パート、びっくりしたわ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 122
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/11/05 12:59:19

    前にそのパートさんに御客様から、□さん(私)に宜しくね!っ言われたのを教えてくれなかったのも故意なんじゃないの?
    って思ってしまったよ。
    (御客様から、あら?前に宜しくねって伝えてね、って〇さんに言ったんだけど?って言われた)

    ドロドロした職場だこと(笑)

    • 0
    • No.
    • 121
    • レモンバーベナ(神聖)

    • 22/11/05 12:57:17

    私も色々言われてそうだから…って書いてるけどさ、こんな事ネットに書かれた後に会いたくないな私なら。ギスギスしそう。

    • 2
    • No.
    • 120
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/11/05 12:54:13

    全部読んでないけど、なーんだ、てっきりお金払わず持って帰ったのかと思ったらちゃんとお金払ってるのね。

    • 8
    • No.
    • 119
    • アガパンサス(知的な装い)

    • 22/11/05 12:49:12

    >>115
    んー(笑)

    でもレシートで苛ついたなら

    すっごい真面目そうな人なのに、こんなことしちゃう人なんだ!

    ↑↑これは分かるんだけど



    どんなに真面目そうに見えても、本質は自分勝手な自分本位。

    ↑↑これは言い過ぎじゃない?差し入れくれたんだよね。(っていうと二度と差し入れなんかいらん!て言いそうだけど。)

    • 1
    • No.
    • 118
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/11/05 12:40:53

    >>115

    もう二度とレシート入れんなよっ。

    • 0
    • 117

    ぴよぴよ

    • No.
    • 116
    • ブルーデイジー(協力的)

    • 22/11/05 12:39:10

    >>115

    そうか(笑)それか。
    差し入れにレシート入ってた?
    台無しじゃん。

    主、年上なら年上らしく許してあげなよ

    • 0
    • 22/11/05 12:37:57

    あれじゃない?
    主がボスママで、パートのA子に新作パン買ってきてって頼み、A子がインチキして買って渡した袋にレシート入ってたから、キレてこんな釣りを…


    主、ごめんなさぁーああい


    ってA子が今ごろ、ガクガクブルブルしながら新たな差し入れ用意して待っているよ…。

    • 1
    • No.
    • 114
    • ししとう(嫉妬)

    • 22/11/05 12:25:31

    >>111

    それかもね。自分のミスは謝りきれないのに、
    相手のミスはすごい大きな話にして、自分より仕事できる人間を追いやろうとしてる。
    社長に正論言われたらムスッとしてパン並べてる主の顔が浮かぶわ

    • 0
    • 22/11/05 12:25:01

    主って、社員なの?
    同じパート?

    • 0
    • No.
    • 112
    • フェンネル(称賛)

    • 22/11/05 12:22:57

    すっごい真面目そうな人なのに、こんなことしちゃう人なんだ!
    って、正直びっくりしちゃって。
    どんなに真面目そうに見えても、本質は自分勝手な自分本位。




    釣りかフェイクかわからんが、
    作り話でパートの隠蔽を疑うのがなんだかなぁ。
    何が原因なんだろう。

    • 0
    • No.
    • 111
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/11/05 12:22:20

    いや、おそらく職場の社員か誰かに一声はかけてると思うよ。
    きちんと事後精算もされてるし、特別問題視するようなことではないよ。

    職場に主のような人が一人でもいると面倒だろうなぁ。
    なんでもない問題を先入観や思い込みだけで騒ぎたててそう。平穏な職場でも人間関係に亀裂を生じさせる人って大概その手のタイプ。

    主はトラブルメーカーの自覚持ったほうがいいよ。

    • 11
    • No.
    • 110
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/11/05 12:18:27

    買うんだから別にそれくらいするよね
    お金払うんだし何が変なのよ

    • 1
    • 22/11/05 12:16:21

    まあ、パンひとつぐらいとも言えるし
    少なくパンを従業員が、取り置きして買うのかとも言えるし
    そのパンの数を増やして発注出来なかったの?
    数多くあれば良かったのにね

    • 0
    • 22/11/05 12:15:47

    >>106
    ね。休労が面倒ならいえばいいのに精神疾患か更年期か知らないけどここに愚痴って不特定多数の人に恥を晒すの。

    • 0
    • 107

    ぴよぴよ

    • 22/11/05 12:12:39

    主さんはもしかして何か精神の病気を患ってる?
    文章がなんか…

    • 1
    • No.
    • 105
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/11/05 12:12:20

    主の文章力の無さは否めないけど笑
    でも気持ちはわかるよ。

    本来はお客さん優先だと思うけど、従業員の取り置きが禁止されていない物なら、普通に取り置きさせてもらって買ったらいいのに。

    パンくらいって言う人も多いけど、コソコソ買うなんて基本的に隠蔽体質なんだと思う。
    裏がありそうで私もこういう人は信用したくないな。

    • 3
    • No.
    • 104
    • マーガレット(真実の愛)

    • 22/11/05 12:10:28

    >>102
    パン一個でこの書き込みは更年期だろうから仕方がないwww土曜日の書き込みだから休日出てきて仕事したくないからトピ立てたんだろうなってのが滲み出てる

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • No.
    • 102
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/11/05 12:03:30

    たかがパンの話で長文の投稿する労力を、どこかで使ったら?と思った。

    • 5
    • No.
    • 101
    • 菜の花(前向き)

    • 22/11/05 12:03:06

    在庫なしってしてる店にかぎって、裏にスタッフが貰う用のがモッサリあったりすんのよ。
    700点在庫限り!とあっても実数800だったりして。何がお客様主義だよアホくさ…ってボヤいたら気まずそうに箱から出して追加販売してました。お客様主義だもんね。お客様が楽しみにしているから頑張るんだもんね。って小4息子が社会見学で感想文書いてて切なくなりました。

    • 3
    • No.
    • 100
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/11/05 12:01:56

    自分用に取り置きしても怒られない職場なのなら、主に言おうが黙って取っておこうが一緒でしょ。
    「誰々さんに宜しくね」なんて社交辞令でしょ。大切な伝言でもないのに「故意に伝えなかった」とか被害妄想すぎて馬鹿みたい。わざわざ「誰々さんに言ったんだけど」とか後で確認してくるお客さんも訳分からんわ。
    そんなに伝えたかった「宜しくね」なら直接本人に言えよって話だわ。

    • 6
    • No.
    • 99
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/11/05 11:59:37

    あんまりパートの誹謗中傷すると、訴えられちゃうかもよ?証拠ないならやめなよ。

    • 2
    • 22/11/05 11:58:59

    スーパー、コンビニに限らずレア物や人気のある物を従業員が買い占めたりオマケのグッズを取ったりとかはちょっと問題あり。
    でも、パンのひとつぐらいなら、まだ許せるかなあ。それ以上の事だとまた、話は違うけどね。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 蝋梅(慈愛)

    • 22/11/05 11:57:59

    長くて途中で読むのやめた
    特売品とかじゃあないしパンくらいキープしててもなにも思わない

    • 4
    • No.
    • 96
    • ヒソップ(聖性)

    • 22/11/05 11:57:38

    パートに自分のミス謝りたくないだけでしょ

    • 0
    • No.
    • 95
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/11/05 11:55:57

    菓子パンでしょ、全然気にならない。
    例えばブランド品で2点しか入ってこなくて、開店前にそれが欲しくて並んでるお客さんがいるのに、店員が取り置きするのは駄目だと思う。

    • 5
    • No.
    • 94
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/11/05 11:54:59

    小学校の時、国語の要約が出来なかったでしょ?

    • 2
    • No.
    • 93
    • ブルーデイジー(協力的)

    • 22/11/05 11:54:38

    >>31

    あのー。

    証拠、あるんですか?

    私はきちんと仕事してるのに、証拠もなくこうしたイチャモンを付けてくる上司は、信じられないかな。

    >>>>\仕事では絶対に後ろめたいことはしないよう、全てに対して気を付けているつもりだから


    ↑この一文見ると、たぶん主が謝りたくないから相手を悪く言ってるだけなんだろうなって。

    • 1
    • No.
    • 92
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/11/05 11:47:04

    長すぎて何がいいたいのかよくわからなかった。
    まー。よくわかんないけど、パート頑張って。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)

    • 22/11/05 11:13:58

    >>89
    半分こしませんかとかやめてw
    なんて断ればいいの?引くわ。

    • 4
    • No.
    • 90
    • バッカリス(開拓)

    • 22/11/05 11:13:01

    会話まで事細かに書く人って、文章書くの下手くそだよね笑

    • 3
    • No.
    • 89
    • デルフィニウム(変わりやすい心)

    • 22/11/05 11:09:44

    新作パン2個しかないのに私なら取り置きしないかな。どーしてもするなら主に一声かける。取り置きしたいけど2個しかないからはんぶんこしませんか?って。

    • 0
    • No.
    • 88
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/11/05 10:12:26

    国語の成績1だったでしょ

    • 5
    • No.
    • 87
    • 矢車薄荷(柔らかな心)

    • 22/11/05 09:55:02

    文が長い。。

    半分で要点まとまるよ。
    盗んでないんだしいいじゃん

    • 6
    • No.
    • 86
    • イベリス(心を惹きつける)

    • 22/11/05 09:45:40

    盗んだわけじゃないし、貴方がギャーギャー言う事でもない。

    • 3
    • 22/11/05 09:38:24

    新作パン一個ぐらいなら、許せる範囲。
    あまりにも酷いのはまた、別の話。

    • 4
    • No.
    • 84
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)

    • 22/11/05 09:38:20

    なにこの主婦日記みたいなのw

    • 0
    • 22/11/05 09:36:07

    >>82
    それだったら、もっと違う意見もあるし
    良いと思う。
    ダラダラと細かく書く事はないから。
    要点だけを書いてくれた方が良いと思う。
    そしたら、良かったのにね。

    • 0
    • No.
    • 82
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/11/05 09:25:53

    スーパーでパートをしています。
    ある日同僚が、新作のパンをこっそり取り置きして購入しているのを見てしまいました。
    私は在庫の少ない新作の商品はお客様優先にすべきだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

    ってだけの話を、何十行も書ける執着が怖い

    • 19
    • No.
    • 81
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/11/05 09:15:31

    主の方が関わりたくない系

    • 17
    • No.
    • 80
    • フラワーロック

    • 22/11/05 09:13:39

    何かを誰かに伝えたい又は共感を得たいなら、人を惹きつけるような文章能力を身につけてください。もしくはその努力をして書いてください。

    • 5
    • No.
    • 79
    • パックンフラワー炎(火を噴く)

    • 22/11/05 09:13:16

    一言言えばどうぞって言ってもらえる雰囲気なんでしょ?そんで言うべき社員や店長が居なかったから自分で判断して避けといたってだけじゃん。後で報告するつもりだったかもしれないのに。
    わざわざ人を悪人にして嫌いな人を増やしていくタイプだね。不幸だね

    • 4
    • No.
    • 78
    • アグリモニー(多才)

    • 22/11/05 09:05:19

    >>73
    え、なにその事件知らない…
    店員が当たり知ってて自分で購入しちゃったりしたの?

    • 0
    • No.
    • 77
    • 撫子(内気)

    • 22/11/05 09:03:34

    どんなパンなんだろう?

    • 0
    • No.
    • 76
    • アゲラタム(深い信頼)

    • 22/11/05 09:02:11

    よくこんなどうでもいいことを長々と

    • 5
    • No.
    • 75
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/11/05 08:59:49

    人は見かけに寄らないって事だよね

    主が律儀な性格なだけで、世の中そういうズル賢い人が多いと思う
    一見、真面目そう 大人しそうな人でも
    内面は実際どうだか分からない

    • 1
    • No.
    • 74
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/11/05 08:58:15

    マスクとかよあったよね。
    お客様優先なのに店頭に並ばす終わるのはおかしい。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/11/05 08:55:05

    コンビニの一番くじ事件とかみてると働いている特権とかなしでいいと思う
    本気でどうしても欲しいならその日有給なり半休なり取って買えば良くない?
    どうせそこまでしては欲しくないんだろうけど

    • 2
51件~100件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ