娘がお母さんが高齢だと恥ずかしいって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 254件) 前の50件 | 次の50件
    • 221
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/22 20:37:48

    思春期、特に中学生とかは気になると思うけど、
    若い頃と現在を比べた親のショート動画が流行っていたようで、
    極端に太ったお母さんとかも高齢母も変わらないような気がしたわ。

    身なりがだらしない母なら年齢とわず嫌なお年頃ね。

    • 3
    • 22/10/22 20:36:00

    >>210
    それだよね。子供達の世界って本当色々あって結構残酷だったりするから自身の子の為に普段からちゃんと化粧したり身なり気をつけた方がいいんだよ。自分がいいからいいじゃなくて。自分がいいって思考は高齢者特有の頑固な人ってなっちゃうから

    • 2
    • 22/10/22 20:34:19

    年齢はどうにもならないし、今は思春期で色々気にするかもだけどあと何年かしたら何も思わなくなるかも?
    とりあえず今は娘さんと一緒に髪型や服を選んだりしてみたら?女の子だしそういうのも楽しいと思うけど。美容院でトリートメントしてもらうだけでも違うよ

    • 0
    • 218
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/10/22 20:33:40

    うちの方は高齢ママが多いから若ママの方がレアだけどね

    • 0
    • 217
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/22 20:33:39

    舐められちゃいけません

    • 0
    • 216
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/22 20:32:25

    今考えると気にする必要ないけど、思春期は仕方ないと思う。

    だいぶ前にもスレ立てたんだけど、
    私の母は私を26で産んだ。
    友達と母親の年齢の話になったときに、母親が20歳のときに産まれた同級生に、「結構歳いってるね」って言われた時すごく嫌だった。
    26で初産は、その世代の人にとっては遅いみたい。

    • 1
    • 22/10/22 20:29:45

    >>203
    逆でしょ、1番小学校の時が言われやすいけど
    、中高と言われた事ないけど。
    因みに私は母親38歳の時の子。
    時代にもよるのかな。私が中学生の時には体育祭でもどの親も来ない所が多くて友達と食べてたし、親が学校に来るのも三者面談くらい。
    大学生だと更に親の出番て入学式くらいで、他にある?地元離れた大学だと更に会う事なんて殆どないと思うけど。

    • 2
    • 214
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/22 20:28:23

    周りは若いんじゃなくて、若々しいのでは?
    子供の同級生のお母さん、40歳で出産したって言ってたけどスレンダーでとっても可愛くてオシャレだよ。
    少しオシャレしてみたらどうだろう。

    • 4
    • 213
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/10/22 20:27:07

    恥ずかしくないよ。
    親が高齢の友達いたけど、私は年齢はなんとも思わなかったな。書道や絵画が得意でいつも笑顔のお母さんだったから、素敵だなと思ってた

    中学生にもなって、たかが年齢で人のこと恥ずかしいというなんてそっちのが恥ずかしいよ。

    • 4
    • 212
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/22 20:26:23

    >>10
    ちょっと何言ってるかわかんない

    • 1
    • 211
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/10/22 20:26:17

    >>188わかる。マスクしてたって50だいは50だいにしかみえない

    • 5
    • 22/10/22 20:25:49

    大好きなお母さんの事を、周りから何か言われて傷ついた気持ちを「お母さんが高齢で恥ずかしい」ってぶつけてるのかも?若作りする必要はないけど、小綺麗には意識した方がいいかもね何歳でも。

    • 2
    • 209
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/22 20:25:19

    実年齢というより老け見えするかじゃない?
    両親とも若見えするタイプだから平気だった
    年齢を言うと驚かれたけど

    • 1
    • 208

    ぴよぴよ

    • 207
    • アロエ(万能)
    • 22/10/22 19:56:35

    言われたからって、年齢はどうにもなりませんよね。
    なるべく身綺麗にして、娘さんが嫌がるなら、学校行事の参加は最低限にする。
    出来ることってそれくらい。

    思春期の娘さんに、言葉で対応しても意味ないと思う。

    • 3
    • 22/10/22 19:50:51

    >>193
    それはわたし達おばさんはそう思うよ。
    小中学生の子供からしたら自分のお母さんが年配者だったら周りの若いお母さんと比べるでしょって話でしょ?
    子供からしたらお父さんとかだってかっこいいお父さんとかの方がいいし

    • 3
    • 205
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/22 19:50:46

    >>203
    私言わなかった
    大学生とかもう学校に親出てこないし

    • 0
    • 204

    ぴよぴよ

    • 22/10/22 19:50:03

    子供が大きくなると言われるよ
    言われても仕方がない
    高校生や大学生になると更に言われる

    • 0
    • 202
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/22 19:48:49

    >>193
    いや、そういうことじゃなくて、若くて綺麗なママが大勢いる中、自分の親は明らかに老けてるってのが思春期には色々思うことがあるんだよ…

    • 4
    • 201
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 19:46:08

    40くらいで生んだってこと?
    白髪混じりのおばさんが赤ちゃん連れてる感じだよね。53なら孫いてもおかしくないじゃん。そりゃ恥ずかしいわ。

    • 0
    • 200
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/22 19:44:47

    恥ずかしいって言われても年齢はどうしようもないからごめんあそばせー!って流すしかないじゃん。私の母親は若いけど私の義両親に「私は皆さんより一回り以上年下なので話が合いませんね」とかいう非常識おばさんだよ、そっちの方が恥ずかしいわ。

    • 3
    • 199
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 19:42:36

    >>189
    高齢だなーというかおばあちゃんと間違える子とかはいるよね。年いったお父さんもだけど。おばあちゃんかと思ってたらお母さんだったみたいな。

    • 4
    • 198
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/22 19:42:22

    専業のあとは、シングルと高齢たたき?
    次は風俗ネタかな

    • 1
    • 197
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/22 19:41:05

    ちびまる子ちゃんでもあったな
    花輪くんのママが若くて美人で、まる子が自分の母親と比べるシーン

    • 1
    • 196
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/22 19:40:33

    >>182
    うちの母は40代で気にならなかったってこと。
    周りもほとんど40代だったし、50代でおばあちゃん?って感じの容姿だったから余計に目立ってたのよ。

    • 0
    • 195
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/22 19:34:42

    私と旦那は同い年で今37だけど
    実母60義母79だよ
    やっぱり全然違うよ

    • 1
    • 194
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/22 19:31:20

    >>188
    目のあたりは解らないな
    目の周りは若くても笑いじわ出来てる人いるし、中年でもシワない人いるよ

    • 0
    • 193
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/22 19:27:10

    年をとってることが恥ずかしいって何で?誰でも年はとるものじゃん。若いママもいづれは年をとるし、高齢のママも若い頃はあったよ。

    • 4
    • 192
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/22 19:06:52

    私も親が30代後半で産まれたから、周りの親と若さが違ったけど、恥ずかしいとかより何か言われたらムカついたけどな。言ってきた相手に。
    親に対して若い方がいいとか言った事はない。
    気になるのは学生の時だけだよ。

    • 9
    • 22/10/22 19:04:37

    >>189
    言う言わない関係なしに思うと思うよ?子供って時に残酷だからね

    • 3
    • 190
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/22 18:58:30

    そりゃそうだ。

    • 0
    • 189
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/22 18:56:39

    >>188
    子供の同級生の親を高齢だなーって思うの?
    親がこれなんだから高齢ママバカにする子はいるのね

    • 2
    • 22/10/22 18:52:31

    >>185
    ある程度の年齢はわかるでしょ。職場でだって分かるでしょ?目の辺りしか出てないけど全然違うし。肌質も髪質とかもそうだし雰囲気もそうだし。

    • 2
    • 22/10/22 18:42:55

    >>183
    子どもがそう思うのはまだ可愛いものがあるけど、おばさん同士でそんなこと気にしてるのは滑稽よねw

    • 4
    • 186
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/22 18:41:57

    うん、気にするだろうね。うちの母も高齢だから思春期の頃は気にしてたなぁ。でも一時的なものだし大人になればわかってもらえる…はず 笑

    • 1
    • 185
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/22 18:41:19

    マスクしてるのに年齢とかそこまでわかる?
    すごいデブとか服がヨレヨレとかはわかるけど。

    • 1
    • 22/10/22 18:37:54

    自分自身も子供の頃そういう時期なかった?

    • 0
    • 22/10/22 18:36:50

    小学生高学年とかそういう年頃は気にするよ。
    授業参観とかで周りのお母さん達見たりして自分のお母さんが年いってたりくたびれた感じだとやっぱり比べちゃうもんだよ。
    いい年したおばさん達だって周りと比べたりしてるんだから。思春期に入ってきた子達も言う言わない関係なくあると思うよ。

    • 2
    • 22/10/22 18:36:24

    >>181
    母親の歳は関係なくない?

    • 3
    • 181
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/10/22 18:35:10

    私が中学の時、母は40前半だったけど、50過ぎのお母さんやっぱり目立ってたなぁ。
    そして、その同級生の兄2人とも不登校でその子もある日突然学校に来なくなった。

    • 0
    • 180
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/22 18:32:29

    まぁ、恥ずかしくないといえば嘘になるよね。

    • 6
    • 179
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/22 18:29:51

    >>172
    10歳差きもっ
    言われるわけないじゃん下の子可哀想

    • 1
    • 178
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/22 18:28:29

    仕方ないよ。年齢だけは巻き戻せないし

    • 1
    • 177
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/22 18:21:34

    だよね
    子供は嫌がるよね。

    • 3
    • 176
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/22 18:18:46

    本人は気にしてなかったのに周りの子から言われて傷つくパターンも多いよね。

    • 2
    • 175
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/22 16:26:57

    私は父が38のときの子で、小6の時お父さん50歳っていったら、びっくりされて大声で男子が皆に言いふらしてた。それまで何も思ってなかったから
    なんかショックで忘れられない思い出。

    今はどうでもいいよね
    子供の気持ちもわかるけど、普通に高齢沢山いるし

    • 3
    • 174
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/22 16:07:17

    若くして産んでる母親と20歳以上の歳の差あったりするもんね
    37と57じゃ全然違うわ

    • 4
    • 22/10/22 16:03:59

    私も言ってたなー
    今ならごめんねって思う
    お母さんよりもお父さんがよく
    おじいちゃんと間違われてた
    後、親の介護とか若いうちに考えなきゃ
    いけないからしんどい

    • 5
    • 172
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/22 16:01:29

    言う子は言うよね
    上と下が10離れてるから上の時はお母さん若いねって子供が言われてたけど末っ子では言われたことないな笑

    • 3
1件~50件 (全 254件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ