小室圭さん、合格後は年収3千万へ、そして5年後1億だそうです

  • なんでも
  • メドウスイート(心の支え)
  • 22/10/31 08:51:09

この若さで、年収3千万
ニューヨークでも大企業の法律事務所は、合格したらこの年収だそうです。

そして、本人の売り上げ次第で1億だそうです。

眞子さま、見る目あるわ。
やり遂げる人、なかなかいない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/09 10:17:11

    成功するんでない
    日本には帰って来ないだろうし

    • 0
    • 79
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/11/09 10:16:20

    実現してから言いなよ、ですね。
    現時点ではただの捕らぬ狸の皮算用。

    • 2
    • 78
    • 沈丁花(永遠)
    • 22/11/09 10:14:14

    顧客がつけば、ね
    母親の金銭トラブルも嫁実家との確執も解決出来ないのに弁護士とか 笑える

    • 4
    • 77
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/11/09 10:10:00

    国際弁護士清原さん?がテレビで言ってたね
    小室圭さんが勤めてる会社はニューヨークでも大企業
    なので、合格した時点で3千万
    小室圭さんなら1億は稼ぐだろう。
    との事でした

    まじで、この方すごいわ

    • 0
    • 22/11/02 23:26:56

    この前まで2000マンだって話がなんで3000に増えたんだ?その額は本当に同じ会社の弁護士の平均なのか?弁護士は一年目から研修も見習いもなくいきなりその年収でまちがいないのか?アメリカの弁護士の平均年収1500だぞ?平均だぞ?ベテラン合わせてだぞ?小室がベテランに見えるのか?

    • 6
    • 75
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/01 16:18:49

    チョロい人生だね
    なんの重みもなさすぎて、人生ゲームみたいな人生だね
    目を付けた皇族がチョロすぎてラッキーだったね

    • 7
    • 74
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/01 15:59:21

    私ならカタコトの日本語話す外国人弁護士に何億もする案件任せたくないなぁ。百歩譲ってめちゃくちゃイケメンなら有り得る(ただのおばさんの妄想)
    小室圭さんに弁護依頼するメリットがない。依頼したら記者に嗅ぎつけられるかもしれないし。

    • 7
    • 73
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/11/01 15:56:44

    ついでにママも日本から引き取ってあげてください。

    • 2
    • 22/11/01 15:50:10

    5年後一億。

    ってのはそういう人もいるって事でしょ。

    アインシュタインがADHDだかアスペルガーだかだったと言ってADHDやアスペルガーの人が相対性理論クラスの理論を見つけるわけでは無いってのと同じ。

    わかるかな。

    • 2
    • 71
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/01 15:47:06

    元彼の医者でも30歳で3000万は稼いでないね
    そもそも、医者なら日本にいることになってただろうけど

    • 0
    • 70
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/01 15:45:52

    一生、眞子さまのいいなり
    それが嬉しそうな小室さん
    あれが威張りまくった人なら、我が道を行って眞子様の言うことは聞かないはず

    • 0
    • 69
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/31 13:09:26

    これで一生アメリカで暮らせるね
    良かった良かった。

    • 2
    • 68
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/31 12:52:57

    アメリカでのこれまでの警備費返金してほしい。
    当然今後は自費で!

    • 11
    • 67
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/31 12:51:05

    自分たちの生活と警備くらいは自分たちのみでやれるようになってよかったね。
    ほんとよかったよ、日本の税金使うのやめてくれ。

    • 15
    • 66
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/31 12:28:04

    母親の借金は返さなくていいの?

    • 0
    • 22/10/31 12:23:57

    それが本当なら本当に良かった。
    幸せになってほしい。

    • 3
    • 64
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/31 12:22:33

    ジョニーデップみたいな顧客を掴んで、絶対に勝たせるなら、年収一億も軽いだろうね。
    しかも、何年も裁判続行だから美味しいだろうな。
    けれど、そういう客をどうやって見つけるの??と言う話しでは?
    小室君に依頼する人は、日本人オンリーになるだろうし。
    アメリカより圧倒的に金がない日本人が、何百億もの案件を持ってくるのかどうか。

    • 0
    • 63
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/31 12:19:32

    そんなに稼げる見込みがあるなら自活してね。
    警備も自前でボディーガード雇ってね。

    • 6
    • 62
    • もっつぁれらちーず
    • 22/10/31 12:16:57

    向こうは日本の労働基準法みたいなものがないから、普通に「明日から来なくていいよ」ってある。
    よっぽど実力を見せないとクビ切られていくんだよ。
    弁護士の立場も日本ほど別格扱いされてないしね。

    • 3
    • 22/10/31 12:12:02

    物価日本の10倍ぐらいだよね 大変ね

    • 1
    • 22/10/31 12:09:42

    >>59試験勉強しながらアメリカいってからずっと今の事務所で働いてるよ

    • 1
    • 59
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/31 11:57:22

    まだ働き始めてもないのに

    • 2
    • 58
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/31 11:40:41

    それでも警備費用8億円はかかるのである

    • 3
    • 57
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/31 11:36:46

    何でもいいわ、日本人の税金使い込みしないなら勝手に好きに生きて。

    • 12
    • 56
    • フラワーロック
    • 22/10/31 11:35:15

    在米だけど、それは流石にない。
    アメリカの弁護士は、日本なら行政書士や司法書士がやるような仕事をする人がほとんどだよ?
    やり手の弁護士なら、大金持ちの顧問になってべらぼうに稼ぐんだろうけど。そんなのほんの一部。
    しかもアメリカは、医者も弁護士も試験の成績が一生ついて回るから、2回落ちた時点でマイナスからのスタート。

    • 6
    • 55
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/31 11:26:03

    ニューヨークならそんなもんよ
    もっと物価高い所に住んでたけど、子供のお友達の家も普通に5億以上するし。うちは帰国するから2億を賃貸だったけど

    • 0
    • 54
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/31 11:24:20

    後ろ盾がなかったら無理だよね
    大学院の奨学金もアメリカでの生活費も、皇族のフィアンセだからどうにかなった。
    勿論後ろ盾があっても馬鹿では絶対なれないけど。

    • 4
    • 53
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/31 11:20:24

    NYだとトイレットペーパー4個で1000円くらいなのテレビで見たけど、年収3000万あれば余裕なのかなー?
    庶民には桁違いすぎて分からんわ。
    でも合格したのは本当すごいよね。

    • 0
    • 52
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/31 11:15:13

    物価が日本では考えられない位
    高いから、そんなに安心は
    できないらしいよ

    • 2
    • 51
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/10/31 11:09:13

    これで税金にお世話にならないですむね。
    これは、皇族パワー使わずに、全て自分たちの力のみで暮らして下さい。

    • 3
    • 50
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/31 11:04:44

    やっと自立できるね!これで税金生活も終わりならそれでいいよ。終わるよね?

    • 6
    • 49
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/31 11:04:06

    5年て長いよね。前向きに頑張ってほしいですね。

    • 1
    • 48
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/31 11:02:50

    頭は良かったからね。どの親も子供には援助するから、きこ様もするでしょ。皇族と結婚する家庭はみんな金持ちだから、きこ様も持ってると思う

    • 0
    • 47
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/31 11:01:14

    一億いいなー。うち6000万。

    • 0
    • 46
    • 杏(臆病)
    • 22/10/31 10:58:40

    で?

    • 2
    • 45
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/31 10:58:22

    良かったやん!!もう税金使わないで!!これからも応援してあげるから。

    • 8
    • 44

    ぴよぴよ

    • 22/10/31 10:46:01

    >>42
    小室さんが勤めてる会社は給料いいのではってアメリカ在住の国際弁護士が言っていたよ

    • 0
    • 42
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/31 10:39:47

    三度目やっと合格レベルじゃそもそもそんな依頼来ないよ

    • 10
    • 41
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/31 10:37:56

    すごいね

    • 1
    • 40
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/31 10:35:55

    >>32調べてから言いなさい情けない人だわ

    • 0
    • 39
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/31 10:35:07

    依頼が来て仕事ができたらでしょ?
    クビにならなきゃでしょ?

    • 9
    • 22/10/31 10:34:49

    >>32
    ですよね、5年で一億とか釣りですよね

    • 0
    • 22/10/31 10:33:45

    ママスタ民度が分かるトピだね

    • 0
    • 36
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/31 10:33:31

    NYって物価高いらしいけど1億あればさすがに余裕で暮らせるよね
    羨ましい

    • 0
    • 35
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/31 10:32:41

    依頼を受けて勝ち続けた結果そうなるって事でしょう?裁判なんて負けられないんだから小室さんに頼むかな?会社の人間が一丸となって助けてくれるのかな?

    • 5
    • 34
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/31 10:28:16

    合格しただけで3000万って美味しい仕事だね
    そりゃ何回でもチャレンジするわ

    • 5
    • 33
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/31 10:27:21

    お金稼げなかったら、クビだってよ。
    あんな太ってて、ようやく合格した胡散臭い東洋人に誰が弁護を依頼する?
    残念な感じで、5年後くらいには日本に帰るしかなくなるんじゃない?

    • 15
    • 22/10/31 10:26:20

    >>30
    無理です。

    • 1
    • 22/10/31 10:26:00

    >>17

    アメリカでは各州が弁護士資格試験を行い、合格した州でしか弁護士業務ができません。また日本と比べれば簡単な試験で法科大学院を卒業すれば容易に合格できます。但し、一流の弁護士事務所に就職するためにはアイビーリーグなど一流大学卒でなければ無理です。一般企業に就職する際にも、一流事務所での専門分野の弁護士業務経験がなければ評価対象にはなりません

    • 6
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ