ずっと声かけてる

  • なんでも
  • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
  • 22/11/05 20:55:33

起きてー
トイレ行ってー
ズボンはいてー
手洗ってー
ご飯食べてー
ひじつかない
前向く
よっかからない
箸先を人に向けない
着替えてー
リュックしょってー
靴はいてー
歩いてー

省略

着替えてー
歯磨いてー
じっとして
かまないで
トイレ行って
手洗って
寝るよー


ちなみに年長。
どうしたら自分からやってくれるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 22:53:31

    >>18
    うちだけじゃなくて良かった!

    • 1
    • 19
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 22:52:30

    >>16
    仕事してる日は祖母に預けたりしてるし、日曜日は主人と二人で遊びに出掛けます。
    なのて私とばかりいるわけではない状況です。

    • 0
    • 18
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/05 22:11:57

    笑ったw
    うちも年長児、全部毎日言ってるw
    言わないとホントに動かないわよねw

    • 2
    • 17
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/05 21:56:42

    >>15
    お子さん何歳ですか?

    • 0
    • 16
    • アベリア(謙虚)
    • 22/11/05 21:53:29

    敢えて母親が一日家を離れてみるとか?
    旦那さんに預けれそうなら。
    お母さんに甘えてるだけで本当は自分から出来る可能性は有る。

    • 0
    • 15
    • 草刈り(電動)
    • 22/11/05 21:11:08

    こういうので言うからやらないとか指示待ちとか言い出す人いるけど、言わなくてもやる子は言わなくてもやるし、言わなきゃやらん子は言わないと本当にやらないから言ったほうがいい(うちは両方いる)
    親が言ってたらそのうち身につくけど、親が勘違いした自立主義で言われないで育った子は学校で注意されても「何でー?」しか言わない反抗しかしないアホになる

    • 6
    • 14
    • フラワーロック
    • 22/11/05 21:09:28

    うち小4だけどこれ
    でも学校では真逆で何でも率先してやるしリーダー的存在らしい
    笑う

    • 2
    • 13
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 21:06:24

    >>9
    何をしたらいいか考えようって話してもなかなかやらないですよね。

    • 0
    • 12
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 21:05:49

    >>10
    アレクサなんか置いたら、アレクサで遊びだしてますますやらないよ。

    • 1
    • 11
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 21:05:11

    >>5
    同じ親の子でもそれぞれ違うんですね。
    言わなかったらいったいどうするんでしょうね…。

    • 0
    • 10
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/05 21:04:20

    時間が決まってるものはアレクサに言ってもらったらいいじゃない。

    • 0
    • 9
    • モミ(高尚)
    • 22/11/05 21:04:06

    同じく。
    小学生になるし自分で考えて動こうね。
    と言うのだけど中々やらないから、言っちゃう。

    • 1
    • 8
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 21:04:00

    >>6
    幼稚園行ったらお友達待ってるよ
    とか言います。
    休む?休まない?って聞いたり。

    • 0
    • 7
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 21:03:12

    >>4
    もちろん、理由もちゃんと話してるけどね。
    磨かないと虫歯になるよ。
    きちんと食べたらご飯こぼれにくくなるよ。
    とか。

    ちゃんと育って欲しいです。

    • 0
    • 6
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/05 21:02:20

    >>2
    指示待ち人間になってしまうと思う
    平日予定ある時だけなら、早く早くと言う気持ちだけで言っているんだよね?

    • 2
    • 5
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/11/05 21:01:23

    うちの長女が中2までそれだったよ。頭はあまり宜しくない。イライラするし主さんも疲れると思うけど頑張って。性格なのかも。次女も三女も言わなくても動くから

    • 1
    • 4
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/11/05 21:00:43

    そんなこともあったな懐かしくて何か涙出た
    そんなお母さんの日々で子供はちゃんと育つんだとおもう

    • 0
    • 3
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/05 21:00:11

    いつもいつも主が指示してるから、子供も指示されてやるのが当たり前になってるんじゃない?

    • 0
    • 2
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/11/05 20:57:44

    >>1
    言わないって努力?
    休みの日や予定ない日は言わないです。

    • 0
    • 1
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/05 20:56:39

    言わない努力も必要かと

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ