義母に誕生日当日に食事に誘われます

  • 旦那・家族
  • なつき
  • 22/10/29 09:30:19

私の誕生日をお祝いしてくれる義母。何故か誕生日の当日に食事に誘われました。私としては家族でお祝いをしようと思っていたのに…普通は当日は遠慮しませんか?ご馳走してもらえるので有り難いのですが、けっきょく気を遣いながら食事をしないといけないので正直疲れます…義母と行く高級店より家族で行くファミレスのほうがよっぽどいいかも。
仲良くしてくれるのは有り難いですが、義母は昔から夫婦の旅行やお出掛けにちょくちょく同行したがります。今は子供達もいるので外出先では大人の手が多い方が助かる時もありますが、結婚当初は夫婦二人の邪魔をされているようで正直ドン引きでした。

とにかく当日は遠慮してもらいたいというのが本音です。誕生日、クリスマス、家族旅行、行事にいつも義母が加わるのはストレスです!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/29 10:52:21

    もしかして娘いない義母?

    • 4
    • 20
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/29 10:52:23

    自分の誕生日なんてどうでもいいわ。
    私なら高級御飯ごちそう嬉しいけど。
    子供も旦那さんもきっと家で母親のお祝いよりババが居た高級のが嬉しいと思う。
    自己満足じゃない?

    • 6
    • 21
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/29 10:53:51

    >>11
    本当にこれ。
    いい年こいたおばはんが誕生日拘る意味

    • 3
    • 22
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/29 10:56:45

    自分の誕生日だけならありがたく奢ってもらう。
    家族で楽しみたい行事は体調不良とかなんかいって遠回しに断る。
    私は仕事入れちゃう。特に正月。

    • 3
    • 23
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/29 11:07:49

    それ本当いや!
    旅行まで付いてくるの?最悪。絶対に嫌だ。自分の誕生日は気にならないけど、子供の誕生日とか普通に嫌。家族だけでやりたい

    • 8
    • 24
    • クロッカス(しあわせすぎる)
    • 22/10/29 11:10:13

    ハッキリ断ればいい。
    その方が相手も気持ちがいいよ。

    • 2
    • 25
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/10/29 11:34:15

    ランチならいいかも。

    夜はリラックスしたいし。

    旦那さんにすこしいってみたら?

    • 0
    • 26
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/29 13:02:59

    嫌がらせレベルだけど義母にしたら自分も家族って思っちゃってるから難しいね。

    • 12
    • 27
    • キャピタル
    • 22/12/08 22:28:55

    きっぱり断ればいいのでは?
    誕生日、クリスマス、家族旅行。全部。
    結婚して親族になったかもしれないけど、家族ではないし、そこのところはっきり伝えた方がいいと思う。

    • 5
    • 28
    • カナダ・ドル
    • 22/12/08 22:40:16

    子供じゃなくて自分の誕生日でしょ?
    喜んで行くわ、てか毎年行ってるし(笑)
    義母も孫に会えて喜ぶし、見ていて幸せだよ。
    いい嫁を演じるから疲れるんでしょ?
    気を遣いすぎなんだと思う。
    親が元気でいてくれるって、それだけで有り難い事なんだよー。

    • 2
    • 29
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/09 08:27:00

    誕生日当日は夫と子どもだけで過ごしたいとはっきりと断ればいいと思うよ。
    義母さん子どもが別世帯の人間だってわかってないんだよ。嫁=娘ができたとしか感じてないから遠慮なく踏み込んでくる。
    お子さんがいくつかわからないけれど、幼稚園や小学校に通うようになったら当然のように行事に参加したがるだろうし、一家族当たり人数制限があるってことも理解出来なくて園に迷惑をかけたり、主さんが参加出来なくなったりする可能性もあるから、しっかりと釘さした方がいいよ。

    • 7
    • 30
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/18 11:20:31

    ご馳走してもらえる、大人の手が多いほうが助かる とかメリットもあるようですね。
    当日ってのに目をつぶれば、いい人なのでは

    • 0
    • 31
    • グアラニー
    • 23/01/18 11:41:50

    気になるなら、その日は予定があるので○日でもいいですか…?みたいに言ったらいいよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ