47歳。なんかもう肩から背中が重くてツラい

  • なんでも
  • 千日紅(不滅の愛)
  • 22/10/20 16:21:47

毎日湯船に浸かって、首から肩甲骨剥がしマッサージとかしてるのに、午後になるともう横にならずにいられない感じ。
でも肩揉みとかしてもらうと物凄く柔らかいらしい。こってないって言われる。
ということは中が悪いのかしら。
不眠気味なので、寝不足が何かに関係してるのかしら。似たような人対策ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 22/10/21 13:38:07

    ミートゥ!ミートゥよ!
    睡眠は大事だと思うよ!
    あと貧血。血中のヘモグロビンよりも、フェリチン値を気にしてみて!下限以下だと隠れ貧血よ!

    • 0
    • No.
    • 31
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/10/21 13:31:36

    >>27

    え!肩甲骨剥がし、よくないの??
    信じてずっとやってたわ

    血行や内臓冷え感じる!
    なるべく温かいもの飲むようにしてるけど、つい夜はお酒飲んじゃうから冷えに悪いよね

    • 0
    • No.
    • 30
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/10/21 12:56:21

    みんなありがとう

    ホットヨガ、コロナで辞めちゃったんだけど再開してみようかな

    婦人科も、不眠について相談ついでに行って乾杯もらえるならそれもいいよね

    今日もバッキバキ

    • 0
    • No.
    • 29
    • ヘリオトロープ(献身)

    • 22/10/20 19:39:24

    最近、ラジオ体操を始めた。
    前に数ヶ月してた時、肩こりから解消されてたから今回もそれを期待してしてる。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ルピナス(多くの仲間)

    • 22/10/20 19:28:15

    46だけど週一でプラセンタ注射してる
    全体的に体の調子が良くなった

    • 0
    • No.
    • 27
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/10/20 19:24:51

    太ってなくて運動不足じゃないなら血行が悪いのよ
    あと内臓が冷えてるんだと思う。年齢的に更年期も気になるなら漢方飲んでみれば?

    あと肩甲骨剥がしマッサージは素人がやると中にダメージがいくよ
    肩こりに効くとかですごい肩甲骨剥がしマッサージおすすめってYoutubeとかでも動画すごいけど、あれは素人はやったらだめ
    マッサージで肩とかが凝ってないのであれば血行だと思うよ
    あと姿勢が悪かったらそのせいも大きいから軽い筋トレして姿勢が悪くならないようにするのも大事よ

    • 0
    • No.
    • 26
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/10/20 18:26:06

    >>21
    ナイトブラ買ったら楽過ぎて手放せない。
    もう普通のブラは使ってない。

    • 0
    • 22/10/20 18:21:52

    >>15
    本当だね
    教えてくれてありがとうございます。
    それってドンキとかで売ってるかな?

    • 2
    • No.
    • 24
    • りんご(偉大)

    • 22/10/20 18:08:27

    ヨガやってみたら?

    同年代だけどヨガに通ってスッキリだよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • りんご(偉大)

    • 22/10/20 18:08:19

    ヨガやってみたら?

    同年代だけどヨガに通ってスッキリだよ

    • 0
    • No.
    • 22
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/10/20 17:55:51

    整体行けば?
    肩こり酷いのってストレートネックだぜ

    • 1
    • No.
    • 21
    • レディースマントル(ファッション)

    • 22/10/20 17:55:31

    ノンワイヤーの下着に変えたら劇的に改善された。
    ちゃんと店頭で試着して決めることをおすすめする。
    下着はネットだと失敗率高いと思う。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 金魚草(世話好き)

    • 22/10/20 17:53:51

    ストレッチポールで寝っ転がるだけでも気持ちいいし、寝ながら旦那や子供に両腕の付け根辺りを押してもらうと、すっごい気持ちいいよ

    • 1
    • No.
    • 19
    • 雪割草(信頼)

    • 22/10/20 17:52:59

    25歳で肩こりが始まって、ずっとこってる感じ。美容師さんがサービスで肩をマッサージしてくれるけど、硬いね~と毎回言われる。整骨院とか行った方がいいのかも知れないが、揉み返しが来て悪くなると聞く。常に痛い訳でもないので違和感を感じる時だけ湿布を貼ったりしてる。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 雪割草(信頼)

    • 22/10/20 17:52:48

    25歳で肩こりが始まって、ずっとこってる感じ。美容師さんがサービスで肩をマッサージしてくれるけど、硬いね~と毎回言われる。整骨院とか行った方がいいのかも知れないが、揉み返しが来て悪くなると聞く。常に痛い訳でもないので違和感を感じる時だけ湿布を貼ったりしてる。

    • 1
    • No.
    • 17
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/10/20 17:51:11

    首のヘルニアかもしれないから整形外科行ってみたほうがいいよ

    • 1
    • No.
    • 16
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/10/20 17:48:14

    主さん、ダイエットしたら軽くなるかも。
    私、48だけど、ここ半年で少し痩せたら
    肩まわり軽くなった。でも肩凝りはある。

    • 0
    • No.
    • 15
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/10/20 17:46:02

    >>12
    割れたら危ないよ
    怪我する前にフォームローラーをお勧めする

    • 2
    • No.
    • 14
    • スイートアリッサム(価値あるもの)

    • 22/10/20 17:41:25

    血行が悪くなってるのかも。
    私は48歳なんだけど、夏の終わり頃からずっと、特に夕方、ふくらはぎや足の付け根、腰が重くて、気分も沈みがちで。
    婦人科検診の時に相談してみたら、「五積散」っていう漢方薬が処方されたよ。数日で本当に、びっくりするくらい良くなって、だるくないって、こんなんだった!っ感動したよ。
    毎日続けても問題ない漢方薬、って事だから、先日多めに処方してもらってきたよ。
    年齢的に血行が悪くなる頃なのかもしれないから、婦人科で相談してみたらどうかな!

    • 1
    • No.
    • 13
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/10/20 17:27:51

    癌がまだ検査でもわからない時は長年そんな症状に悩んでる知り合いいたよ。整体もいってたかな。何年かして、初期で癌がみつかったけど。

    • 1
    • 22/10/20 17:17:24

    空の一升瓶をお尻とか腰に当てて寝ながらゴロゴロと身体を動かすと痛いけど気持ちいいよ!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/20 16:59:01

    >>7

    そう!
    逆にストレッチしすぎなのかな?とか思う
    でもしないとバッキバキ

    • 0
    • No.
    • 10
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/20 16:57:14

    >>4

    重だるいよね

    やっぱり更年期かな??

    • 2
    • No.
    • 9
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/10/20 16:56:19

    同じです年齢も、症状も
    今もパソコン仕事したらどっときた…だるすぎ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/20 16:55:25

    >>3

    大変だったね
    神経なのかな??薬かぁ

    • 0
    • No.
    • 7
    • アグリモニー(多才)

    • 22/10/20 16:54:13

    わかる。
    私もストレッチに通っていて毎日自宅でもしてるから肩甲骨とかはやわらかい。
    でも首や肩甲骨のあたりが重苦しくてたまに首がまわらなくなる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/20 16:35:15

    >>2

    これの中ではスマホかも
    スマホ中毒だわ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/20 16:34:29

    >>1

    こわ!

    • 0
    • No.
    • 4
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/10/20 16:32:29

    48歳です。
    私も最近、首肩頭痛いです。
    更年期かな?とも思ったり…
    歳はとりたくないね。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 杉(雄大)

    • 22/10/20 16:28:17

    アラフィフの私も凄くしんどくて車のハンドルを回すのも酷かった
    病院で神経?に効く薬と漢方もらったけど数ヶ月飲んでも全く変わらず。
    行き着いたのは安定剤、、
    酷い時に一番効いた 今も頓服でしんどい時だけ飲んでる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/10/20 16:28:03

    枕があっていない
    肥満ぎみ
    運動不足
    姿勢が悪い
    合わないブラをつけている
    歯が悪い
    スマホの弄りすぎ

    • 0
    • No.
    • 1
    • パックンフラワー(土管から出てくる)

    • 22/10/20 16:24:38

    霊障かもよ
    悪霊ついてるかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ