中3の娘、友達と離れたいがために志望校を変えたがる

  • なんでも
  • のんぼん
  • 22/10/21 08:25:37

中3の娘が、突然志望校を変えたいと言いました。
娘にはクラスにRという仲良い友達がいますが、偶然にもRが娘と同じ高校志望だと知ったそうです。同じクラスになったのは中2で初めてですが、家が近いから中1から遊ぶことはあって仲よかったです。
理由聞いたら、Rと離れたいがために、同レベルの違う高校に行きたいが理由でした。

先週末、Rの家で遊んでましたが不機嫌な顔で帰ってきてそこから志望校を変えたいと言います。

娘は自転車で通える距離のY高校志望でしたが、Y高校とほぼ同じレベルのT高校に行きたいと言い出しました。

よくよく理由聞いたら
「Rは面倒だから一緒にいるだけ、同じクラスだし遊びの誘い断ったら面倒だから付き合ってるだけ。夏休みに遊んだ時も、同じ車両にいた障がい者を馬鹿にして笑ってて不快だった。 先週末遊んだ時は、他の居合わせたメンバーを妊娠したってしゃれにならない冗談言ってたし。日曜の夕方いきなり電話かかって今から来ないかとか言ってきて面倒くさかった。私は波風立てたくないから何も言わないけど、表向き仲良しを演じるの嫌だ」

とのことです。
言ったせいで逆恨みされたら嫌だから何も言わなかったけど、卒業したらライン消したいって言ってます。

じゃあもし、RがY高を受けなかったら、Y高に行きたい?と聞いたら頷いてました。

友達を理由に志望校を変えるのってありですかね?
高校で同じ中学の人いても、お互い別の友達ができるだろうにと思ってしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/21 09:56:14

    主はY校に行ってほしいんだろうけど、娘さんがT校にするって行ってるんだからそれでいいじゃん。
    高校に通うのは主じゃなくて娘さんなんだから。

    • 0
    • 36
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/21 09:55:09

    >>34
    本当に笑
    段落をつけ、登場人物には仮名をつけ、台詞はわかりやすく、最後にこちらに問いかける形で終わりレスを促す。
    そしてキーワードが荒れない笑

    • 2
    • 35
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/10/21 09:51:47

    楽しい高校生活するのに面倒な子はいらない。なので志望校変えるのはあり。
    うちも工業高校でトップ狙いで行こうと考えてたけど、まわりの質の悪さ(みんながみんなそうでは無いけど)でギリギリで特進に変えた。
    楽しく通ってるから変えて良かったと思ってる。

    • 0
    • 22/10/21 09:44:28

    >>31さすが、とても読みやすくされてますよね。

    • 2
    • 33
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/21 09:40:35

    娘さん、大人な考えを持っていて偉いね。
    人間関係を、しっかり学んでる。
    どうしてもY高でしか学べない何かが無いのなら、T高にしても良いと思う。
    本人の希望なら尚更。親として、Rのことは腹立つけど、本人の考えを尊重するかな…。

    • 2
    • 32
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/10/21 09:36:38

    >>25
    不思議だね、私は全然自慢と思わなかった。嫌いな子と同じ学校行きたくないために努力したらランク一つあげて結果よかったっていうただのエピソードとしか思わなかったよ。

    • 6
    • 31
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/21 09:26:45

    いつもいつも綺麗な文章ですね。

    • 1
    • 30
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/21 09:25:22

    次女?長女は高校生なんだね。お姉ちゃんにも聞いてみたら?

    • 1
    • 29
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/21 09:24:57

    同じレベルならいいんじゃない!もしくは行きたかった高校でしか学べないとかじゃなければ。
    今は娘さんが頑張って表面上上手く付き合ってるから何もないけど、これがもしイジメられてたら主さん反対してた?
    確かに高校に入れば違う友達も加わるから接点がなくなる可能性があるかもしれないけど、もしかしたらその子が娘さんに対して執着してたら、中々逃してくれないよ。娘さんも行きたい志望校を諦めても離れたいと思ってるならそうさせてあげれば。生活するのは娘さんだからね。

    • 0
    • 28
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/21 09:23:44

    Rが見込みない高校を志望した理由が、娘さんが行くから、だったら
    怖いよね。
    そもそも学校側が、見込み無い高校は受けさせない可能性あるから、
    もう少し様子見てもいいかも知れない。

    志望校変更はありだと思う。

    私ならまだ様子を見てる。

    • 1
    • 27
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/21 08:47:52

    嫌いな人のために自分の進路を変えるのは、もったいない気がするな。ましてや、相手の子は受かる見込みがないのならなおさら。

    • 0
    • 26
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/21 08:45:49

    受かる見込みなくても、この後すごく頑張って受かるかもしれないよ。レベル下がるなら考えた方がいいって思うけど、同レベルなら確実にその子が行かない高校を受けた方が勉強にも身が入るんじゃない

    • 3
    • 25
    • モミ(高尚)
    • 22/10/21 08:45:11

    >>23そんな事聞いてないよ。笑
    自慢したかったんだね。
    すごい!すごーい!

    • 0
    • 24
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/21 08:42:23

    人間関係はとても大切な教育環境ですし、それはありだと思います。

    行けるところではなく、行きたいところに巡り合えるといいですね。

    • 2
    • 23
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/21 08:40:59

    うちの子もそうだった。
    どうしてもあの子達と同じ高校には行きたくない!とワンランク上の高校に行った。
    塾長にも担任にも「ランク下げたら?」と言われていたのに、気合いで合格したわ…

    • 3
    • 22
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/21 08:40:45

    もしかしたら、YよりTの方が良い学校かも知れないしね。もう一度学校について調べてみても良いよね。

    T校にする事を、Rちゃんには極秘で。

    • 4
    • 21
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/21 08:40:06

    見込みないレベルってどのくらいか分からないけど。偏差値55だとラストの追い込みで合格できたりする可能性があるから、変えた方がいいよ。

    • 0
    • 20
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/21 08:39:45

    でも、お互いに第1志望受からずに、第2志望の高校で一緒になったら意味ないよね。 敵の第2志望のリサーチは必須ですね。 
    友達を理由に志望校変えるのはありだと思います。

    • 3
    • 19
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/21 08:39:29

    あり。ただし、元の志望校より上を目指させる。

    • 3
    • 18
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/10/21 08:38:17

    あり。
    また3年間悩んで嫌な思いをするやつが身近にいるのは嫌だ。

    • 4
    • 17
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/21 08:37:45

    あり。
    私がそうだったから。
    小学校時代いじめに遭ってて、その加害者の子らと離れたくて高校は遠方の私立を受けたよ。おかげで高校3年間は友達も出来てすごく楽しかった。

    • 5
    • 16
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/10/21 08:37:24

    我が子がそう言ってきたら大賛成する。
    Rが受かったら高校生活散々な目に遭いそうだから絶対T高校に変えるわ。貴重な青春時代を無駄にしたくない。

    • 3
    • 15
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/21 08:36:59

    まぁレベルが変わらないならありかな。通うに凄く大変なら少し考えちゃうけど。
    同じ高校なったら一緒に行こうってなるよ多分。

    • 5
    • 14
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/21 08:36:17

    娘さんの気持ちよく分かります。
    ありだと思いますよ。

    • 1
    • 13
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/21 08:35:40

    あり。うちの子も志望校の見学行った時に、小学生の時に人の物盗んで他人のせいにして先生に言ったりと散々な子が来ててそこを受けるのやめたよ。もう関わりたくないって

    • 4
    • 12
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/10/21 08:35:32

    あり。

    • 2
    • 22/10/21 08:33:21

    同レベルの高校があるならそっちでもいいと思うな。そんな低脳の子と同じ高校はそりゃ嫌だと思うよ。いつ同じクラスになるか分からないし。

    • 5
    • 10
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/21 08:33:19

    ありだね。

    • 3
    • 9
    • のんぼん
    • 22/10/21 08:33:02

    >>1 >>2 >>3 >>4
    いや、Rが高望みしてるだけで
    Y高校に受かる見込みはほぼないです。
    偏差値55はある高校なので。
    Rが特別問題児なだけで、Y高校志望の他の子は普通です。

    • 1
    • 8
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/21 08:32:06

    主さんのお子さんがうちの子だとして考えたけどもう少し頑張ってYも Tもやめてもう一つ上を狙わせる。

    • 2
    • 7
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/21 08:32:05

    娘の気持ちに沿ってあげたら?Rに志望校変えろなんて言いにいかないよね

    • 1
    • 6
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/21 08:31:47

    子供が行きたい高校にする
    義務教育ではないし、嫌な友達が行く話を知っているなら候補から外すよ

    • 7
    • 5
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/10/21 08:31:35

    普通にありと言うか、そんな子と同じ高校に行くのは避けてほしい

    • 12
    • 4
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/21 08:29:57

    ありじゃない?
    高校って割と同じような人間が集まるから、Rの行く高校はRみたいな人ばっかりかもよ。
    娘さんが選ぶところが一番いいところだと思う。

    • 6
    • 3
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/21 08:29:42

    まぁ、ありちゃーあり。
    ただ、別の学校に行ったからってその友人より変なやつは居るかも知れんけどな。

    • 4
    • 2
    • 杉(雄大)
    • 22/10/21 08:27:51

    ありだよ本人の心の負担になってるなら排除してあげればいいじゃん。
    うちも高校選びのときにあの子だけは離れたいって子がいたよ。

    • 2
    • 1
    • 造花(偽物)
    • 22/10/21 08:27:17

    アドバイスはするけど、決めるのは本人だよね?
    主が志望校決めたいの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ