反抗期娘に疲れて家出しました。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/27 15:48:20

    ゆっくり休んで。
    母親だろうが人間なんだから感情あって当然。
    物理的に離れることも大事だよ。

    • 27
    • 57
    • スノードロップ(希望)
    • 22/10/27 14:55:52

    母親だって感情はある。
    疲れたなら家出してもいい。
    主と知り合いならウチのマンション空いてる部屋使って良いよ。と言えるけど
    知らないから。
    少しはありがたみ思い知らせてやりなね!

    • 20
    • 56
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/27 14:42:57

    反抗期を乗り越えた親って検索したことがあって、

    そこに本当に何もやらないって徹底しました。そうしたら何年も悩んだ反抗期が3日で終わったって書いてあって、、親ってやっぱり心配だから色々やってあげちゃうけど、本当にやらないと子供は焦るのかな?
    うちももっとひどくなったらやってみようお思ってる。

    主さん、ゆっくり休んでね。
    美味しいもの食べて、美容室行ったりマッサージ行ったり、贅沢しちゃって!!

    • 27
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/27 10:08:43

    ちょうど思春期でホルモンが崩れてる時期に受験とか親も地獄だよね
    去年子供殺そうかと考えるほど辛かったよ
    お金持ちがエスカレーターの私立に入れれるの羨ましい

    • 21
    • 53
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/27 10:06:51

    ('-^*)ok
    今日はゆっくり休みなよ
    反抗期の子どもは親のメンタル鋼で出来てると思っているからね
    生きてるだけで親孝行と唱えて回避しよう!
    主さんよく頑張ってるよ
    今日一日は自分自身のために使いな!

    • 22
    • 52
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/27 10:02:57

    うちはは息子なのですが中2,3と反抗期がひどくて、ババアと呼ばれて毎日〇ね〇ねと言われました。
    精神的に追い詰められますよね。

    多分娘さんは今がピークだと思いますので、これから受験が終わって緩やかに落ち着いてくると思いますよ。きっと大丈夫。

    でも少し気になったのが、「抱きしめてあげました」というところ。
    少し距離が近すぎない?
    反抗期に母親からハグされたら嫌悪感が増すと思うけどなぁ。

    • 15
    • 51
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/27 08:44:32

    ゆっくりしましょう。
    疲れたときは、物理的に距離をとるのも大切ですよ。

    いいもの食べてください。
    朝から、ビールもワインもいったってください!

    • 14
    • 22/10/27 08:05:57

    >>47
    こんなこと何度も繰り返してきてます。けど泣きながら謝られたのは初めてかな。今まではとりあえず謝っておけばいいやと思っていたんじゃないかと思います。
    親はただ耐えるのみですね。

    • 1
    • 22/10/27 08:03:57

    主です。表示でなくなりました。
    >>46
    親からしてみればこんな辛い思いするなら反抗期ないほうがいい、ない子が羨ましいって思ってしまう時もあります。でもそれはそれで子供も辛いのでしょうか。反抗してもらえるだけいいと思えるくらい広く構えてあげられるようになりたいです…

    • 8
    • 48
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/27 08:01:05

    >>44
    高校生にもなるとグッと大人の考えになってくる子も多いですよね。うちも早く今の状態から抜け出してほしいです。

    • 4
    • 47
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/27 06:06:26

    >>42

    良かったね

    うちも似た感じ。
    本当これの繰り返しだよね。
    可愛いけど、すごく憎らしいとこある。

    • 1
    • 46
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/27 05:29:53

    反抗できるという事は母親に対して、自分を決して見捨てないという信頼感が根底にあるからで幸せな事だと思うよ
    私は母に反抗できず、拗らせて20年くらい辛かったから
    お互いがんばろう

    • 21
    • 22/10/27 05:08:36

    うちの娘も昨日は大概わがままだった。

    • 5
    • 44
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/27 05:05:22

    高2になったけど、イライラをこっちぶち当たってくること少なくなってきたかな。中3の頃は塾や受験生でイライラしてたかも。お疲れ様。

    • 4
    • 43
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/27 04:04:57

    私が元旦那に言うようなセリフ

    • 1
    • 42
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/27 04:00:53

    あの後すぐに家に帰ったら、娘におかえりなさいと言われました。黙々と家の片付けしていたところ泣きながら酷いこと言ってごめんなさいと謝られました。
    結局これの繰り返しになるんですけどね…
    珍しくかなり反省しているようだったので抱きしめてあげました。
    皆さん本当にありがとうございます。

    • 22
    • 41
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/10/26 17:53:56

    >>37
    お母さんやっぱり必要なんだよ。
    心配してるし不安なんだよ。
    電話してあげてね。
    うちの子もムカついてるときは本当にいなくなって欲しいって思ってるみたいです。
    落ち着いてるときに聞いてみた。本音なの?って。
    でも気持ちが落ち着くとお母さん好きだしそんなこと思わないって。難しいよね…。

    • 7
    • 40
    • 牡丹(富貴)
    • 22/10/26 17:49:15

    うちも娘がめちゃくちゃいってくる。
    勢いだってわかるから話しかけるなっていうんだけど絡んでくるから腹立つ。
    あとで泣きながら謝ってくるくせに。

    • 3
    • 39
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/10/26 17:47:44

    必要ないって言われたら謝るまで帰らなくていいよ。言っていい事と悪いことがあるの分からせた方がいい。

    • 31
    • 38
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/10/26 17:46:08

    >>37
    ここは親として(大人)電話出てあげて。ここで向き合ってあげないとお子さんまた反抗に拍車が掛かると思うから

    • 2
    • 37
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/26 17:44:27

    娘の学校からの帰宅に合わせて出かけていますが、娘からどこにいるのと鬼電です。
    お前は必要ないと言っておきながら腹立ちますね。今から帰宅しますが娘の態度によってはまた今日も出ていくつもりです

    • 14
    • 36
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/26 07:26:46

    本当は実家に帰りたかったのですが、飛行機じゃないと帰ることができない距離なのと、こんな時ですが娘の塾の送り迎えどうしようなど考えたら行動できませんでした。
    一度実家で1ヶ月くらい1人で帰りたいです。

    • 13
    • 35
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/26 07:25:06

    おはようございます。
    皆さんありがとうございます。酷い反抗期経験されている方のコメントも見て乗り換えなきゃと励まされました。
    娘な学校行った後を見計らってこれから家に帰ろうかと思います。

    • 5
    • 34
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/26 00:21:50

    お金あってしばらく泊まれるなら1週間位帰らなくても良いんじゃない?実家帰れたら帰るとか。
    もう全てが嫌になる時あるよね。
    旦那さんの対応次第もあるし…
    私も長女が高校の時に酷かったよ。下がまだ小学生だから家出出来なかったけどね。

    あと高校生だから大学県外行ってくれて本当に清々したよ。就職で戻ってきて今一緒に住んでるけど(笑)
    うちは大学行って自分はとても恵まれてると解り変わったよ。妹が大学受験の時に感謝しなよと話してましたよ。

    中学生だと先が長いですよね。受験でイライラしてるのだろうけど…余程の事以外は流して接するしかないのかな。ご主人愚痴聞いてくれる?ご主人が無関心だと辛いな

    • 9
    • 33
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/10/26 00:08:33

    主様お疲れ様です。
    もし眠れなかったり、嫌なことを繰り返し考えてしまうようだったら、操作が忙しいゲーム(ぷよぷよとかテトリスみたいなものが)、オススメです。
    操作忙しくて何も考えなくて済むから。
    あとはナンプレとかも、頭の中が数字ばっかりになるので良いかもしれません。

    私は頭が疲れた時だけ、なぜかゲームをやりたくなるんです。(たぶん逃避してるのだと思います)

    ちょっと娘さんと離れて、時間が薬になるといいですね。

    • 8
    • 32
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/26 00:02:51

    >>29
    明日は、帰れそうかな?

    • 1
    • 31
    • オリーブ(平和)
    • 22/10/25 23:56:40

    お疲れ様です!
    羨ましいです。
    私は家出てもせいぜいひとり居酒屋。。
    ホテルに泊まりたい。
    うちは高3、何年続いてる反抗期かなとほんとうんざりしてますが、いざひとり立ちすると寂しくてしょうがないのかなー
    冷静なるためにも離れるのは必要ですよね!
    主さん今日はゆっくり休めるといいですね。

    • 8
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:42:25

    >>26
    ありがとうございます。
    充電器はしっかり持ってきました。

    • 11
    • 28
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:40:27

    >>25
    お互い長い苦行をしているようですね。
    うちも受験が終わっても続くと思って覚悟しています。
    こんな時でも明日着る予定の娘の体操服の洗濯大丈夫だろうか。明日の朝寝坊せず起きれるだろうかとバカみたいに心配しています。
    ありがとうございます。今日はゆっくり寝たいと思います。

    • 24
    • 27
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/25 23:40:19

    あぁ兄の反抗期を思い出した。辛い。

    • 14
    • 26
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/25 23:34:35

    >>18
    だけど
    スマホの充電とか大丈夫?

    • 1
    • 25
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/25 23:33:07

    >>22
    娘に2針縫うケガさせた者です
    読んだだけで悲しいです、つらい時期ですよね。
    私もよくコインランドリーに行くと家を出て駐車場で泣きました
    受験期が終わると多少反抗期はおさまりましたが、やはり学生生活が続くうちは母親は大変ですね
    いつか報われる時がくると思ってお互い頑張りましょうね
    自分を大事にしてね、暖かくしてゆっくり休んでね

    • 14
    • 24
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:11:30

    >>21
    年々酷くなる反抗期です。どこまで酷くなるのかビクビクしてます。そのうち聞き流せるようになればいいな…

    • 9
    • 23
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:09:21

    >>19
    私も怒りで手を出してしまったこともあります。

    • 6
    • 22
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:05:46

    >>17
    久しぶりにコンビニでお弁当買って食べました。1人わんわん泣きながら食べてました笑
    ありがとうございます。

    • 31
    • 21
    • エビネ(真実)
    • 22/10/25 23:03:57

    人生で1番地獄の反抗期だね。
    右から左に流すしかない。
    私たち母親の修行でもある。
    グッとこらえる忍耐も必要

    と、偉そうに言ってしまったけどわたしも息子と同等に毎日叫びまくって狂いまくった時期もあったが最後は全て聞き流すというスキルをみにつけた。そんなことしてるうちにいつの間にか反抗期終了。いまではいい子。もう成人してるけどあの時、何処かに子供預けなくてよかった。毎日もうこの子見捨てようって考えてたから

    • 28
    • 20
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 23:01:59

    >>15
    いつになったら終わるのか、あと何年続くのか。毎日娘の言動、行動にハラハラし、ときには消えてなくなりたいとさえ思ってきました。
    お互い試練ですね。見捨てないようにだけします。

    • 23
    • 19
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/25 22:59:27

    数年前の話ですが、私も娘が中3の10月、ブチギレて手を出して口を2針縫うケガをさせました…
    傷は治ったし歯には支障がなかったから本当に良かった。そんな目に合わせるなら、家を出て冷静になった方が、お互いのためだと思います。
    (一応書くけど虐待はしてないです、むしろ人生あまり怒ったことがないタイプでブチギレた結果こんな事になってしまいました)

    • 23
    • 18
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/25 22:58:15

    >>14
    同じ中学3
    旦那と子供の電話をブログして休んでね

    • 4
    • 17
    • 杏(臆病)
    • 22/10/25 22:58:11

    お夕飯は食べたのかな?大丈夫ですか?
    今夜はゆっくり寝てください
    まずは休みましょう

    • 18
    • 16
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 22:58:06

    >>13
    私がブチギレると暴れて手がつけられなくなるのでいなくなることにしました。 
    今日はゆっくりします。ありがとうございます。

    • 33
    • 15
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/25 22:55:13

    >>8
    その気持ち物凄く分かります。
    私、この世からいなくなりたくなります… でも、これも子育ての試練なんだなと客観的に見る様にして落ち着かせてます。

    • 9
    • 14
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 22:55:08

    >>9
    旦那にもここ数日で嫌気がさしたのもあります。 
    焦ったのか旦那からは謝りのメールがきました。

    • 17
    • 13
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/25 22:54:48

    うちもイラつく中学生だけど、お前と呼ばれたことはないわ。それ言われたらブチ切れる自信ある。
    のんびりゆっくりホテルを満喫して!!お疲れ様です。

    • 28
    • 12
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 22:53:45

    >>7
    今までは娘の煽りにも腹立って言い返してヒートアップすることもありました。
    今回は何も言わず塾行っている間に家を出ました。

    • 8
    • 11
    • アザミ(独立)
    • 22/10/25 22:51:42

    >>4
    中学3年生です。

    • 2
    • 10
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/25 22:51:11

    お疲れさまです

    • 6
    • 9
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/25 22:51:10

    私、この前
    旦那にブチ切れて家出したよ

    • 9
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ