ゆたぼんに著名人が続々応援ゆたぼんは正しかった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/06 14:07:43

    なんで著名人が応援したら正しいことになるの?
    別に犯罪じゃないし正しくないとも思わないけど
    結果が出るのはまだまだ先で大人になったゆたぼんが父親をどう見るのかが気にはなるかな

    • 4
    • 22/12/06 14:06:26

    一般人の私にも応援よろしくお願いします☆

    • 0
    • 99
    • ソマリア・シリング
    • 22/12/06 14:03:47

    ゆたぼんは炎上商法かと思っていたけど、この頃は天然で残念な子供なんじゃないかと思うようになってきた。お父さんも同じ。

    • 1
    • 98
    • モロッコ・ディルハム
    • 22/12/06 14:00:50

    どっちもどっち

    • 0
    • 97
    • 匿名の希望
    • 22/12/06 09:10:28

    ゆたぼん成功、、偉そうにする。
    ゆたぼん失敗、、無かったことにする。

    • 0
    • 22/11/30 11:03:01

    まず応援してる著名人が社会と馴染めてない。そういう意味で将来的に尖れるならある意味いいのかもしれないけど、まだ子供の段階でおかしい人たちがおかしい方になびかせるのは間違ってるわ。

    • 5
    • 22/11/30 11:00:36

    メンタリストDaiGowww

    • 2
    • 94
    • フリヴニャ
    • 22/11/30 10:56:18

    いや、低学歴が高学歴に利用されてるだけの図式にしか見えないが…

    • 4
    • 93
    • 草刈り(電動)
    • 22/11/05 20:54:53

    著名人って…皆炎上で本人の意図しない方法で有名になった連中やん

    • 5
    • 92
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/11/04 21:36:15

    有名人=必ず正しいってわけじゃないでしょ。炎上商法のクソガキを変人が持ち上げてるなぁって印象。そもそも擁護してる人誰1人まともだと思わないし。

    • 6
    • 91
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/11/04 21:00:22

    乗っかってる有名人()がことごとくアレな人たちだから笑
    ゆたぼん擁護してる人は身の回りに一人もいないし、そもそもゆたぼんの話題にならない。

    • 6
    • 90
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/04 20:58:29

    自分が原因じゃない炎上に乗っかりたいだけに思う

    • 0
    • 89
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/04 20:57:52

    便乗商法?

    • 0
    • 22/11/04 20:57:23

    ただ勉強が嫌いで学校に行かない子供達もいると思うけど、皆親は必死だよね

    どう学力をつけていこうか、その子の将来とか、やりたい事だけやればいい
    なんていえないよね。
    それなりに社会を経験してる親は

    ゆたぼんの親は、それがないんだろうね
    ちゃんと仕事もしたことがないんだろうね

    ある意味かわいそう子供だよね

    • 2
    • 87
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/04 20:57:23

    ネットで凄く叩かれた事ある人って逆張りするよね。もしゆたぽんが世間に称賛されてたら否定してると思う。

    • 3
    • 86
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/04 20:55:53

    メンタリストさんは…如何なものかと

    • 2
    • 22/11/04 20:53:22

    こいつらの家族旅行になってるのに
    面白がってお金出してるだけじゃない?

    どんどん馬鹿になって
    好きなことやって大人になっても好きなことしかしない。

    社会では生活できないよね。おじいちゃんになっても、ゆたぼん好きなことしろって父親は言えるのかね。

    いつまでもお金を稼いでいけるのかね?
    その後、、、あの人は?みたいなね

    • 0
    • 84
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/04 07:17:59

    私はあり得ないけど。

    いじめられたとかじゃないなら学校いくべきじゃないかな、義務教育だし

    • 0
    • 83
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/04 07:16:06

    ゆたぼんって誰

    • 1
    • 82
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/11/04 07:12:05

    メンタリストとかって極論とかなんか少し教科書みたいな回答するからなー。そうならないパターンもあんだろって感じ。

    • 1
    • 81
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/11/04 02:53:46

    アンチ多いし、アンチの力ってすごいからね。これからが楽しみじゃ。

    • 1
    • 80
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/04 00:47:21

    脳科学者もメンタリストも変わった思考を持った方だからね
    真っ直ぐな一般人とは違う感覚
    そういう方とは交わる事なく考え方は平行のまま

    • 3
    • 79
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/11/04 00:44:37

    再生数も減っているし、話題にも登らない。
    このトピ見るまで存在自体忘れてたよ。
    あの子のチヤホヤされる賞味期限は短い。
    中学生のいまは冷ややかに見てる子ども達も多いと思うよ。
    結局何をしたの?目的は果たしたの?
    遊ぶお金を集ってるだけなんだよね?

    • 2
    • 78
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/04 00:32:26

    変な時代になったね

    • 4
    • 77
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/03 23:43:26

    メンタリストなんてちょっと前からおかしな事言ってみたり様子がおかしいからこの人の言うことは正しくないと思うよ。メンサの周辺をウロウロしてる茂木の意味がわからないけど…何か弱みでも握られてんの?

    • 4
    • 76
    • 知らんがな
    • 22/11/03 23:35:38

    どうでもいい。

    • 1
    • 22/11/02 17:27:38

    明日もし地球が滅亡したらゆたぼんの生き方は正しかったのかもしれないと思えるかな。未来をみるから不安になるだけで、現在を精一杯生きているゆたぼんは羨ましいんだよ、やっぱり。

    • 3
    • 74
    • 竹(高い目標)
    • 22/11/02 17:24:48

    ゆたぼん可愛いなあと思って見てます。
    子どもらしくて良い。
    あんなふうにハチャメチャに生きることは私には難しいよ。
    子どもにもつい地に足をつけた生き方を願ってしまうけど、一度しかない人生だもんね。
    誰かを傷つけているわけでもないから応援してます。

    • 0
    • 73
    • 桜(精神美)
    • 22/11/02 05:56:51

    まだ正しかったかどうかの答えは出てない。
    どんな大人になるのか楽しみだね。
    観察対象としては面白いよ。

    • 9
    • 72
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/11/02 04:45:48

    この子が20代、30代、40代、50代、60代と年齢を重ねた時にどんな未来があるのか。
    ゆたぼんが30歳になった時、へずまさんは47歳お互いに友達のままとも限らないだろう。
    そして、メンタリストDaiGoも52歳になり振り返った時ゆたぼんをどう見るのか

    • 8
    • 71
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/02 04:11:30

    いかにもなメンツw

    • 5
    • 70
    • 葵(豊穣)
    • 22/11/01 22:12:30

    ほんとに、ユタポンの意思で考えてやってることなら応援したいけど、ひろゆきとかが実しやかに言ってるような「お父さんの操り人形説」というのが事実であるならばそんなビジネスは応援したくはないよなぁという気持ちであるにゃ

    • 7
    • 69
    • 匿名の希望
    • 22/11/01 22:06:49

    正しいかどうかはまだ分からないよ?
    人生成功で終わったの?
    まだ13歳でしょ?
    この子の人生有名人に賛同されて終わり?
    大金貰って終わり?
    主さんが◯カにしてるように思えるよ

    • 4
    • 68
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/01 16:31:44

    >>64
    ゆたぼんを擁護してるようで、背後から撃ってるね。
    ファンを装ったアンチ?
    つい先月に中間テストがあったよ。
    不登校だけど家で勉強しててテストは良い成績出てるなら、とっくに動画にしてると思う。
    みんな!学校は行きたくなかったら行かなくていいんやで!家でも勉強は出来る!って。

    • 8
    • 67
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/11/01 14:35:12

    >>64新型アンチかな笑

    • 2
    • 22/11/01 14:34:14

    >>58
    日本一周して何の為にすり寄って行くの?
    別に日本一周したからと言って珍しくないけどね。誰もやった事のない事をしてる訳でもないし。ましてや、人のお金でやってるし。
    お金を稼ぎながら、ひとりで旅している訳でもないし。車に乗ってるだけでしょう。

    • 10
    • 65
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/01 14:09:51

    集まるメンバー…

    • 2
    • 64
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/01 14:08:44

    実際はゆたぼんは勉強しているらしいよ
    九九できないのはDJ社長とコラボした時のネタだし。
    まじで定期テストだけ登校してtopとって動画化して欲しい。

    • 0
    • 63
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/11/01 11:20:21

    不登校児になるべく学校は行った方がいいって思わせることばかりしてるから、その点に関しては正解。
    申し訳ないけど、この子の将来はどうでもいい。

    • 7
    • 22/11/01 11:19:45

    話題になってるものに乗る
    話題になってないならスルー

    • 3
    • 61
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/01 11:14:24

    >>58
    何かメリットある?

    • 0
    • 60
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/01 11:10:55

    超有名人だから間違わないとは限らない。
    なんせ現に国家元首レベルの有名人が続々と間違ってはならない間違いを犯しているわけですし。

    有名人だから正しいわけではない。そういう簡単なことがわからないから勉強は大事なんだってば。主さんもね。

    • 7
    • 59
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/01 11:07:44

    ゆたぽんに賛同してるなら投げ銭動画についてもコメントしてほしい。


    応援してお金出したら出した理由、出さないなら出さない理由まできちんと教えてほしい。

    • 0
    • 58
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/01 10:59:22

    日本1周が成功したら、すり寄ってくる有名人多そうだな。

    • 0
    • 22/11/01 10:41:08

    その有名人が正解とは限らない。
    同類な有名人、ただ話題に乗っかりたい有名人はいくらでもいる。

    • 6
    • 56
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/11/01 10:39:33

    うちの子がもし不登校になったとしても、この家族のしてることに賛同することはない。
    もちろん今後もない。

    • 5
    • 55
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/11/01 09:58:12

    コ○キとの違いは何?

    • 3
    • 54
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/01 09:55:47

    >>41
    私は今ガチで小6レベルの学力テスト受けて欲しい。
    それなりに再生数稼げると思う。

    • 2
    • 22/11/01 09:50:36

    別に他人の子どもだから 責任ないし何とでも言えるよね

    • 6
    • 52
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/01 09:48:10

    革命って言ってもしてる事は集りだけ。
    全国の不登校児童に勇気を与える名目の日本一周だけど会ったのは1人だけって言うじゃん。
    日本一周する意味あるんか?

    • 4
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ