子供がケガして膿が出てるんだけど

  • なんでも
  • ミムラス(援助の申し出)
  • 22/11/06 23:13:45

旦那が膿は全部出さないとダメだと言って
消毒液で傷口をグリグリして
膿を出そうとするんだけどそれってあまり良くない気がするんだけど、
いいのかな。
子供はそれをするとすごく痛がって嫌がるから私が優しく消毒すると旦那が
それじゃダメだ!って言うんだけど
子供がかわいそうで。

膿でてたらどうするのがいいんだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/11/07 07:30:06

    >>41
    なるほど!ありがとう!
    使った事なくて、怪我したら病院行って処置してもらってたけど、その方がいいんだね。

    • 0
    • 41
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/07 07:17:38

    >>40

    もう膿んでるからだよ。

    傷パワーパッドは膿む前にしか使えない。
    湿潤液は膿とは違う。膿は細菌感染してる証拠で、傷パワーパッド使い続けたら、膿の原因の細菌培養することになる。

    傷口を滅菌ガーゼやひっつかない滅菌パッドで覆ってこれ以上外から細菌が入らないようにしつつ、抗生剤を使わないと治らない。

    • 0
    • 40
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/11/07 06:59:54

    >>39
    なんで?キズパワーがダメなの?

    • 0
    • 39
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/11/07 05:42:18

    絶対だめ>>32

    • 2
    • 38
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/07 00:32:04

    今は湿潤療法の時代ですよ
    調べようよ

    • 3
    • 37
    • りんご(偉大)
    • 22/11/07 00:30:44

    病院に連れて行くという選択肢は無いの?

    • 3
    • 36
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/11/07 00:28:14

    子供可哀想すぎる。
    今は消毒液は使わないんだよ。良い常在菌まで殺菌してしまうから逆に傷の治りが悪くなる。
    膿があるならもう化膿してしまっているし、その上旦那さんが素人判断でいじってしまっているから明日すぐに病院へ。
    ちょっとした傷でも油断しないで、化膿して菌が血液に乗って全身に回ったらおおごとになるよ。

    • 5
    • 35
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/07 00:21:19

    皮膚科か外科に行った方が良いね。
    抗生剤の入った軟膏で良くなるけど、心配なら病院。
    膿は貯まってるなら出すのも良いけど、素人がやっちゃダメだよ。
    余計に傷が悪化する。

    • 3
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/07 00:13:50

    かわいそうなら病院連れてきなよ。

    • 0
    • 32
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/07 00:07:06

    とりあえずキズパワーパッド貼って、明日形成外科に連れて行って。

    • 3
    • 22/11/07 00:02:46

    病院行けよ

    • 3
    • 30
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/11/06 23:54:03

    もう触らずに明日朝一で整形外科に絶対に行くべき
    どんどん悪くなる

    • 4
    • 22/11/06 23:50:32

    膿が出るってことは、傷から菌が入って感染してる可能性がある。だから膿を出してもまた、出てくるよ。
    消毒液で傷口グリグリなんて痛すぎ...
    私なら皮膚科に行くけどね。

    • 6
    • 28
    • チコリ(質素)
    • 22/11/06 23:49:18

    >>21
    頻繁に使わないし怪我の程度によるけど、怪我してすぐ洗い流してから使うのはバイ菌が付着しにくくする為に使う。
    後は自然治癒力に任せる。

    • 0
    • 27
    • アスター(信じる心)
    • 22/11/06 23:49:07

    >>21

    素人はダメって言われた。
    傷口は、大出血して骨が出でるとかじゃなければ水道水で綺麗に洗い流して、患部を清潔なガーゼ(できればひっつかないやつ)で覆って、圧迫で出血が止まるようなら傷パワーパッド、切り口がスパって深い場合は縫うから病院へ、だってさ。

    擦り傷なら傷パワーパッド貼って3日は放置、3日間で患部が痛み出したり、腫れてきたら細菌感染起こしてるから、そのまま病院へ、って。

    消毒薬は、患部を触る手をアルコール消毒したり、たとえば膝頭を怪我して膝の裏を洗う余裕なく手当てしちゃったら、膝の裏を消毒液で拭けばいいって。

    ちなみに。

    私膝を擦りむいて傷パワーパッドでダメだったときは、病院で膿ごと患部をゴシゴシ洗われて、そのあとたぶん何も塗らずに傷パワーパッド(痛くて覚えてない)はられて自分で剥がすの厳禁、抗生剤をたしか5日間で、3日目に再診って言われた。
    もし発熱したら早めに来いって。

    • 0
    • 26
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/06 23:46:23

    >>10 余談だけど、あの手の絆創膏は本人のに任せて自然治癒に頼ろうというものだから消毒薬は使わない前提なのよ。消毒後に使うと払い切れてない余計な菌まで一緒に閉じ込める事にもなって逆効果になり兼ねないからオススメはしないよ。
    あと膿の場合は傷を覆って密封しちゃうのは良くないから、風通しが良い絆創膏やガーゼ(出来れば傷口に付きにくいタイプのやつ)にして定期的に取り替えて。

    • 1
    • 22/11/06 23:42:43

    病院で排膿する。
    どの程度の怪我か分からないけど。

    • 1
    • 24
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/11/06 23:42:10

    こういう事が分からないなら、
    怪我 膿 どうすればいい
    ってそのまま検索すればいいのに。
    ママスタで回答来るより早いよ。

    • 0
    • 23
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/06 23:40:03

    なんでも初期症状の時が肝心だから
    素人がやるよりも病院の先生に任せるからすぐに病院に行く
    膿んでるのは怖いから救急病院でも行くよ

    • 5
    • 22/11/06 23:39:22

    膿んでるときは腫れてめちゃくちゃ痛いと思うだからって無理に絞ってもダメ。
    もし少しでも腫れてるところに穴が開いてたら絞るけど、一番いいのは病院で診てもらった方がいいよ。

    • 2
    • 21
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/11/06 23:37:38

    消毒液って頻繁に使って良いものなの?
    治そうとしてるのに良い菌まで消えちゃいそう

    • 3
    • 20
    • ゆず★ぽんず
    • 22/11/06 23:36:48

    うちは垂れてる分は周りを少し押して出すけど、大抵は痛がるから拭いてガーゼつけて終わりだよ。
    消毒なんてしない。
    病院行けば長引かないから病院行きなよ。
    旦那は頭の病院行きなよ。
    今は子供なら病院代安いんだから訳わからん虐待じみたことしてないで病院行きな。
    昭和かよ。

    • 7
    • 19
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/11/06 23:35:59

    >>2
    出来てすぐの傷じゃないと、傷パワーバッド使っちゃダメだよ。
    化膿してるなら、傷パワーパッド使えない。
    病院に行ったほうがいい。
    抗生物質の軟膏とかで対応しないとダメだと思う。

    • 7
    • 18
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/06 23:35:44

    流石にママスタでのアドバイスを信用しすぎでは

    • 0
    • 17
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/11/06 23:35:43

    可哀想
    明日絶対病院へ連れてってあげてよ
    私はうんで腫れて大変だったよ、今でも傷残ってる
    だけど病院行ったら痛い治療もなく薬と通院で治ったよ

    • 3
    • 22/11/06 23:33:23

    読んでるだけで痛い…
    旦那さん、医療ドラマとかに変に影響されちゃってたりするのかな

    病院にかかって、その時にお医者さんにも旦那さんの処置でいいのかどうか聞いてみるといいと思う
    権威ある人に駄目だって言われたら、流石にやめるんじゃないかな

    • 2
    • 15
    • アスター(信じる心)
    • 22/11/06 23:32:40

    昨日の今日の傷じゃないね。

    膿んでるまわりは赤く腫れてない?

    切り傷なら膿む前に傷パワーパッドで保護して薄皮が張るはずだけど失敗したんだね。

    私自身が大人になって転んでそれやったけど、赤く腫れて病院に行ったら経口投与の抗生剤が出た。

    下手に素人が触るとさらに消毒液使ってもバイキンがはいるからやめて、患部をくっつかないガーゼとかで保護して、なるべく早く(夜間診療まではいかなくてもいいけど)皮膚科か外科か小児科か成形外科へ。

    お大事に。入浴して温めないほうがいいよ。

    • 1
    • 14
    • チコリ(質素)
    • 22/11/06 23:31:52

    娘が怪我すると膿出やすくて皮膚科行ってたけど、酷いとトビヒになるし、まずは消毒した後は乾燥させるのがいいんだけど。
    その後に絆創膏やガーゼで覆う。
    触ると傷残るよ。

    • 1
    • 13
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/11/06 23:31:15

    たれる程膿が出てるのかな?
    #8000に相談してみたらどうかな
    でも膿って傷の保護をしてくれるから、グリグリ刺激したらまた傷つけちゃいそうな感じする

    • 1
    • 12
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/11/06 23:30:18

    旦那さんヤバくない?

    • 2
    • 11
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/06 23:30:10

    何それ可哀想。
    キズパワーパッド貼っておこうよ。

    • 0
    • 10
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/06 23:29:51

    何それ可哀想。
    キズパワーパッド貼っておこうよ。

    • 1
    • 9
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/06 23:28:38

    何をして出来た傷の膿?
    オデキ?ニキビとかのデキモノからの膿なら皮膚科、転んだり切ったりして出きた膿なら外科。
    素人判断でグリグリするのはやめた方が良いよ!

    • 1
    • 8
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/06 23:27:21

    それご主人の知能は大丈夫? 人様のご主人に失礼を承知で言わせて貰うけど、ちょっと思考ヤバイ人だったりしない?
    麻酔無しで傷口を消毒液でグリグリなんて藪知識もいいところだよ。膿は出し切った方が回復早いのは本当でも、出し方や傷口の開き方というものがある。特に本人が凄く痛がるならそれは素人が無理に手を出してはいけない。
    とりあえず本人が痛がらない程度に傷口ではなく傷周りだけ消毒して、あとは病院行って。

    • 4
    • 7
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/06 23:25:29

    自浄作用あるから消毒液で消毒はしない方がいいと思う。洗い流すのはいいけど。病院行ってください。

    • 0
    • 6
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/06 23:25:28

    今は消毒だけして明日病院行けばいいよ

    • 1
    • 5
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/11/06 23:23:59

    病院には行かないの?
    長引いたり痕が残ったら可哀想だよ。

    • 0
    • 4
    • 梅花空木(気品)
    • 22/11/06 23:22:37

    傷の大きさがわからないけど、皮膚科に行くのがいちばん安心。
    医者がこう言ってた、と言えば旦那さんも黙るんじゃない?

    • 2
    • 3
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/06 23:21:54

    どうするのがいいんだろうって医者行くのがいいに決まってるだろ

    • 5
    • 2
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/06 23:17:48

    わざわざ傷をぐりぐりはな。
    とりあえずは消毒したら傷パワーパットを剥がれるたびに消毒し貼り替えor入浴から上がる際に剥がして流して出たら消毒し新しいのを貼るだね。傷が乾くまで

    • 1
    • 1
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/06 23:17:22

    どこの膿?
    明日医者に行ったら?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ