母、祖母と同じ世代の方に質問です

  • 中学生以上
  • 小麦
  • 22/11/06 07:53:42

私は最近体調を崩すことが多く、その度にせっかく祖母が作ったご飯を残してしまいます。せっかく作ってもらったご飯を残すことは良くないと自覚していますが、そのような時に祖父母が「いいから食べなさい。元気でるから!」といい、無理やり食べさせてきます。私は以前、このような状況で吐いたことがあり、それがトラウマとなって余計苦しくなります。以前の状況でも祖父母は目の前にいたので、このことは知っているはずです。また、夏に旅行から帰ったあと、旅行に行く前から常温で置いてあった3日前のご飯を食べさせられそうになったということもよくあり、祖母の作る料理がたまに怖くなります。
母は食事に関しては何も言いませんが、体調不良の私を目障りに感じているのは確かなようです。
いつもより明らかに不機嫌になり、(仮病だろ!っていう感じで…)病院に行った後も「あ~あ。院内でコロナかかるかもだから行きたくなかった」という具合です。
母子家庭で、他に相談できる人はいないので(担任の先生に相談すると三者面談で盛大にバラされました。)ここにそうだんさせていただきました。
ちなみにですが、私の体調が良いときは家族はとても優しいです…
もう病気にはかかりたくないのでラクトフェリンやマルチビタミンなどを買い、摂取していますが、もしこれでノロなんかにかかってしまったら、どうしようかと不安で不安でなりません。
どうしたら嫌われずに済みますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/11/07 01:20:36

    主さんは中高生ですか?

    • 0
    • 22/11/06 08:25:14

    壁|´ー`)釣りか釣りで無いのかそれを見極めたいところ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ