子ども3人いる人って、すごいお金持ちだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 191
    • ビットコイン
    • nACPtxWKZc
    • 23/03/02 19:16:23

    >>190
    母子加算で下手したらサラリーマンより多い額を得てるよね

    • 1
    • 192
    • フェロー・クローネ
    • GIohPa2340
    • 23/03/02 19:18:20

    やりくりしなくても大丈夫な収入があります。

    • 0
    • 193
    • ルワンダ・フラン
    • l6evvpS+b3
    • 23/03/02 19:18:29

    >>187
    うちの母たちの世代(60歳前後)は子どもの人数に応じて扶養控除があったんだってね。今は子供の扶養控除がなくなって児童手当になったらしい。扶養控除の方が優遇されてたんだって。だから改悪してるんだよね。
    所得制限で年収1,200万円以上だと手当もらえないしね。
    あと、銀行に預けてるだけで年利7%増えてた時代よね。今なんて金利0.001%とかよ。銀行に預けてても増えないから投資するしかない。
    年金も年々減らされて私たちの老後にいくら貰えるんだか不透明だし。
    子育て終わった人は良い時代に子育てしてたってことを自覚した方が良い。

    • 1
    • 23/03/02 19:24:35

    子供4人いてて全員成人なのに実家は
    アパート賃貸

    これお金持ち?どう説明すりゃいいの
    貧乏子沢山

    • 0
    • 195

    ぴよぴよ

    • 196
    • 熊谷桜堤
    • gl6OXrmCgs
    • 23/03/04 09:40:47

    すごいね。
    大学進学が当たり前になってる今、3人産むのは本当に凄いと思う。
    うちは3人目の大学資金をしっかり貯められる自信がないや。

    • 2
    • 197
    • 富士山
    • +fwISvyYOE
    • 23/03/04 09:42:14

    月60~70あっても足りない。やりくりなんかしてない。なんとかなるだろう精神で貯金を切り崩してる。こども達が全員社会人になって夫婦二人なら余裕で生活できるんだけどなぁ。
    周りは親から家や現金の援助がある人が多くて本当に羨ましい。

    • 1
    • 198
    • お花見(トイレ渋滞)
    • //ZczlvAv+
    • 23/03/04 09:43:23

    セレブなんだなーって思ってる

    • 2
    • 199
    • 霞間ヶ渓
    • PhbM1Duzpu
    • 23/03/04 09:44:26

    平社員のサラリーマン夫とパートだから子供は1人。中学受験するけど1人だからできること。
    2人以上いたら無理だったうちの場合は。
    稼ぐ旦那だといいね子沢山になれるし

    • 0
    • 200
    • 北上市立公園展勝地
    • tM7tLR5xA/
    • 23/03/04 09:46:14

    親から援助があるから、旦那もバイトで十分だって

    • 1
    • 201
    • 千光寺公園
    • oR/0yN7bjh
    • 23/03/04 09:50:01

    産婦人科で働いてるけど子供3人以上産んでるのは、ほとんどが産休が取りやすい教員、しっかり稼いでくれる医者の奥さん、生活保護受けてるのに何故か子作りは出来ちゃう、学費も全部国に面倒見てもらえるだろうと思ってる困った人、の3パターン。一般の会社員の家庭では3人以上はなかなか難しいよね。

    • 2
    • 202
    • 宮川堤
    • XkEvCc5DWg
    • 23/03/04 09:51:23

    >>190お金あっても保育園預ける人は預ける

    • 0
    • 203
    • 七川ダム湖畔
    • ga3Ce2tG09
    • 23/03/04 09:53:35

    親が金持ちか、大学とか先のこと考えてないんだと思う。見た目DQNとかじゃなくても、進学のこと真剣に考えてない人結構いるよ。

    • 4
    • 204
    • 兼六園
    • wKQ3eDBI71
    • 23/03/04 10:16:30

    >>7
    旦那もうちょっと仕事頑張れない?

    • 0
    • 205
    • 霞間ヶ渓
    • MOgPckur+l
    • 23/03/04 10:20:29

    何も考えない人の方が多い気がする。
    うちの周りは高卒で就職してる率が高い。
    幼少期も習い事とかあまりさせずに年中道路に野放しでBBQとか狭い駐車場でしちゃう感じ。
    だから、対してお金かからないし所得低ければ医療費の還付金も児童手当も満額もらえるから何とかなるんじゃないの?

    • 10
    • 206
    • 七川ダム湖畔
    • AxC1Ey5EAA
    • 23/03/04 10:25:54

    >>201
    私の近所に6人子供いる人いるけど自宅でパン屋やってるよ

    • 0
    • 207
    • 奈良公園
    • YXlRiUpo9c
    • 23/03/04 10:37:02

    どこにお金かけるかでしょ。習い事とかお金いっさいかけずに育てようと思ったら出来るよね。夫婦ともに医者なのに2人で子どもは精一杯って言ってる人もいるし。

    • 1
    • 208
    • 七川ダム湖畔
    • AxC1Ey5EAA
    • 23/03/04 10:41:07

    まぁ結局習い事に金かけたってバカなら意味ないし

    • 4
    • 209
    • 太平山県立自然公園
    • sR3EZn9tiE
    • 23/03/04 10:49:56

    年収700万代だけど3人育ててるよ。
    主のカツカツ以上にカツカツ。
    でも家も建てたし、車も買った。塾にも行かせてるし教育費も貯めてる。自分の事にかかるお金を削ってやり繰りしてるのよ。
    子供はまだ小中学生だから何とかなってるけど、高校生大学生になったら貯金を崩して乗り切る予定。

    • 2
    • 210
    • 臥竜公園
    • lSt1DATUHd
    • 23/03/04 11:04:43

    >>208
    バカならバカなりの習い事になって お金がかかるよね。
    そういう情報も手に入れられないような親だと社会人になっても負から抜け出せないんだよ。

    • 3
    • 211
    • 水俣市チェリーライン
    • VfD6wpF1FI
    • 23/03/04 11:18:20

    子供3人、旦那年収800万私300万、持ち家あり。車2台所有だけど今のところ田舎暮らしだからかカツカツではないし貯金と資産運用と、米ドル貯金もできてる。
    でもまだ小学生だから、そのうちやりくりも大変になるのかな。

    • 5
    • 212
    • 足羽川・足羽山公園
    • Q9AQOyb8nX
    • 23/03/04 11:39:20

    うち子供3人で年収3000万
    4人目は経済的に無理

    • 0
    • 213
    • 水俣市チェリーライン
    • VfD6wpF1FI
    • 23/03/04 11:51:58

    >>212
    3000万も稼ぐと税率40%くらい?1700から800くらいの手取りになるんだよね…しかも子供に対する手当も医療費もなんの恩恵も受けられない。
    だから日本の仕組みでは3人までしか育てれないようになってる。なのに少子化っておかしな話だよね。

    • 2
    • 214
    • 水俣市チェリーライン
    • VfD6wpF1FI
    • 23/03/04 11:53:23

    >>213
    1700万から1800万ね、800って書いちゃった。

    • 0
    • 215
    • 衣笠山公園
    • 3GG+/ekDzt
    • 23/03/04 11:57:30

    >>212
    自営業ですか?

    • 0
    • 216

    ぴよぴよ

    • 217

    ぴよぴよ

1件~27件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ