おせち、買いますか?

  • なんでも
  • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
  • 22/10/25 08:01:33

おせちは色々なスーパーなどに売っていますが買いますか?そろそろ、予約の時期ですね。
子供たちが「綺麗!欲しい!」と言いますが子供ウケするようなものは入っていないことが多いのと、変に甘すぎたりしょっぱすぎる物が多くて美味しいと感じたことがありません。
ただ、おせちがないと正月感がないと父はよく怒っていたのでその気持ちも分かります。

母は、おせちは美味しい美味しくないではなくて食べながら正月気分を味わったり、意味を教えたり、子供たちの思い出にすることが大切と言います。
それでも美味しくもなく量も少ないものに数万円の出費は痛いですよね。

おせちは買いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/25 12:43:08

    いつか青空レストランのおせち食べてみたいなー。

    • 0
    • 44
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/25 12:28:11

    義実家がずっとおせち手作りだったらしく、旦那にはおせちを買うって発想がない。
    通常は年末義実家帰って義母と一緒におせち作る。(購入して持っていくのは反対させた。)
    私の実家は正月に煮魚とか地域の謎の伝統的なメニュー決まってたから、おせちを年末にせっせと作るのはシンドイ。

    • 0
    • 43
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/10/25 12:27:51

    単品で買うよ。
    単品をプレートに並べて食べてる。

    • 0
    • 42
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/25 12:25:07

    クソ安いおせち食べる
    おかずだけ1980円位のスーパーのおせち
    あとお寿司は魚屋さんのお寿司

    • 0
    • 41
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/25 12:22:05

    おせち苦手だから買わないです。

    • 0
    • 40
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/10/25 11:40:08

    お節はリピートで気に入っているお店で予約している。
    高いけど美味しいから。

    • 1
    • 39
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/25 11:35:08

    量いらないし毎年買ってる。5万くらいの買ってもそこまで美味しくないけど時間かけて作るよりマシ。

    • 1
    • 38
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/25 10:54:40

    わざわざ予約してまで買わない。

    • 0
    • 37
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/25 10:47:43

    毎年買ってる

    • 2
    • 22/10/25 10:43:51

    買ったら高くない?!
    しかも美味しくなさそうだし、作るよ

    • 0
    • 35
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/25 10:33:01

    実家義実家で食べるから買わない。

    • 1
    • 34
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/25 10:25:35

    すき焼きはご馳走なんだねー。

    • 0
    • 33
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/25 09:51:10

    ウチは毎年、高い肉ですき焼きです。
    大人たちは胃もたれするので、しゃぶしゃぶに変更するかもしれません。

    • 0
    • 32
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/25 09:49:20

    買ったことないけど今年は帰省なし、産後と正月が被りそうなので楽して正月気分味わうために買おうと思ってる。出来合いのやつは不味いんだ…
    普段は帰省してて実家も義実家も毎年軽く作ってくれてた。

    • 0
    • 31
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/25 09:42:28

    おせち買うなら、高い肉買ってすき焼きしたほうがみんな嬉しいと思う

    • 3
    • 30
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/25 09:40:03

    買わない。
    5万Ⅰ0万してもおいしいものは入っていない。
    家族の好きなものを自分で作る。
    昔のようにマーケットが3が日開かないってないからね。
    元日はお休みでも2日からオープンするマーケットも多い。

    • 2
    • 29
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/25 09:36:08

    おせち買ってる人や作らない人多くてびっくりした。
    うちは夫婦で毎年作るよ。
    姑が買ったおせちを分けてもらったことあるけど、買ったおせちはおいしくないね…。
    子供たちにお正月の思い出を残したいから作ってる。

    • 0
    • 28
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/25 09:30:07

    >>27
    かまぼこはXmas前後が、狙い時。
    何時も100円で買えるのが、倍以上じゃん。
    伊達巻も作ってからは、買わなくなった。
    栗きんとんも作ってますよ。

    • 0
    • 27
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/10/25 09:24:20

    あんまり好きなやつないし、かまぼことか正月価格になるのがなんかいやで買わない。
    でも親が私に教えてくれたように、おせちの食材の意味とか教えたいけど役には立たないから仕方ないね

    • 0
    • 26
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/25 09:17:00

    買わない。子供達は、おせち嫌いだから。オードブルか奮発して高級食材を買って食べる。

    • 1
    • 25
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/25 09:14:40

    おせちってこの世で一番、値段ほどの価値がない食べ物だと思ってる
    お正月気分味わうならお餅とかお雑煮で充分だわ

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 22/10/25 08:58:20

    とりあえず買ってる。
    まぁ毎年買ってるしなぁ…ていう惰性で。

    • 0
    • 22
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/25 08:56:54

    いかにもなお節たべないから、子供の食べそうなもので簡単にお節作って、洋食屋のオードブルたのんでる。1万円で子供がすきなものがけっこうな量で入ってるから毎年それ。
    たまに付き合いでお節買ったり頂いたりするけど旦那が3日かけて一人で食べてる。
    わけわからないテリーヌとかいらない。

    • 1
    • 22/10/25 08:55:49

    あれば食べるけどわざわざ買ってまでは食べるものでもないかな。自分の好きな物だけ作ってるよ。

    • 0
    • 20
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/25 08:52:58

    毎年実家に帰るから、実家で用意してくれてる。自分たちで買ったことはない。
    確かに、じーちゃんばーちゃんが子どもたちにお節の意味みたいなの、教えてるな。
    私も祖母に教わった。
    でも、今どき、その意味を知ってたから何なの?って言われそう。知らないよりはいいんだろうけど。

    • 0
    • 19
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/25 08:52:21

    ここ数年はふるさと納税で販売価格5万ぐらいの頼んでる
    うちの子は、伝統的なお節の味が好きだから
    足りないものは作ったり、買い足したりする
    伊達巻、かまぼこ、きんぴら
    などは いくらあっても足りない

    • 0
    • 18
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/10/25 08:51:31

    買わないし作らない。
    旦那の仕事関係でホテルやら料亭から毎年無料で5個くらい貰うから…。
    正直要らないんだけど仕事関係の付き合いだから、タダといえども断れない。

    • 0
    • 17
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/25 08:49:37

    年末年始旅館で過ごさない時は買ってる。
    去年は近くの飲食店のお店で2人ぶん3万くらいで購入した。今年は旅館で過ごすから買わない。

    • 0
    • 16
    • チコリ(質素)
    • 22/10/25 08:46:17

    以前ふるさと納税で頼もうとしたら、私に楽させるのは良くないと旦那が反対した。昭和脳のクソ旦那。

    • 1
    • 22/10/25 08:44:37

    前は数回、お重に入ったの注文したけど、好きな物が少ないから
    スーパーで好きなもの買って来るだけ。

    • 0
    • 14
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/25 08:44:26

    去年4万位の某老舗旅館のおせち注文したら賞味期限が2日くらいしかなく旦那からブーイングされた。
    今年は2万以内で早目に注文しようと思うけど子供は食べないから迷い中。

    • 0
    • 13
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/10/25 08:39:18

    毎年実家に集まるので私が買って持って行きます
    だって、おせちって正月の風物詩であると同時に
    正月ちょっと楽したかったら年末いつもの数倍働けと言ってるようなもの。
    実母に楽をして欲しいから10人分のおせちとオードブルを持っていくことにしています。とにかく座っておけと実母にいってキッチンではお酒をつける程度で済むようにと。だって男性はずっと座ってるんだから。なんかおかしいって思えてね。

    • 0
    • 12
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/25 08:34:01

    買いません。
    作るパターン同じだし。

    • 0
    • 11
    • 葡萄(元気)
    • 22/10/25 08:26:46

    毎年義実家で集まってお重はいただくので、我が家は元日にワンプレートの簡単なものをつくります。
    家族ひとりずつ、絶対入れて欲しいリクエストのものですかね。
    わたしの実家が作らない家だったので、わたしが作るのはオリジナルのやつですが…
    娘には、つくる愉しさを知ってもらいたいと思って、つくっています。

    けど、めんどくさいのも事実で、豪華な写真をみると憧れます。

    • 0
    • 10
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/25 08:24:50

    小学生までは、おせちっぽいものを作ったり買ったりしてたけど、子供が中学生になってからは、年越しそばと雑煮と唐揚げ揚げるぐらいで、おせちっぽいことはしていない。旦那も子供も食べないから。

    • 0
    • 9
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/10/25 08:23:07

    旦那が予約したらしい。
    私は興味ないから買わないけど。

    • 0
    • 8
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/10/25 08:13:15

    雰囲気だけ味わって欲しいから食べるものだけ買って家で詰めてる。
    食べ切れる量だけだから下手したら親だけしか食べないし1日だけでなくなっちゃうこともあるよ。

    • 0
    • 7
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/25 08:06:59

    三が日お客さんは来ないけど、あれこれ作らずゆっくりできるし買ってる。
    ずっと頼んでたところがやめちゃって、楽天で人気なのは口に合わなくて残るし、昨年から高島屋で買ってる。
    買うなら地元で作られてるものが口に合うし良いと思うよ。

    • 0
    • 6
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/10/25 08:06:21

    買わない。おせちは実家で食べるもの。

    • 1
    • 22/10/25 08:05:09

    買わない。
    おせち、子供が食べないよ。
    旦那も栗きんとんや黒豆みたいに甘いもの食べないし、高いだけで美味しくないから買わない。

    • 1
    • 4
    • 片岡晦日子
    • 22/10/25 08:05:09

    買おうかと思ってるけど、どうしようかなぁ…

    • 0
    • 3
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/25 08:04:27

    買わない
    どちらかの実家に行って食べる笑
    それかどこか泊まりに行くか
    結婚18年目だけどまだ作った事ない

    • 1
    • 2
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/25 08:03:00

    おせちとして出来上がったものは買わない。
    それぞれ単品を買うものと作るものがある。

    • 1
    • 1
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/25 08:02:18

    買わない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ