マンションは角部屋がいいですか?

  • なんでも
  • グズマニア(あなたは完璧)
  • 22/10/25 19:50:28

やはり角部屋の方が解放感あり、日当たり良し、音や話し声とかも聞こえませんか?
角部屋なかなか無いから、両隣がある部屋にしようか悩んでます。
角部屋じゃない方、角部屋の方、住み心地どうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/10/26 11:33:11

    >>25
    これはあるねー。マンションってだいたい南向きにリビングとして、縦長に部屋が続く田の字型ってやつ?が一般的だと思うんだけど。すると一番奥の北側、だいたいここが寝室とか子供部屋になってる部屋が存在している。ここの部屋の窓を開けると、だいたいそこは住民が通るマンションの廊下側だったりするから、歩きながら誰でも部屋を覗けちゃうんだよね。見えないようにスダレ?みたいのつけて窓開けている家もあるけど。そこでの話声も廊下に聞こえる。

    • 1
    • No.
    • 28
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/10/26 10:58:29

    >>26
    マンションて隣の生活音や声は全然聞こえないよ。
    窓開けてたら窓から聞こえてくることはあるけど。
    聞こえるとしたら上下。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 葡萄(元気)

    • 22/10/26 10:31:15

    >>24 私も閉所恐怖症というか、四方八方囲まれてるのが苦手で、席を決めるのもいつも端っこばかり選んでしまいます。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 葡萄(元気)

    • 22/10/26 10:27:28

    >>25そうなんですね。
    今、気になってる物件のお隣さんが2歳位の小さいお隣さんが住まれてるようで、それがちょっとひっかかってたとこなんです。
    うちは子供はもう大きいので、隣でまた小さい子の声が一日中聞こえてくるとストレスにならないかなとか思ってしまって。

    あと、詳しく調べてみたら、角部屋ではないけど、マンションの作りが真四角じゃなくて、段々にずれたような造りになってて、リビングの部屋だけはお隣と面してないみたいです。
    小窓が開けられるようになってるので。

    • 0
    • 22/10/25 22:46:43

    角部屋が良いのは一番奥だから部屋の前誰かが通るストレスがないってところかな。
    音は上下からあるが左右はない、話し声は角部部屋に限らず聞こえないと思うからそこはあまり角部屋限定のメリットないかも。
    あと3方向窓あるからマンションの割に熱効率は悪い。
    悪いとこばかり並べたようだけどそれでも角部屋は良いと思うよ。開放感が違う。

    • 3
    • No.
    • 24
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/10/25 22:42:35

    角部屋にしか住んだことない。
    閉所恐怖症だから真ん中とか無理。
    最上階の角部屋を選ぶようにしてる。
    日当たりもいいし、風もよく通るぶん、台風とか風が強い時がこわい。
    全面窓だから家具を置く位置が難しい。
    お風呂にも窓がないと閉所なもんで怖くて絶対に角部屋しか住めない。
    同じ窓でも下まである広い窓じゃなくて、半分までとかの窓がある部屋もあるようにすれば良かったと思った。
    うちは全面下までの窓だからそれが失敗。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ラブダナム(注目)

    • 22/10/25 22:19:52

    いつか買い替える時の事考えるとやはり角部屋は売れやすいって中古マンション扱ってる不動産屋さんが言ってるから間違いない。

    • 4
    • No.
    • 22
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/10/25 22:17:39

    上階のルーフバルコニーの下はやめたほうがいい。ルーフバルコニーの足音は本当響く。遊ばれたら最悪。

    • 1
    • No.
    • 21
    • エレモフィラ(あこがれの人)

    • 22/10/25 22:17:07

    両隣ある部屋より、間口が広いからベランダも広くて解放感はある。

    南西向きなんだけど、西側に全ての部屋腰の高さの窓があり、夏暑い、、。

    あと台風の時、風向きに寄っては浸水しそうなほど吹き込むし風すごいから、真ん中でも良かった、と思った。

    人が通らないのは、いいけどね。

    • 3
    • No.
    • 20
    • 造花(偽物)

    • 22/10/25 22:15:03

    音の面では最上階角部屋がいい。

    • 5
    • No.
    • 19
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/10/25 22:14:51

    >>16 私もタバコの煙すごく苦手なので参考になります。
    窓開けたいのに開けられないの嫌ですよね!

    住んでるマンション以外の環境も注意しないといけないなぁ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/10/25 22:11:26

    >>17
    もはやマンションによると思います。(造りなど)

    • 4
    • No.
    • 17
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/10/25 22:07:20

    皆さんありがとうございます。
    角部屋でも風当たりや寒さなどのデメリットがあるのは想像してなかったです。

    でも我が家は皆、声が大きいので、角部屋でリビング側がお隣と接してない所だとかなり気が楽かも。
    あと、玄関前に人が通らないのもポイント高いですね。

    でも意外に両隣に挟まれてても快適に暮らされてる方多いのだとわかりました。

    • 0
    • No.
    • 16
    • エビネ(真実)

    • 22/10/25 22:05:17

    うちは角部屋なんだけど大大大失敗した!
    都会だから隣のアパートとも近いんだけど、うちの寝室の24時間換気と隣アパートのキッチンの換気扇が近くて夜になるとたばこ臭がやばい。ずっと24時間換気切ってるし、隣アパートに隣接する側の窓はたばこ臭が入ってくるからあけてない。
    こんなアホなミスするのうちだけかもしれないけど、隣アパートやマンションとの距離とか結構大事。

    • 5
    • No.
    • 15
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/10/25 21:55:06

    北東だけど寒い!

    • 1
    • No.
    • 14
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/25 21:53:54

    そりゃ、角部屋がいいよ。
    真ん中の部屋で、窓がない部屋とか嫌だな。
    廊下に面した部屋の窓とかも格子ついてても開けるの心配だしね。

    • 6
    • No.
    • 13
    • ブルーデイジー(協力的)

    • 22/10/25 21:12:31

    角部屋は広い間取りが多いよね。うちは南西で南東と迷ったんだけど、窓が多いから全て二重窓にしたら、冬は暖房が一切要らなくなった。首都圏在住。暖房つけないから乾燥しないし、よって加湿器も不要になって捨てた。この値上げラッシュで電気代も上がると言われている中、これは本当に嬉しい!
    ただ真夏は西日があるから、遮光フィルム貼ったり、遮光カーテンとかにしてる。

    角部屋も南西と南東では違うし、その角の部分に窓がどのくらいあるかによって色んなこと異なるね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/10/25 20:49:13

    うちは北東側の角部屋だから冬は寒いよ。夏は特別熱くない。
    廊下側に居室がないし、玄関前を他人が通ること無いのがいいとこだと思う。
    窓開けて換気もしやすい。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/10/25 20:40:19

    >>10
    風向き逆なら影響受けないよ

    • 2
    • No.
    • 10
    • トケイソウ(聖なる愛)

    • 22/10/25 20:37:22

    初めて角部屋に住んでもうすぐ1年だけど風の影響をすごい受けるから風強い日はうるさい

    • 3
    • No.
    • 9
    • シャコバサボテン(冒険心)

    • 22/10/25 20:21:15

    角部屋は理想だったけど、間に合わず角部屋じゃないとこにしたけど何の不満もない。夏もそんな暑くないし冬もそんな寒くもない。
    なぜ角部屋にしたかったかと言うと角部屋だと玄関前にポーチがあったから。それくらいの理由です。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/25 20:18:19

    うちのマンションは角部屋がすごく広いからそこにしたかった。
    でももう埋まってて買えなかった。
    今の所はすごく狭い。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 芙蓉(繊細な美)

    • 22/10/25 20:18:11

    住もうと考えてる都府県の気候によって違ってくるけど、角部屋は騒音を気にしなくていい分、部屋の2面が吹きさらしだから冬は寒いよ
    中部屋なら左右の部屋への騒音を気にしなくてはいけないけれど、部屋が挟まれてる分だけ冬は暖かい

    • 4
    • No.
    • 6
    • ごぼう(解放)

    • 22/10/25 20:16:17

    窓ふきたいへん
    ベランダ掃除たいへん
    寒い
    台風の時心配増える
    騒音の範囲が広い

    • 1
    • No.
    • 5
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/25 20:15:11

    角部屋だけどお隣さんの音はまぁまぁ聞こえる。
    うちは旦那がタバコ吸うから、他の部屋に煙が流れていかない窓があるのはすごく良かった

    • 1
    • No.
    • 4
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/10/25 20:15:10

    日当たりが良くなる。
    角部屋だと気が楽。
    今は両隣ある部屋に住んでるけど
    今の部屋もなかなか良いよ

    良い部屋に出会えるといいね

    • 1
    • No.
    • 3
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)

    • 22/10/25 20:14:51

    角部屋買ったけど後悔してるよ
    窓が多い分寒いし冷えがすごい、あと窓があるぶん背の高い家具が置けない

    買い直す時は角部屋避けることにした

    • 2
    • No.
    • 2
    • 矢車薄荷(柔らかな心)

    • 22/10/25 20:12:04

    窓の数が違うしベランダも広く感じる。(風が強いけど)
    うちのマンションは角部屋はお風呂に窓もついてる。
    同じマンションの真ん中の部屋の友達の家よりかは明るい。

    • 3
    • No.
    • 1
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/10/25 20:01:47

    角部屋だけど、最高だよ。
    風が通るから風が強いくらい。
    一部屋しか隣とくっついてないし何よりリビングが声とか気にせずに開放的なのがいいよね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ