運動会で、ルールを守って負けた

  • なんでも
  • ミニー・ガブリエッタ
  • G5+u/dsC3O
  • 22/10/27 17:33:49

小学校の運動会の競技で、台風の目がありました。
先生からは「誰かが手を離したら失格です」と言われていたそうです。
うちの娘のところには特別支援学級のお子さんがいて、手を離しがちだったので、並びや速さなどいろいろ考えて手を離さないように本番も走りました。
紅白対抗で白組だったのですが、紅組で手を離したまま走っていたチームが勝ちました。
閉会式の後に白組のある男の子が「離したら失格って言われてたから、離さないように走ったんだ。紅が離して勝ったのはずるだ!」と先生に言うと「負けたからってそういう事は言わないように」と言われたそうです。
先生、もうちょっとフォローしてくれてもいいんじゃないでしょうか?

でも紅の子だってわざとではなかったんだろうし、きっと実際に失格には出来ないものですよね?
家では、ルールを守って頑張ったんだから~等のフォローはしておきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 50RwEF8wMb
    • 22/10/27 18:39:11

    冬季五輪のロシアとか

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • 9fX/HdWcVz
    • 22/10/27 18:35:12

    みんななんだかんだでも要は
    みんなルールみんな守ったらみんな死んでもいい!!

    正しい!!

    みんなな?

    みんなわかってみんなないよ。

    美人はいつもだいたい八位だ。

    あいつらはいつ死んだってみんなあまり気にせぬがみんななんだかんだみんなルール破りはみんな消し炭にみんなかき消みんな滅ぼ焼き尽くす。

    みんななんだかんだ東欧わかってみんなないね。

    • 0
    • 35
    • 芙蓉(繊細な美)
    • l7EUUyRtLU
    • 22/10/27 18:21:22

    なんか、ちょっと聞いてよー、ちょっと吐き出したいよーってトピ立てただけなのにさ。

    そんなことで騒ぐなんてあたおか、毒親とかイチイチ噛みつく人なんなの?

    共感出来なさそうならトピ開けなきゃいいし、スルーすればいいのにね。

    私は主さんの気持ち分かったし、他の優しい方のコメにもそうだよねーって思いながら読んだよ!

    • 14
    • 34
    • 匿名
    • qdTmWmLqjP
    • 22/10/27 18:06:23

    >>31
    そうそう、主さん特におかしなこと言ってないのに叩かれててびっくりした

    • 8
    • 33
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • W8NCuWkHC+
    • 22/10/27 18:05:58

    スローカメラがあって、後で検証できるならともかく。
    やったやらないじゃ「はい、失格」とは言えないよ。
    先生も大変だね。

    個人競技なら楽なのに。わざわざ集団競技をさせるんだからね。

    • 0
    • 32
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 18:05:53

    皆さんありがとうございます。
    公立の3年生です。

    紅の1番外側の男の子がコーンを回る時に離してしまったのですが、内側の子達が止まらずに、外側の子は棒を追いかけながら走っていました。
    内側の子もあの時に止まれなかっただろうし、外側の子も必死だったと思います。振り回されるんですよね。

    うちは上が高校生なのですが、小学生かわいいなーと思いました。
    でも本人達からしたら、あれで勝ちなのはおかしい!となりますよね。
    クラスの男の子は「ずる」という言葉は良くなかったかもしれないけど、言っている事は間違ってなかったんじゃないかと思います。先生ーーー。

    • 4
    • 31
    • プルメリア(恵まれた人)
    • RnP9jQr6wQ
    • 22/10/27 18:02:58

    んん?主はそんな叩かれるようなこと書いてないよね?
    主叩いてる人、トピ文ちゃんと読んでる?

    先生のフォローがおかしいって言ってるんだよね。
    まだ子供だからさ、ずるい!と騒ぐのはよくある事だよね。
    そのフォローを先生はするべきで、負けたから妬んでるみたいな言い方するなんてそれはおかしいわ。

    • 10
    • 30
    • 匿名
    • qdTmWmLqjP
    • 22/10/27 18:01:17

    娘さん、周りの子気遣いしながら頑張ってえらかったね

    結果を変えるのは難しいだろうけど、その先生がもうちょい上手いこと言ってくれればよかったね
    私も元教員だから、忙しいんだろうなっていうのは分かるんだけどね

    • 3
    • 29
    • チコリ(質素)
    • lKmqY1Uwrg
    • 22/10/27 17:58:00

    担任の返事が男子の質問の答えになってないんだよね。
    誤魔化してるだけ。

    • 8
    • 28
    • ルピナス(多くの仲間)
    • mS1vW/rHqt
    • 22/10/27 17:56:50

    >>18
    どこが?って聞こうとしたけど、さようならって書いてあるからもう来ないか。

    娘さんたちは悔しいけど理不尽を学べたね。
    主もそんなムキになってないと思うよ。
    残念だったけど頑張ったね。

    娘が勝ちにこだわるとかでないし、主は終わったあとの担任の対応について言いたいんじゃないの。

    • 4
    • 27
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • +dgAmdGa6p
    • 22/10/27 17:55:46

    試合に負けて勝負に勝つ!
    ってやつですね。
    「誰かが手を離したら失格です」というルールも紅組白組の児童にきちんと認識されていたのか疑問ですけど、先生の負けたからって…発言はがっかりですね。

    • 7
    • 26
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • I9PdRWhagh
    • 22/10/27 17:55:15

    勝ち負けよりーとか言ってる人いるけど、子供としては手を離したら失格と言っていたのになぜ失格にしなかったのかの理由は聞きたいところだろうね。
    失格にする気はなかったけど、そう言うとみんなで協力して頑張ると思って言いました。とかいう理由かな?それもそれでモヤモヤするね。

    • 3
    • 25
    • ルピナス(多くの仲間)
    • mS1vW/rHqt
    • 22/10/27 17:53:30

    >>20
    親がこんなことでー、とか書かれたから言ったんじゃないの。

    • 1
    • 24
    • チコリ(質素)
    • lKmqY1Uwrg
    • 22/10/27 17:52:52

    主の言うこと分かるよ。
    公立でしょ?
    これからも理不尽のオンパレードだよ。
    子供達にとっては目前の勝負に一生懸命なんだから悔しくて当然。

    • 3
    • 23
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • GD/n86r0Kn
    • 22/10/27 17:52:18

    >>19 全然良くないって思ってんじゃん

    • 0
    • 22
    • 萩(思案)
    • 5GYlnjexkb
    • 22/10/27 17:52:07

    何年生だろう?
    うちの小学校、六年生の競争で「うちのクラス、違反があったので1位取り消し!」って担任の先生が宣言してたよ。体育係系の先生だったからかな。

    男の子の気持ちもわかる。でも言い方は悪いけどしょせんは小学校内の行事だし、それも経験、いい思い出だよね、って出来事だよね。

    • 3
    • 21
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 7e35dQBEca
    • 22/10/27 17:50:57

    色々考えて策を練るのも勉強だし
    理不尽な世の中を経験するのも勉強だよね

    今回の事で子供達はかなり成長したんじゃないかな

    • 2
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:50:25

    >>14
    私はいいのですが、先生の言葉がちょっと残念でした…
    作戦を考えて練習してきたんだし、頑張った過程を褒めてくれたりしてくれないものなのかなーって。

    • 2
    • 18
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 3irnMpHXNp
    • 22/10/27 17:50:06

    この主、あたおかだね。さようなら。

    • 0
    • 17
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:49:11

    >>11
    本当なの?って聞かれたので、うちのビデオに録画されてますーって事をお答えしました!
    私はいいのですが、先生の言葉がちょっと残念でした。

    ビデオ判定は、徒競走ではやっていました!

    • 1
    • 16
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • GD/n86r0Kn
    • 22/10/27 17:48:48

    別に赤組も意図的にやった訳じゃないでしょ。
    でも、、って主もわかってるんだから、フォローして終わりでいいじゃん。

    • 0
    • 15
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • rovEgrGBbY
    • 22/10/27 17:47:20

    男の子は言うなら閉会式の後じゃなくて、その時に言えばよかったのにね。

    • 0
    • 14
    • コスモス(乙女の心)
    • GF/BlLL0vQ
    • 22/10/27 17:46:35

    ルール守ったからってフォローでよくない?そんなにイライラする?
    ちゃんと参加できればいいわ。

    • 0
    • 13
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:46:15

    >>7
    バレないように狙ってファウルする世界みたいですね。

    • 0
    • 12
    • 百日紅(雄弁)
    • eDzP57pgit
    • 22/10/27 17:46:07

    よくある話。

    • 0
    • 11
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 3irnMpHXNp
    • 22/10/27 17:45:57

    >>8
    運動会でビデオ判定までしないでしょ(笑)
    親がこんな事でムキにならない。

    • 0
    • 10
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:45:20

    >>3
    そうなんですよね、スピードより離さないことが大事だ、など子どもなりの作戦をいろいろ考えていたようです。
    その特別支援学級の子も、しっかり握って頑張れました。

    • 0
    • 9
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:44:05

    >>4
    トピ文に書きましたが、うちは女の子です。

    • 0
    • 8
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:43:39

    >>2
    離したまま走っていたのが、バッチリ録画されています。

    同じ先生です。うちの担任の先生なのですが。

    • 0
    • 7
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 3irnMpHXNp
    • 22/10/27 17:42:10

    ずっと離していたわけじゃないだろうし、サッカーだって審判の目に見えないところでファウルしたら、ファウルとられないし。
    子供なんてすぐ忘れるよ。

    • 0
    • 6
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:41:55

    >>1
    台風の目でイェーイ!
    優勝でイェーイ!
    大喜びでした。

    • 0
    • 5
    • ミニー・ガブリエッタ
    • G5+u/dsC3O
    • 22/10/27 17:41:16

    ありがとうございます。
    台風の目は紅組が勝ち、優勝も紅組でした。
    点差がかなり惜しかったので、配点はわかりませんが、台風の目で白が勝っていれば…というのはあるようです。

    • 0
    • 4
    • ほおずき(自然美)
    • pZPsKJ1Rco
    • 22/10/27 17:39:20

    ある男の子って主の子??

    • 0
    • 3
    • コデマリ(品格)
    • MK7L6bHDJN
    • 22/10/27 17:38:47

    手を離しちゃう子のためにいろいろ考えて工夫したんでしょ?
    考えるって大事、出来ない子のためのフォローをみんなでした事のが勝つ事より意味がある

    • 5
    • 2
    • ほおずき(自然美)
    • pZPsKJ1Rco
    • 22/10/27 17:38:46

    本当に手を離していたのか?
    離した時点でなんで失格にならなかったの?
    そもそもその失格って言った先生と、訴えた先生は一緒なの??

    • 0
    • 1
    • モミ(高尚)
    • D19Wvg/kIi
    • 22/10/27 17:36:43

    紅組の勝った子たち喜んだの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ