生後8ヶ月で歩き始めたらO脚になる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/01 13:35:51

    我が家なってないよ!それも私も含めて親族全員。姉2人。甥っ子4人。実の娘さん2人。

    • 0
    • 45
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/01 13:32:05

    >>39
    遺伝か、腰がしっかりしないのに早くから歩行器とか立たせる遊具に乗せているとよくないという話はあるけど。
    だいたい、器具付けるのが歩くのが早いからとかじゃないと思うけど。

    • 1
    • 44
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/01 13:30:17

    うちも8か月で歩いたけど、全体的に普通の発達よりも2か月ほど早かったからハイハイもしているけど特に問題ないわ。遺伝もあるでしょ。

    • 0
    • 43
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/01 13:15:27

    今9歳のうちの子9ヶ月で歩いたけどO脚じゃないよ

    • 0
    • 42
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/01 13:14:19

    ほぼハイハイなしでつかまり立ちしてそのまま8ヶ月で歩き出したけど、O脚になってないよ。ハイハイしなかった子は転びやすいっていうけど、全然転びもしなかった。
    まだ歩けないのに歩かせたなら問題ありそうだけど、自然と歩き始めたなら大丈夫でしょ

    • 0
    • 41
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/11/01 13:11:37

    私も0歳でハイハイしないで歩いたらしいけど普通に成長したよ。
    ただ子供の頃は転ぶと顔面からいっちゃってて、それはハイハイしなかったからとよく言われたな。
    とっさに手が出ないというか、手を出しても支えられずに顔打ってた。
    ただ運動神経の問題かもだけどね。

    • 0
    • 40
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/11/01 13:05:46

    >>37
    太陽浴びてなさ過ぎるんじゃない?

    • 0
    • 39
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/01 13:04:54

    うん。
    うちの子は骨盤に器具取り付けるか?まで行った。
    最終的には成長過程で目立たなくなって大丈夫だったんだけど、病院で泣いてたし可哀想なことしちゃったなと思う。
    成長は早けりゃいいってもんじゃないって改めて思った。

    • 0
    • 38
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/01 13:00:50

    私歩くの遅くて一歳3か月くらいだったけどO脚だし腰痛持ちだよ

    • 3
    • 37
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/01 13:00:39

    チョーO脚、ガニ股の赤ちゃん?!いるよね。
    歩いている足を見ているとムカつく。
    可愛くない。

    • 0
    • 36
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 12:59:04

    >>35
    そういう遊びはきっと自らやりだすだろうね。自分がやりたくてやるから。でもハイハイは歩くことを覚えた子は本人の意志でやろうとはしないだろうから無理。

    • 1
    • 35
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/01 12:54:35

    >>33
    ジャングルジムとか、滑り台の逆走とかさせたら良いんじゃない?
    足腰鍛える意味でたくさん歩かせるってこと。
    まー、まだ8ヶ月ならそこまで気にする必要ないかもしれないけど

    • 0
    • 34
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/11/01 12:54:01

    >>31
    半年で歩き始めたけど腰痛とは無縁だわ

    • 1
    • 33
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 12:49:51

    >>32
    幼稚園はそりゃハイハイ遊びするよーって言えば理解できるけど8ヶ月の子は立ちたければ立っちゃうよー。
    歩くのはもう歩いちゃってるんだから困ってないんじゃない?

    • 3
    • 32
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/01 12:46:14

    >>22
    運動をメインに推してる幼稚園なんかは熊さん歩き(高バイ)をさせて遊んだりするぐらいだし、ハイハイは体幹鍛えるのにいいんだと思うよ。
    ハイハイどうしてもしてくれないんだったら、歩かせる、とにかく歩かせる。足を育てるんだよ。

    • 0
    • 31
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/11/01 12:28:36

    o脚より、腰痛もちになるって聞いた。1歳前に歩いた私の身内、ほぼ全員腰痛もち

    • 1
    • 30
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/11/01 12:26:09

    わたし1歳3ヶ月で歩き始めたけどO脚…

    • 2
    • 29
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/01 12:23:25

    うちの子達も歩くの早かったけど今のところ誰もO脚じゃないよ。
    歩ける事を覚えたらハイハイあまりしなくなるよね。
    トンネルとかジャングルジムおけるならそれで結構ハイハイ遊びしてくれるよ。しないよりはやっぱりした方がいいと思う。
    うちの子ハイハイ全くしないで歩き出した子は転んだ時受身?とってたけど腕の力なくてよく頭支えれないのか1才すぎまでは毎回転ぶと顔面ぶつけてたしよく転んでたよ。
    ハイハイした子の方が転んだ時の受身っていうの?咄嗟に出る手の力全く違ったし、歩き方の安定も違ったよ。

    • 0
    • 28
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/01 12:09:25

    3人の子どものうち1人だけ7ヶ月で歩き始めたけど、O脚でもなければ運動神経も良い。
    迷信なのかな?って思ってるよ。
    歩くの一番遅かった子の方がO脚だし運動神経も普通

    • 3
    • 22/11/01 12:09:15

    ハイハイ長い方が転びにくい説もあるけど、私の周りは歩くの早かった子が成長してもそのままずっと運動も優れてる子が多いから、なんともあてにならないなぁ。

    • 1
    • 26
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/01 12:07:22

    自ら歩くぶんにはそれだけの身体や筋肉が発達してるんだから大丈夫だと思う。
    うちの息子は9ヶ月でしっかり歩いてたけどO脚じゃないよ。
    ハイハイは体幹を鍛えるらしいね。
    でも歩けるようになったらそれはそれで散歩したり公園行ったりするわけだから結局同じだと思うよ。

    • 1
    • 25
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/01 12:07:16

    コメントくださった皆さまありがとうございました

    私も旦那もO脚ではないので、その辺りも安心しました。

    ハイハイ期はほとんどなく急に立っちからあんよになったので 腕の筋力は気になりますが安心しました。

    • 1
    • 24
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/01 12:04:05

    うち8ヶ月だったか、9ヶ月で歩いてるけどO脚じゃないよー

    • 1
    • 23
    • アロエ(万能)
    • 22/11/01 12:02:58

    ハイハイの期間は長い方がいいって言うもんね

    • 0
    • 22
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 11:52:42

    >>16
    これ言うけどどう考えても無理じゃない?環境どうしたって立って歩こうとする子をハイハイさせられない。ハイハイ遊びったって気持ちの問題だと思う。

    • 4
    • 21
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/01 11:51:52

    歩ける骨格や筋肉がついたから歩くわけだから、勝手に歩く分には別にいいと思う。
    無理やり歩かせたりつかまり立ちさせたりは良くないだろうけど。
    それよりも、ハイハイ少ないと腕の筋力がつかなそうっていう方が心配かな。
    ダンボールでトンネル作ったり、ハイハイする遊びも取り入れてあげたらいいと思うよ。

    • 0
    • 20
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 11:50:03

    少なくともうちはなってないよ

    • 0
    • 19
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/01 11:49:59

    子供二人とも6ヶ月で伝い歩きして9カ月で歩き始めたけど、O脚じゃないから大丈夫

    • 0
    • 18
    • バレリアン(善良)
    • 22/11/01 11:49:10

    家も皆歩くの早かったけど、ならなかったよ

    かかりつけの小児科の先生曰く、親が無理矢理立たせたり、歩かせる練習したりすると良くないって言ってた。本人が自ら立って歩く分には大丈夫だって

    • 1
    • 22/11/01 11:46:52

    うち7ヶ月より先に歩いてたけど、O脚でもX脚でもないよ。

    一歳超えてから歩き出した子供の同級生がO脚だけど、ママさんもO脚。
    親がO脚だと高確率でO脚になるって言われたらしい。

    後天的にもなることあるけど、結局は脚の骨格や筋肉が元でO脚になる脚の使い方になるから、歩き出した時期の早い遅いではないみたいよ。

    • 1
    • 16
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/01 11:45:35

    なるべくハイハイ出来るような環境作ってあげると良いんじゃない?
    遊びの中で取り入れたり。

    • 0
    • 15
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/11/01 11:44:00

    >>12
    え?うん、だから今のところX脚よ

    • 1
    • 22/11/01 11:43:32

    >>5
    11ヶ月だよ。決まるの
    病院の先生が言ってた
    だから11ヶ月より早く歩かせないようにって

    • 1
    • 13
    • さつまいも
    • 22/11/01 11:41:42

    骨格次第だよ
    骨格ウエーブは足曲がる傾向ある

    • 0
    • 22/11/01 11:39:32

    >>10
    いや曲がってんじゃんww

    • 0
    • 11
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/11/01 11:38:56

    歩行器使うの早すぎると早く歩くよね。歩行器使う時は足をつけないで使用しないと

    • 0
    • 10
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/11/01 11:33:43

    3歳になるけど、今のところX脚だよ…

    • 0
    • 9
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/01 11:32:47

    そういえば、まだ骨が弱いのに立ったら…とか言われたわ。
    歩行器もO脚になるとか。
    わが子も周りでも実際になった人聞いたことない。

    • 2
    • 8
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/01 11:32:27

    ならないよ
    下の子は9ヶ月ちょうどで歩いたけど真っ直ぐ
    上の子は1歳2ヶ月だったけどО脚(義母遺伝)
    自分の靴踏んでよくこけてた
    ママ友は早くから歩けてる主子をやっかんでるんだよ

    • 3
    • 7
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/01 11:32:14

    3人とも伝え歩き、歩くの早くて赤ちゃんの頃すごいO脚だったけど今は真っ直ぐだから大丈夫だよ。

    • 1
    • 6
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/01 11:30:17

    私自身がそうだったけどO脚じゃないよ

    • 0
    • 5
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/11/01 11:24:46

    人間、そういうの10歳くらいで決まるみたいよ
    骨格が出来上がっていくタイミング
    だから、それまでに片足に体重かけて立ったりしないとか気を付ければ、かなりキレイな脚になると思う
    (遺伝的な要素は仕方ないとして)
    10歳以降も姿勢や歩き方、体重のかけ方に気をつける・良い立ち歩き方をするクセをつけるとかすればキープできるよ

    • 1
    • 4
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/01 11:20:44

    うちの子たちもそれくらいだけど大丈夫だよ。そもそも足の力ないと立たないし赤ちゃん静止できないでしょ。

    • 0
    • 3
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/01 11:18:42

    うちは遅かったけどがに股。

    • 0
    • 2
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/01 11:17:41

    はじめはみんなO脚?だかX脚だか、真っ直ぐではないよ。

    • 2
    • 1
    • 造花(偽物)
    • 22/11/01 11:10:24

    大丈夫!うちの子3人とも歩くの早かったけど、みんなO脚じゃないし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ