09

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    健康が1番

    • 1
    • 20
    • ヌエボ・ソル
    • 22/12/02 07:08:06

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    やりがいがある生活の方方がいい!
    ①は夫不在でストレスたまって、難病が悪化しそう。

    • 0
    • 19
    • ギニア・フラン
    • 22/12/02 05:31:21

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    やりがいがある仕事なら良いんじゃないの?
    旦那が働かないから家族養う為に嫌でも働くしかないなら大変だろうけど。
    治らない難病抱えて毎日体調が悪いのに家事完璧にしなくてはならなくてワンオペなんて、比べる比率おかしくないか?
    新たな専業叩きだよね?これ。

    • 0
    • 22/12/02 05:16:19

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    元気があればなんでもできる!

    • 0
    • 22/12/02 05:13:48

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    難病になったことないけど、、治らない病気は辛いでしょ。。選べるなら健康が一番と思います。

    それに仕事のやりがいって仕事でしか得られないから、私はできれば手放したくないです。サービスを世にだすまえに、みんなで色々考えて準備してるときって大変だけど、すごく楽しい。

    今は共働きだけど、将来的にお互いに病気とか介護とか?で働けなくなる時期があるかもしれないので、その時はどちらかが大黒柱になる可能性もあるなと思ってます。

    • 0
    • 16
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/08 20:46:55

    難病持ちでお金に困ってる私、低みの見物

    • 1
    • 15
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/08 20:45:25

    ①難病持ちの専業主婦、の方がいい

    難病ってピンキリよね

    • 2
    • 14
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/08 20:44:20

    ①難病持ちの専業主婦、の方がいい

    子供の成長を自分で見たいから絶対こっち。
    難病が何かわからないけど
    お金に困らなくて体調が悪いなら
    お手伝いさん頼む。

    • 0
    • 13
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/08 20:38:38

    >>5
    まさに私①で、社会のお荷物になってると思ってるから自己肯定感低くてしんどいわ。
    生まれ変わったら女医になって、病気の人達のために働きたい。

    • 0
    • 12
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/08 07:46:12

    ①難病持ちの専業主婦、の方がいい

    実際にほぼこっちだし
    子供は一人で家事は全部自分だけど家事家電があるから大して苦にはならないし

    今朝も起きて洗濯機回してコーヒーメーカーセットして二度寝してるとこ

    • 1
    • 11
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/08 07:44:29

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    その気になれば旦那だって働ける

    • 1
    • 10
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/11/08 07:42:53

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    病気にはできればなりたくないね…

    • 1
    • 9
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/08 07:27:49

    >>5
    お荷物って主や難病の人に対して失礼

    • 3
    • 8
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/08 07:14:11

    ちなみに①は私の事でだよ。

    • 0
    • 22/11/08 06:50:46

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    今がまるっきり①なので全く違う②を経験してみたい。

    • 2
    • 6
    • うんならかす
    • 22/11/08 06:49:39

    こんなの聞いて何がしたいの?

    • 4
    • 5
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/08 06:49:19

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    毎日体調不良、難病で不治の病、自分の存在が家族のお荷物にしかなってなさそうだからいつも自殺したい、死にたいって考えるわ。困らないくらい金あってもメンタル病んだら終わり。

    • 2
    • 4
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/11/08 06:45:51

    どちらも嫌だから解答来ないんだよ
    専業主婦からしたら働く②嫌だし①の病気なりたくないからね。

    • 3
    • 3
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/08 06:42:22

    あげ

    • 0
    • 2
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/08 01:30:49

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    主はこっちがいい。

    • 0
    • 1
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/08 01:24:11

    ②一家の大黒柱のワーキングマザー、の方がいい

    自分の思い通りに体が動くほうがいいな
    男性に生まれ変わってみたいと思うこともあるから、こういう人生も悪くなさそう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ