元小学生ギャル じゅな「入学から半年経っても教室に入れない」「髪色問題で遠足辞退」

  • なんでも
  • サフラン(歓喜)
  • 22/10/30 08:29:03

中学校に通いながら、ギャル雑誌『egg』の専属モデルとして活躍している元小学生ギャルのじゅなさん(13)。

今年4月に行ったインタビューでは、髪色の問題から他の生徒と一緒に授業を受けられていないことを明かし、学校側との話し合いを続けていくと話していた。あれから半年、学校側の対応は変化しているのか。今回もお父さんに同席していただき、詳しく話を聞いた。

――前回の記事の反響は何かありましたか?

じゅな InstagramやYouTubeなどにたくさんコメントをいただきました。賛否両論いろんな意見がありましたが、暖かいコメントも多くて嬉しかったです。

――今年の夏から『egg』の専属モデルとして活動されています。学校と仕事の両立はどうされていますか。

じゅな 今は秋号の雑誌の撮影期間なので、学校にはあまり通えていません。2週間、ほぼ毎日撮影をするんです。東京だけではなく、地方での撮影もあります。 専属モデルになったことで、仕事の幅も広がり忙しくなってきました。お仕事の入っていない日はお昼から登校しています。

――お昼からというのは、何か理由が?

じゅな 単純に仕事の疲れが溜まって起きられないことが多くて。あとは、1人で別室で自習をするのが辛いのもあります。

――前回のインタビューから半年が経ちましたが、あれから何か状況が変わった部分はあるのでしょうか。

じゅな 前は昇降口がみんなと別のところだったんですが、一緒になりました。ただ、みんなのいる教室にはまだ入ってはいけないと言われています。

別室で1人で授業を受けるという体制は変わっていません。特別学級の先生がついてくれて、一応時間割通りに勉強を進めます。特別学級の先生は現状1人しかいないので、その先生が出張に行ってしまうと、基本的には自習になります。

――では、友達と関わる機会はほとんどないと。

じゅな 学校にいる間はないですね。給食も1人で食べるし、休み時間も1人で過ごしています。ただ、昇降口が一緒になったので、友達と一緒に帰ることはあります。

――以前と同様に、体育や音楽などの授業はやっていないのでしょうか。

じゅな やっていないです。座学をしています。

――中学生だと遠足や修学旅行、体育祭などもあると思いますが、参加されていますか?

じゅな 修学旅行はまだないですが、この前遠足はありました。もちろん髪色の問題で行けませんでしたが。

お父さん カツラをかぶるのであれば出席できる、ということだったんですが、それだと逆に目立ちますし。1日だけ黒髪にするスプレーを使うという方法も考えましたが、それもやっぱりテカってしまうし、長時間だと落ちてしまうこともあるみたいで。じゅなに聞いたところ、そこまでして行きたくないということだったので、遠足は欠席しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21b266d00278a38830002594d65aedd37ff09a9f?page=2

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/01 14:40:35

    平日の昼間に頻繁に中学生を撮影に呼び出す雑誌社もどうかとは思うけど。
    信用できないし使い捨てされそうで子供が心配になるわ。

    • 6
    • 22/12/01 11:46:32

    親が意地張ってるとしか思えない
    1人で授業受けるのも友達と学校で会えないのも遠足行けないのも子供
    親の意地で全てのしわ寄せが子供にいってる、親として感じるものはないのか
    黒髪にすることにもあーこーだ理由つけて結局はしないわけね
    子供の中学校生活、楽しませてあげてよ
    親なら

    • 5
    • 22/12/01 11:34:08

    >>335
    いや今いろんなのあるしスプレーじゃなくて、カラフルなエクステつけて撮影したらいいだけ。つけ毛とか沢山ある

    • 6
    • 22/12/01 10:05:04

    学校の時にスプレーで黒髪にるのっていうのではなくて、その逆というのはできないの?
    黒髪ベースだと無理なのかな

    • 1
    • 334
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/12/01 09:59:44

    モデル?の仕事は続けながら、黒髪に出来ないの?
    黒髪のギャルはいないの?

    • 2
    • 22/12/01 09:58:54

    >>325
    10年ぐらい前かなテレビでどっかの私立高校の模様を見たけど、卒業式を私たちで作りたい!自由にしたい!って言ってた。
    で、高校の卒業式した後やってた。

    グダグダだったけど。

    • 0
    • 332
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/12/01 09:58:17

    今エクステも進歩してるし、年がら年中髪色黒以外じゃなくてもいいでしょ。学業疎かになるほどの仕事量なら学校に配慮を求めるんじゃなくて事務所に抗議が先だし、優先順位がズレてる。友達や勉強もだけど単純に子供が心配じゃないのだろうか。

    • 1
    • 22/12/01 09:49:34

    仕事上、黒髪じゃダメってことはないよね。黒髪ギャルいるし。

    • 8
    • 22/12/01 09:45:21

    小学校の卒業式の服も見た?
    短いブレザーに刺繍入れてるの。
    他の児童や保護者にも見せないように、この子一人だけの卒業式したのよね。
    その時間も先生方は費やしてるの 親も理解してないのかな?

    • 17
    • 329
    • ギニア・フラン
    • 22/12/01 09:34:27

    元小学生って日本語合ってるの?
    みんな元小学生なんだけど。

    • 8
    • 22/12/01 09:31:59

    校則あるなら守らせるのが親じゃないの?
    学校側がひどい事してると思ってるみたいだけどさ…。
    かつらも今は自然で違和感ないのあるよ、ちゃんと調べもしないで嫌へんダサいで行かなかったんでしょ。仕事では好きにすればいい、でも、学校は好きにできる場所ではないよ。
    全部ひとりにさせて…は、子供が対応しないからそうなってるのに、それが理解できてないんだもんね。
    子供がまともにしないから学校側が苦労してるのに、親子は文句言ってるだけだね。

    • 4
    • 327
    • リビア・ディナール
    • 22/12/01 09:30:04

    親はなにしてるんだろう。合う学校探せばいいのに。
    今の学校に許容しろってのも子に髪色戻せも無理なんでしょ?転校必須じゃないのこれ

    • 7
    • 326
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/01 09:26:41

    >>323
    ゆたぼんも最初はなんだかんだ注目されてたでしょ?この子も今の話をしてるんじゃなくてそのうちそうなるんじゃない?って話でしょ。

    • 2
    • 22/12/01 09:25:17

    今ってやたら自由を主張するよね。
    自分に合ったところにいればいいのに。

    • 11
    • 324
    • コンゴ・フラン
    • 22/12/01 09:25:13

    >>310
    呼ばれないどころか平凡で結構です。協調性のない非常識人よりよっぽどマシです。

    • 4
    • 22/12/01 09:24:57

    >>320
    ゆたぼんよりはマシだと思う。一応学校は通ってるしモデルという仕事もあるみたいだから。
    ゆたぼんは大人でいえばただのニートよね?

    • 1
    • 22/12/01 09:22:52

    なんか完全隔離みたいで学校に行く意味ある?友達はいるのかな?金髪でもOKな学校に早く転校したほうが子供のためでもあると思う

    • 3
    • 321
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/01 09:18:56

    そういう子向けの中学に行けば良かったのに…親が環境整えてくれなかったのね

    • 8
    • 22/12/01 09:18:44

    この子もゆたぼんと一緒で、あと数年したら見向きもされない、だから学校に反対されても髪染めたり化粧して大人っぽくするんだろうね

    親目線でいうと、今の時期にしかできないことを今しておかないと大人になったらできない
    いずれ後悔することも出てくるだろうね

    • 4
    • 319
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/01 09:06:29

    >>317
    長男の同級生に1人だけ金髪いるけど完全に浮いてるよ 親もド派手 

    • 5
    • 22/12/01 09:03:57

    全然知らない子だけど、完全に親のリサーチ不足じゃない?
    子供の夢を応援するなら、他力本願じゃなくて親が受け入れてくれる学校を探してあげるべきだと思う。
    その中学校に固執してる時間が勿体無いわ。

    仕事で疲れて学業を疎かにしてる時点で、親として子供を管理できてないし守れていない。
    専属モデルなんてなかなかなれないし、凄いと思うから何とか解決出来るといいね。

    • 3
    • 22/12/01 09:00:35

    公立小は校則ないから好きな色にできるもんね
    中学からはガラッと変わるよね

    • 1
    • 22/12/01 08:54:22

    潔く学校変えたら良いのに。
    友達の子ダンスやっていて髪の毛金髪パーマだよ。小学4年
    ずっとそうだから多分学校大丈夫なんだと思う

    • 6
    • 315
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/01 08:54:20
    • 0
    • 314
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/12/01 08:54:05

    逆にそこまでして髪色派手にしたいのは何故?

    少し我慢すれば高校で校則自由なところなんていくらでもあるのに。

    専属でお仕事の幅がって、それがそのまま将来に繋がればいいけど「小学生でギャル、中学生でギャル」という珍しい符号がなくなった時に当たり前の学校生活を送ってなかったら自分が苦労するのに、、、
    親も変わってるよね。

    • 8
    • 22/12/01 08:53:00

    >>311
    オリンピックに出るような子達って、みんな黒髪だったよ。
    別に髪の毛いじらなくても秀でてる子はいるよ。

    • 7
    • 312
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/01 08:52:16

    >>310
    馬鹿親降臨?

    • 1
    • 22/12/01 08:49:42

    きちんと仕事として働いてるのなら、髪の色免除制度とか作ればよくない?
    一律にする時代は終わったと思うけどね。
    ダンサーの子とかスケボーの試合出たりとか、秀でてるなら学校側も考えた方が良いと思うな。

    • 0
    • 310
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/01 08:47:15

    あんたらの娘は頑張っても雑誌やPV撮影に呼ばれないから(笑)

    • 1
    • 309
    • リビア・ディナール
    • 22/12/01 08:46:38

    私が学生の頃のeggって
    みんなの体験談とか理想の○○って感じで
    結構生々しい下ネタやエロ系の特集とかあったんだけど
    今はないの??
    小学生が読んでも大丈夫な雑誌なの?

    • 1
    • 308
    • フィジー・ドル
    • 22/12/01 08:41:05

    まだ、ちいめろとりゅうちゃろの方がまともだね。

    • 4
    • 22/12/01 08:36:01

    子供の時に友達のeggを読んだことがあるきりで、今のモデルさんは検索しただけしか知らないけど、学生の黒髪ギャルモデルもいるよね?
    週末ギャルファッション、中高生で染められない人の参考になったらいいな!みたいな。
    可愛いし人気だし、ファッションセンスがあった。
    だから、金髪に染めてなきゃモデルになれないなんてないと思うよ。
    オリジナリティがないね。

    • 4
    • 306
    • マケドニア・デナール
    • 22/12/01 08:32:23

    雑誌側もさ、専属モデルという形で雇用契約しているからって2週間もほぼ毎日の様に通常授業中の時間帯に働かせるのってどうなのよ。労働基準法は規制してないのかね。

    あと仕事の入ってない日は仕事で疲れているから午後から投稿させるって、髪色関係なく親も普通に登校できる環境を整えてあげる気がないじゃんね。

    • 5
    • 305
    • ドミニカ・ペソ
    • 22/12/01 08:32:09

    校則めちゃくちゃ厳しいところに行かなければ、高校生になったら派手な格好もできる!
    自由を尊重する風潮になってきつつあるけど、決まりは決まりだし、中学生らしいオシャレでも十分可愛いと思うなー。
    中学3年間友達と関わりを持てませんでしたーって卒業後に行っても、その容姿じゃぁ仕方ないねーって返ってきちゃうよ。まだまだ。

    • 3
    • 304
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/01 08:28:52

    父親きんも 娘や娘の友達をそういう目で見てそう

    • 1
    • 303
    • リビア・ディナール
    • 22/12/01 08:24:52

    この子以外にも
    明るく髪染めて、濃い化粧して、カラコン入れて
    服装も派手なギャル。
    って小さい子の写真や動画がインスタで流れてくるけど

    親たちは総じて
    eggモデルになるのが子供の夢だから
    その夢を尊重してます!って言うんだよね。

    だから、eggの編集部とか出版社が
    幼少期から派手ギャルじゃないと
    モデルに採用しません!!!とでも言ってんじゃない?
    じゃなきゃ親が言ってる事おかしすぎるし。

    • 2
    • 22/12/01 08:19:08

    校則守るギャルってカッコいいのにね。
    まだまだ自分中心。

    • 9
    • 22/12/01 08:15:14

    >>18違和感でしかないよ。

    • 0
    • 300
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/11/14 19:47:57

    義務教育までは黒髪でだめなの?
    校則守って黒髪ギャルでもよくないの?

    • 4
    • 299
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/01 08:25:11

    青い髪じゃないとモデルできないの?

    • 12
    • 298
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/01 07:49:19

    eggに批判殺到だろうけど、どういう対応するんだろうね。

    • 10
    • 297
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/31 19:57:54

    笑った顔が可愛くないね

    • 7
    • 296
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/31 19:44:45

    >>1そうだよね。
    仕事なんてこれから一生しないといけないのに…
    友達との思い出も何もないなんて…

    • 5
    • 295
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/31 19:37:11

    >>288
    芸能人御用達の堀越だって校則厳しいって言うしね

    • 1
    • 294
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/31 16:35:51

    ゆたぼんと家族でyoutubeコラボしたら一瞬だけ話題になりそう。
    私は観ないけど。

    • 5
    • 293
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/10/31 16:31:41

    娘の友達で、小学生の時からダンスをやっていて小学生時代は金髪だった子がいたけど、中学入学と同時に黒髪にして制服のスカートも校則をきちんと守ってた。
    高校生になっても黒髪。
    でもダンスはずっと続けていて、今その子はプロのダンサーだよ。金髪で。
    本来は小学生時代も金髪はどうかと思うけど、中学では校則をきっちり守っていて、夢も叶えて凄いと思った。

    • 19
    • 292

    ぴよぴよ

    • 291
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/31 16:11:15

    こんな生活、こんなインタビューをして世間からどう思われるかなんて〇カでもわかるのに、平気でしてる時点でもう…ね。
    髪の毛染めたくて染めたくて仕方ないけど、義務教育のうちは我慢してます!高校生になるまで楽しみにしててね!くらいに言ってれば応援したくなるのにね。
    親子ともども…

    • 17
    • 290
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/31 16:06:38

    >>288
    両親が17.16の時の子。つまり両方中卒だと思うから、強く言えないんだろうなぁw
    周りに居ないから面白い親子だ。

    • 11
    • 289
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/31 16:04:52

    結婚妊娠出産全部早そうだから今のうちにおもいっきり学生生活楽しんだらいいのにね。
    親が地域密着型DQNで永遠にジモティーLove系ならこの子もそうなりそう。

    • 7
1件~50件 (全 338件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ