ベビーカー様が本当にムカつく

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/22 16:23:54

    >>83
    ベビーカー様じゃない
    常識のある人たちが気の毒になるよね

    • 1
    • 22/11/22 16:04:44

    狭いカルディで混んでるのに、ズンズン入って来られると、ょっと驚いちゃうかな。
    すれ違い出来ないから、周りが気を使うしかないよね。まぁそれくらい良いんたけど、当たり前にされると何だかなぁと思う。

    • 9
    • 22/11/22 15:23:46

    この前靴の後ろ踏まれたから舌打ちしたら謝った
    前みて歩けよ

    • 6
    • 88
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/22 15:20:05

    歩道のど真ん中にババーン!ってベビーカーを走らせて右に祖父母、左に子供を抱っこしたパパのファミリーがズンズン歩いてきて、一歩も引かずに向かって来られたときはさすがにムカついたわ。DQNご一行様か!?っつーの。ベビーハイで頭がイッてんのかしら?

    • 10
    • 87
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/02 22:09:14

    ベビーカー使う時は、必ず人の邪魔にならないようにするのが当たり前と思ってた。
    この間はじめてベビーカー二人組が前から来て、ズンズン進んできてぶつかってきてびっくりした。
    ブスなお母さんだったから、哀れに見えたよ。

    • 13
    • 86
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/02 22:07:39

    >>85
    傷害じゃん。
    痛い!って大きめに言っちゃえばよかったのに

    • 4
    • 85
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/02 22:05:57

    電車で座ってたら目の前に誰も乗っていないベビーカーでぐいぐい来られたけど、体調良くなかったからそのまま座っていたの。そのあと横が開いてその人が座ったんだけど、そのときにベビーカーで思いっ切り足を轢かれた。
    譲って欲しかったんだろうね。外国人っぽかったから文句も言えなかった。

    • 1
    • 84
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/30 18:11:24

    乗っているガキがブッサイクだと尚更ムカつく。

    • 15
    • 83
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/30 18:00:49

    >>81
    解る!すっっっごい解る!
    エレベーターでも、ボタン押すの当たり前、
    避けるの当然!って態度でいてる人が多い。

    しかもママ友同士で来てて、二人が二人とも喋りながら降りていく姿は流石にムカつく。
    会釈も知らんのか!って思っちゃうわ。
    代わりにすっっっごい低姿勢の方が来られたら、内心「良いのよ、良いのよ!大変よね、解る解る!」ってなる。

    • 24
    • 82
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/30 17:56:01

    >>81どけよオーラが凄いですよね。

    • 13
    • 81
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/10/30 17:42:11

    狭い通路のお店でもお構いなしでズンズン進んでくるよね。
    周りが避けるのが当たり前だと思ってるし、譲られてもすいませんの一言もなし。
    でも嫌な顔すればネットに上げられそうだから我慢。

    • 18
    • 80
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/30 17:36:05

    >>77
    夫婦で電車待ちしてたみたいだし、旦那さんが畳んだベビーカー持つ、奥さんが子供を抱っこするとか分業したら良いのでは?
    あなたは旦那さんがが荷物持ちもしてくれないの?だからカリカリしてるの?

    • 3
    • 79
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/30 17:31:10

    歩道とか塞いで他のママ友と話し込んでたら迷惑だよね。ちょっと通るから端によせてくれませんって言うしかないよね。

    • 3
    • 22/10/30 17:29:26

    わかる。

    狭いデパ地下とかでも、譲られて当然って顔してるママいる。
    謙虚な感じなら仕方ないと思えるけど。

    • 9
    • 77
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/30 17:27:03

    >>76
    揺れる車内で子供に畳んだベビーカーに荷物持つって相当大変だし危険なんだけどわからない?

    子無しだとわからないかもだけどもっと想像力養いな。

    • 0
    • 76
    • アザミ(独立)
    • 22/10/30 17:23:49

    電車待ちを夫婦でしていて、ベビーカーに荷物で赤ちゃんは抱っこをしていた人らは、ベビーカーをたとめばいいのになとおもった。

    • 3
    • 75
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/30 17:13:50

    主は歩行者様かよwww
    家に引きこもってれば解決するよ
    お疲れ様!

    • 0
    • 74
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/30 17:13:43

    主は歩行者様かよwww
    家に引きこもってれば解決するよ
    お疲れ様!

    • 2
    • 73
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/30 16:56:48

    人が邪魔とか車邪魔とか思うことは数え切れないほどあるけど、ベビーカー邪魔って思ったこと無いわ。田舎で皆車だからかな。

    • 2
    • 72
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/30 16:38:27

    邪魔って思った事はないけどな。
    赤ちゃん可愛いなって思うだけよ

    • 2
    • 71
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/10/30 16:37:04

    ベビーカー使用してるけど、そんな反応されたことないし独身時代も邪魔だなんて思ったことないよ…
    すれ違えないほど狭いならたった数秒止まって譲り合えばいいだけの話
    それか、主さんが肥満過ぎて通れないってことはないの?
    少し痩せたらいいよ

    • 3
    • 70

    ぴよぴよ

    • 69
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/30 16:25:48

    子なしの僻みと被害妄想

    • 2
    • 68
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/30 16:17:48

    ここって被害妄想激しい人多すぎ。
    ベビーカー様って思ってるはず、みたいなさぁそんな人いないって。
    自分優先で動けない事が嫌なだけじゃん。自己中が、さも正当性のあるような言い回ししてるだけ。
    譲り合いとか言うなら譲ってあげなよ。

    • 3
    • 67
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/30 16:17:48

    子育て世代じゃないでしょ、ママスタにいる人って
    自分はベビーカー使ったことないのでは?

    • 1
    • 66
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/30 16:03:14

    いや狭い道にいるのは本当に邪魔だよね。せめて早く進むか広いところに一旦置いといてって思います。スーパーとかコンビニとか特に細いから、せめて中入るなら周りを見ながら邪魔にならないように動いて、道を譲ってもらったらお礼をちゃんと言ってほしい。
    ベビーカー押してるんだから私子育て中よ?子供産んで少子化社会に貢献した私の方があんたより偉いでしょ?だからベビーカー邪魔とか言ったらSNSで拡散して叩いてもらうからね?みたいな態度で普通に邪魔なところにベビーカー置いたり平気でベビーカーを通行人にぶつけたり足轢いても謝りもしない常識ない少数の親もどきが声デカいから困るわ。ベビーカー押す私の肩身狭いねん。

    • 5
    • 65
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/30 15:58:03

    親一人、ベビーカーならまだ寄らなくても許せるけど、隣に旦那と並んでて旦那さえも避けないのが腹立たしい
    そういう二人組は睨みつける

    • 10
    • 64
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/30 15:57:59

    みんな睨んできた、とか、どきなさいよ、て顔してたとか言うけど、本当にそんな人いる?
    ベビーカー多いエリアに住んでるけど、そんな人見たことないよ。そういう目で見てるからそう見えるんじゃない?

    • 5
    • 63
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/30 15:57:43

    どいてもらって当たり前みたいな人はどうかと思うけど主はベビーカー使ったことも、子連れで外出したこともないの?

    • 1
    • 22/10/30 15:54:36

    ◯◯だからと当たり前のようにデカい顔してるしてる人はベビーカーに限らず嫌。

    • 5
    • 61
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/30 15:54:26

    じいばあたちのシルバーカーは許せるんだろうか…w
    時々避けないじいばあ居るけど…

    うちはベビーカー…バギーが長男の車椅子代わりなんだけど、ベビーカー様にならないよう、出来るだけ邪魔にならぬように避けるようにしてる
    こっちも気を使ってるんだよ、ごめんね

    • 3
    • 60
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/30 15:46:17

    自分の子供はもう大きくなったので、ベビーカーはウザいなーと感じる
    そもそも私他人の子供は好きじゃないから

    • 5
    • 59
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/30 15:45:05

    独身様かな?笑

    • 0
    • 58
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/30 15:44:42

    >>56
    思い込みが激しすぎない?

    • 0
    • 57
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/30 15:42:42

    私、ベビーカー様よりも病休様のほうがムカついてきてる。一年近く仕事休んでるのにSNSがリア充。

    • 3
    • 56
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/30 15:39:21

    ベビーカーに限らず、周りが避けて当たり前、譲って当たり前って考えの人が一部いるせいでそのカテゴリーで肩身の狭い思いをしてる人も多いよね。
    何でみんな譲り合おうって気持ちがないのかな。

    • 5
    • 55
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/30 15:30:57

    謙虚な気持ちでいれば周りも助けてくれるよ。

    • 1
    • 22/10/30 15:29:56

    >>49
    横だけど、ベビーカーを使うこと自体が悪い訳ではないよ
    あなたの思考はちょっとおばちゃん様かなと思う

    • 0
    • 53
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/30 15:25:31

    エレベーター乗ったら奥にベビーカーママとその友達がいて、私の方が前にいたからドア開いて先に出たらそのあとホームでそのベビーカーママ私の方振り返ってすごい睨んでいった。
    ベビーカー様を先に降ろしてあげなかったからかな?
    友達いたら私がドア抑えててあげなくてもいいよね?

    • 8
    • 52
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/30 15:22:04

    >>50
    私の住んでるエリアはこれめちゃくちゃ多いよ。
    みんなバギーに高そうな犬入れて連れてきて、フォトスポットで撮影会してる。

    • 4
    • 51
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/30 15:21:57

    >>49
    コメントは、りっぱなおばさんだよ。
    老婆心とか言っていらない事言ってるタイプのオバサン

    • 0
    • 50
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/30 15:18:53

    ベビーカーの中、犬だったことある。

    • 8
    • 49
    • 杉(雄大)
    • 22/10/30 15:17:52

    >>43おばさんじゃないけどさ笑
    例え旦那が居なくても抱えてられるでしょーよ

    もしかして協力してくれない旦那で気にさわったかな藁

    • 0
    • 48
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/30 15:14:58

    ベビーカーだけじゃないんだけど、エレベーターで人が降りる前に入ってくる人いるよね。
    こっちもカート押してたりするから出られなくて、は?と思う時はある笑 それがベビーカーだと余計出られなくて困るわ。少しくらい周り見てほしい。

    • 3
    • 47
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/30 15:13:56

    >>34ベビーカーはエスカレーター乗れないからね。旦那も荷物もってるし、エレベーター乗った後、あれ?どこいった?ってなるし。
    コロナだから密室で何台も乗るより分けて乗った方が良いと思うよ。
    エレベーター利用者は順番待つしかないし、その場合は仕方ないと思うよ。

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/30 15:00:04

    ベビーカー様は何様だよはしに寄れ

    • 5
    • 44
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/30 14:58:34

    そもそも退きなさいよみたいな人いなくない?
    恐縮しない人もいるけど、いっぱいいっぱいなんだろうと察するよ。
    産んだ人がそんな意識だとこれからもっと育てづらくなるじゃん。
    優しくしてあげなよ。

    • 7
    • 43
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/30 14:58:16

    >>39
    こういう考え方のおばさんうざい。
    旦那さんが一緒に行動できないような人はずっと自分で抱っこ紐でかなえてなさいよ、て?
    それをやらない人は子供思いじゃないし、人の迷惑も考えてないひと、て思うの?

    • 3
    • 42
    • アロエ(万能)
    • 22/10/30 14:56:17

    >>30
    全然関係ない電動ママチャリの話で笑うっw

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ