電動自転車の選び方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/18 18:59:08

    私はこの度YAMAHAのウィズを買ったんですが、電動自転車があると遠出は楽ですか? というのも、息子の高校が自転車で30分ちょいって感じなんですが、三者面談の時とか今までは人力の自転車しかなかったので公共交通機関を使ってましたが、これからは息子と自転車で行けるかな?と考えてます。

    • 0
    • 19
    • 百合(純粋さ)
    • 22/11/01 08:02:22

    どのくらいの距離でどんな道なのかが大事じゃない?
    小径タイヤは子どもを乗せおろしするのは楽だけど、乗る距離が長いとか坂があるならやっぱり26インチ以上が楽。
    Panasonicのビビに乗ってるけど、本当はもう一つ上のランクの手元でロック解除できるやつが欲しかった。
    旦那にいらないと言われてランク1つ下げたけど、旦那が解錠せずにスタンド上げちゃうから何度もスポーク修理しててもうすぐ修理代=差額分だわ。勘弁してよって感じ。

    なんでも良いけど、小径タイヤに乗ってるママ達が子供乗せたまま自転車離れるのまじでやめてほしい。

    • 0
    • 18
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/11/01 00:36:10

    パナソニックにした。10年乗って
    バッテリー、一回、タイヤ何回か サドルや
    スタンド、ギア変えたりした。
    子供乗せるから毎年アサヒの点検出してた。

    • 0
    • 17
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/10/31 13:53:20

    ブリジストンのイルミオに乗ってます。とにかくオシャレです。

    • 0
    • 22/10/31 13:53:03

    >>14因みにステップクルーズの黒とカーキだよ。

    • 0
    • 15
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/31 13:50:17

    私のはYAMAHA
    ママチャリタイプ
    荷台のとこも塗装されてるのが良くて気に入ってる。

    • 2
    • 22/10/31 13:48:30

    うちは2台ともブリヂストン、理由はデザインが良くてバッテリーが大きかったから。

    • 0
    • 13
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/31 13:47:50

    私はPASバビーに乗ってて、実家に26インチのパナソニックの電動自転車がある。
    私はパナの方がアシスト力強い気がする。
    タイヤの大きさも関係してるのかもしれないけど、次買うならパナソニックの26インチにする。
    因みに聞いた話だけど、YAMAHAとブリジストンは同じモーターを使ってるそうで大差ないらしい。

    • 1
    • 12
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/31 13:26:32

    電動アシストな!
    電気自転車なら免許要るからね

    • 1
    • 11
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/31 13:25:27

    YAMAHAのパスキス。
    漕ぎ出しのスムーズさとフロントシートのガッチリ感がおすすめです。

    • 0
    • 10
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/31 13:16:21

    うち3台ある
    ママチャリタイプのパナソニック1台
    ママチャリタイプのブリヂストン1台
    ロードバイクタイプのパナソニック1台

    ママチャリタイプのパナソニックなんて
    8年以上使ってるのにまだまだ現役で
    バッテリーも最近80%を切ったぐらい
    ブリヂストンより漕ぐのが軽く感じるから
    私の中ではパナソニックが好きかな
    3社の中で比較的安い割には耐久性も問題無いし

    • 1
    • 9
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/31 13:14:28

    先日購入したとこ。
    子供乗せるんなら有名3社が絶対いいって言われたよ。
    買い物とかだけなら無名ってか自転車屋オリジナルでもいいって。
    オリジナルの試乗させてもらって坂のぼって見たけどなにも問題なかった。

    • 1
    • 8
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/31 13:04:30

    うちはPanasonic。
    前後子供乗せられるタイプ。
    前の部分がロックかかるから、乗せやすいよ。

    坂道が多いか平坦かでメーカー決めたら良いと思う。

    • 1
    • 7
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/31 13:02:01

    アンケートの欄が出てこずごめんなさい。
    みなさんありがとうございます。
    YAMAHAが多いですね。
    リコールが出ていましたが
    対象の方は点検されたのでしょうか?

    • 0
    • 6
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/31 12:59:52

    >>4

    これ本当楽だよね
    2万の差だけどこっちにしてよかった

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/31 12:57:28

    鍵が手元スイッチで開けられるから、ギュットクルームにしたよ。

    • 2
    • 3
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/31 12:56:44

    ヤマハ 神戸住み

    • 0
    • 2
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/31 12:54:15

    うち、ヤマハ
    店員さんに坂に強いって言われて、
    坂道だらけだからヤマハにした
    ブリジストンは走ってる間にまた蓄電できる?機能がついてる。って言われてそんなに乗らないし。って思ってたけど、結構遠出するからブリジストンにすれば良かったかな。
    周りはヤマハだらけ
    隣の市の坂道がないパート先はパナソニックが多いわ

    • 0
    • 22/10/31 12:50:22

    アンケートにしなよ。

    ちなみにうちはYAMAHAのパスバビー。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ