反抗期に家出の経験ある人

  • なんでも
  • スノードロップ(希望)
  • 22/11/05 20:04:52

中学生の子供が家出しました。
受験生だけど、中3になってから一気に反抗期がきた感じで、たまに暴れたりもしてます。
新幹線を一人で乗り継ぎ、祖父母の家にいると連絡ありましたが、旦那は自分の意思で行ったのだから自分の意思で帰るまで放っておけ。無理に引き戻しても同じことの繰り返しだとのこと。
家での経験ある方、ご両親はどんな対応されたのでしょうか。心身共に疲れてしまい、自分がどうするべきなのかわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/06 03:31:02

    家出のきっかけ、原因は私との言い合いです。
    最近は夜風呂入らず、歯も磨かず寝る毎日。
    朝方にシャワーし、そのまままた寝て自分で起きることができず遅刻ギリギリで登校。なんで起こさないんだ!とキレられる。ご飯も朝晩食べないこともあり、とにかくちょっとしたことにイライラして家族に暴言。そんな毎日に疲れて注意したら逆ギレされ言い合いになり勢いで出ていきました。

    • 0
    • 13
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/06 00:21:35

    こういう時に男性はほっとくという事をするから育児に向かないんだよね。
    何の解決にもならないから今後も除外だわ。
    よく話し合ってね。

    • 1
    • 22/11/06 00:05:29

    うちもついこの前喧嘩して徒歩数分の祖父母宅に裸足のまま駆け出してった。
    祖父母宅に居るって分かったら安心したけどすぐに迎えに行ったよ。
    旦那さんは放っておけって言うかもだけど可能ならすぐに迎えに行ってあげてほしいな。

    • 1
    • 11
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/11/05 23:53:07

    反抗期に反抗してもいいのは親の目が届く所までだよ
    家出はまた別問題。
    家出の理由も暴れた理由も主は一切書いてないよね

    • 1
    • 22/11/05 23:38:10

    たぶんタイプが違うと思いますが…私の場合は家から逃げたくてでした。虐待、ネグレクト、ヤングケアラーどれもあてはまります。あと束縛というか制限が周りに比べてひどかったのもあり。捜索願いでてましたが結構長期で家出してましたし、何度も繰り返しました。
    主さんのお子さんは私と違ってちゃんと正規ルート(?)の家出で良かったです。
    非行に走ったら大変ですし。
    何が嫌なのか聞いたことありますか?

    • 0
    • 9
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 23:31:15

    >>6
    主は反抗期なかったの?

    • 0
    • 8
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/05 23:27:42

    父親とぶつかって、帰ってからさらに泥酔した父親に説教されて大っ嫌いになった。

    • 0
    • 7
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/11/05 23:26:01

    >>6
    反抗期にしっかり反抗する子どものほうが
    自立してしっかりするらしいから
    大丈夫だよ。
    親は感情的にならず
    話は聞くようにして
    間違ってる事は手短に時間掛けず指摘は
    しておく。
    反抗もせずに親の言いなり良い子ちゃんの
    ほうが裏で悪さしたり他人に意地悪したり
    本音出さずに成長するから
    拗れると言われてる。

    • 3
    • 6
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/05 23:20:42

    祖父母宅なのでその点は安心はしています。
    本当思春期の子の心が分からず辛いですね。
    時間が経ったら迎えに行きます。

    • 0
    • 5
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 20:26:45

    現実逃避したかったんだろね。
    受験生だし、何かで精神的にいっぱいいっぱいだったのかもよ。
    大人なら自分で宿取って旅行したり出来るけど、中学生は無理だもんね。
    しばらくしたら迎えに行ってあげたら良いよ。
    その時は叱らず話を聞いてあげてね。

    • 2
    • 22/11/05 20:20:19

    徒歩で祖父母の家に行ったから、わからない。

    • 0
    • 3
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/11/05 20:13:52

    私の親は私にいうと帰ってこないからと何も言わなかった。私心配して迎えに来て欲しかった。その子によると思う。

    • 0
    • 2
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/05 20:10:02

    祖父母の家にいるなら安心だけど、しばらくしたら迎えにきてほしい
    帰るキッカケがないと帰りづらい

    • 1
    • 1
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 20:07:06

    放ってるおく
    祖父母の家なら安心じゃん
    私は彼氏の家にいたよ
    もちろん親は私がどこに行ったか知らないから何も出来なかった
    帰って特に叱られたりはしなかったかな 腫れ物に触るような感じだったんでしょうね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ