息子の髪が長いため、結んで学校に行ったら注意された

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 46HBcnJATK
    • 22/10/25 18:36:30

    >>26ヘアドも認めないよね、昔の人って。

    • 6
    • 29
    • 苺(尊重と愛情)
    • L0p6fyM5Df
    • 22/10/25 15:51:41

    納得いかないなら校長に電話を

    私ならめんどくさいから切るけど

    • 0
    • 28
    •  銀河鉄道
    • aeTfUS6mmw
    • 22/10/25 15:37:33

    >>24

    野球をするのに坊主である必要はない


    これだけは確かな事がある


    坊主でなければ野球が出来ない世界があると言うなら、その世界は狂っていると


    反省した方がいい、狂人は







    • 4
    • 27
    • 匿名
    • 71IwJwj0oa
    • 22/10/25 15:30:06

    「息子が小児癌の子供達に提供したいとヘアドネーションを希望しているので本人の意思を尊重しています」という理由なら先生方も納得してくれそう

    • 2
    • 26
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • rz9VdW6lTO
    • 22/10/25 15:20:28

    ごめんね、昔の考えだけど、男児で髪くくってる親はね、、、私とは考えが合わない

    • 3
    • 25
    • かすみ草(夢見心地)
    • I1Wr+NY3SA
    • 22/10/25 15:10:31

    男子は耳にかからないように
    とかあるよ
    そもそも男女が一緒のほうが人権差別なこともあるしさ…

    • 1
    • 24
    • 撫子(内気)
    • RJC714Go9K
    • 22/10/25 15:08:45

    そこの線引きは確かに難しいかな。

    ジェンダーレスであれば認めて上げるべきだし、そうでないならば、短くという指導もあり得ると思う。

    学校生活とは、ある規則の中、集団生活をしてその中に適応させるという側面もあると思うし。

    眉毛カット、毛染め禁止とか、ある程度の規則はあって叱るべき。
    社会人になるまでの準備期間であるし、なら、世間一般でいう「清潔感のある身だしなみ」というものを浸透させてるのかな?


    自己中な人間の「マスクしない」「強制させられるべきでない」という思想が、さらにそういう守るべき一定のラインと、思想の自由というラインをかなり拗らせた気がする。

    • 0
    • 23
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • z+Zor1DsPo
    • 22/10/25 15:08:23

    校則自由なとこにしたら?

    • 0
    • 22
    • カタバミ(光輝く心)
    • Q+0vJc70+3
    • 22/10/25 14:54:13

    ジェンダーレスなんて上がやってるだけで、現場の一教師には何も浸透してないでしょ。
    当然だけど制服を決めるのは現場の教師じゃないし。
    これを機に髪の性差も問題にすれば良いんじゃないかな。
    行政なんて面倒事が起きないと基本何もしないんだから。

    • 2
    • 21
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • GAF1wJ5dwO
    • 22/10/25 14:40:39

    >>12
    だよね。
    ジェンダーレスはどうした?って感じよね

    • 5
    • 20
    • フェンネル(称賛)
    • 3t2QkUrP9+
    • 22/10/25 14:33:35

    邪魔にならなくて、逆に褒められてもいいよね
    今は男子でもヘアドネーションのために伸ばす子がいるのに

    • 2
    • 19
    •  銀河鉄道
    • aeTfUS6mmw
    • 22/10/25 14:32:39

    日本人なら、何ならちょんまげにしてもいいと、私は思う


    クラスの中に、5、6人はちょんまげがいてもいいではないかと






    • 5
    • 18
    • フクシア(趣味)
    • Yvtfri3Fq6
    • 22/10/25 14:31:13

    まず男女で同じなのかを確認が先でしょ

    • 0
    • 17
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • weskmDHTog
    • 22/10/25 14:30:27

    とりあえず校則を確認して、学校に言うべきかと。

    • 1
    • 16
    • リンドウ(甘い夢)
    • iooAStYuzt
    • 22/10/25 14:27:46

    古い考えの先生なのかな。
    いまどきのニュースとか話題とかまるで見ないのかね。

    • 1
    • 15
    • ヘリオトロープ(献身)
    • hjMFzAQLRL
    • 22/10/25 14:27:37

    男女別で校則決まってないの?
    男子は耳にかかるまで、女子は肩より長かったら結ぶ、とか。
    わたしの中学がそうだったんだけど…。

    男女別に決まってないなら、校則違反じゃないし問題ないよね。

    • 0
    • 14
    • アゲラタム(深い信頼)
    • yVERvh0DHI
    • 22/10/25 14:16:02

    無視で良くない?
    それか髪結ばない

    • 3
    • 13
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • CCG3c+n5es
    • 22/10/25 14:14:14

    知らね笑 おかしいと思うなら呑気にトピなんか立ててないで抗議すれば?

    • 0
    • 12
    • 水仙(自己愛)
    • rfWLyYxSaj
    • 22/10/25 14:14:03

    LGBTやらなんやら言って制服も変えたりしてる割にはそんなこと言うんだね

    • 11
    • 11
    • ルピナス(多くの仲間)
    • XED+Cv2KpM
    • 22/10/25 14:14:01

    >>2
    男女の体の構造上違いが出てくることもあるけど髪を束ねるは男女の違いは無いです。

    • 6
    • 10
    • バレリアン(善良)
    • aGNBD1zf66
    • 22/10/25 14:10:53

    別に男が長くてもいいと思う。
    いまだにそんなこと言う人いるんだねえ。

    • 7
    • 9
    • アガパンサス(知的な装い)
    • +KV6kddr+d
    • 22/10/25 14:09:13

    そりゃひどい!>>1全部のトピにケチつけてそう

    • 14
    • 8
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • RhQHCU/fQU
    • 22/10/25 14:07:26

    教育委員会へ!

    • 5
    • 7
    • 匿名
    • Mt0PQQjp/W
    • 22/10/25 14:06:07

    小室さん?

    • 2
    • 6
    • 匿名
    • BsNNy9VCcZ
    • 22/10/25 14:03:21

    教育委員会に電話したらいいんじゃない?

    • 7
    • 5
    • ゴールデンロッド(用心)
    • V9x7VFNNzU
    • 22/10/25 14:01:11

    >>4
    言いたい事言ったら?

    • 9
    • 4
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 6F08i3GpB6
    • 22/10/25 13:59:41

    >>1……

    • 5
    • 3
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • EvzqYXMShn
    • 22/10/25 13:57:58

    自分の髪の毛を寄付?するために頑張って腰まで伸ばしてた男の子がテレビで特集されてたの最近見たな。うちも寄贈?寄付するのでって言えば?

    • 9
    • 2
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • z+Zor1DsPo
    • 22/10/25 13:57:39

    男子と女子だと校則ちがくない?
    男子はヒゲも剃るように書いてあるけど、女子は産毛ボーボーでも関係ないでしょ。

    • 2
    • 1
    • ゴールデンロッド(用心)
    • V9x7VFNNzU
    • 22/10/25 13:57:02

    何年生?
    ここじゃなくて教頭か校長にでもクレームしなよ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ